スポンサーリンク
パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

若くなるには時間がかかる

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

近道は何度も出来たんだけど、後ろを振り返ったときに後ろがないと不安でしょうがない

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

芸術作品は、部屋を飾るためにあるのではない。敵との闘争における武器なのだ

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

テストの点数でお前らの価値は決まらねぇ

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

行動がすべての成功の鍵だ

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

あまり頭が良くない俺には、温度を低くして生きることは向いていないと分かっているから、身体を使って、燃えて生きていたいなという想いがあって

橋本左内

一事を根気よく長時間続けることは困難なのである。勉とはそれに打つ勝つだけの忍耐力の養成を意味する

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

制服は征服するためにかかせない。私の人生を通じて、市民の衣装を着るほど自分をおとしめるのは稀だった。私はいつもダリという制服を着ている

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

芸術に従って芸術を作ってはならぬ

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

これからは自分の為に歌おうと思います。 俺が俺であることを好きでいるとその日はすげぇー楽しいのね。でも俺が俺であることが嫌になってしまうと、その日1日もぅ何もかもが駄目なわけ。俺はかっこよく生きたいです

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

Love is like a beautiful flower which I may not touch, but whose fragrance makes the garden a place of delight just the same.

愛は美しい花のようなもの。それに触れることはないかもしれないけれど、その香りは花と同じように庭を喜びの場所にしてくれます。
ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

我々は自分の内に天使をかくまっている。我々はこの天使の保護者でなくてはならない

あいみょん

今までの後悔とか、辛かった事とか、選択も全て間違いじゃなかった

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

絶望で生きてようと、希望で生きてようと、どちらも生きてるんであれば、まずそれが奇跡だなと。生きてることが本当にミラクルなことだと思うんですよね。

ポール・マッカートニー(Paul McCartney)

In the end, the love you take is equal to the love you make.

結局、あなたが得る愛は、あなたが与える愛の量に等しい。
甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

「満足」って言葉は究極以外使っちゃいけないんだよ

あいみょん

弱気になる瞬間も多いけど、そんな時は過去のライブ映像を観たりしてます

久石譲

想像力の源である感性は、その土台になっているのは自分の中の知識や経験の蓄積だ。そのストックを、絶対量を増やしていくことが、自分のキャパシティを広げることにつながる

桐生一馬(龍が如く)

俺もな、お前と一緒で目の前に困ってるガキがいると放っておけない性質なんだ

あいみょん

なんか人見知りですって自分で言う人いるじゃないですか。それってめっちゃよくないなって思ってて、すごい自分から人を引き離してるの良くないなって思って。

久石譲

確実にたくさんの曲を作り続けていくには、気分の波に流されてはいけない

岡本太郎

自然に生き、自分の気持ちをほんとうに伸ばしてゆこうとすれば、まず、いたるところで残酷に、壁に突きあたる

ポール・セザンヌ(Paul Czanne)

私はユダヤの偉大な指導者、モーゼのように約束の土地に入れるのでしょうか?わずかに進歩しましたが、なぜこんなに遅々として骨が折れるのでしょう。芸術とは、ほんとうに聖職者のように、それに全身全霊を捧げる純粋な人々を求めるものなのでしょうか?

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

神なんて全くその辺の芸術家と変わらない。キリン作ってゾウ作ってネコだろう。様式もへたくれもありゃしない。前と違うもの延々と作り続けてるだけ

ジョン・レノン(John Lennon)

If you tried to give rock and roll another name, you might call it ‘Chuck Berry’.

ロックンロールに別の名前をつけるなら、それは「チャック・ベリー」だね。
峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

目立たないように目立たないように、さりげなくさりげなく自分の存在を消し続けた(高校)三年間

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

最も美しい主題は君たちの前にある。なぜといえばそれらのものこそ君たちが一番よく知っているからである

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

この曲はもう一回は出来ねぇんだ申し訳ねぇ…出来ねぇなぁ。だけど俺たちとお前らで出来ないことが、出来なかったことがあってもいいじゃん。次はうまくやろうぜ

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

別に社会に出ようが学生だろうが変わらねぇと思うけど、あの、…結局ね戦い、だと思うよ人生。 戦わなきゃぁそりゃ、寄ってたかって叩かれて、お終いさぁ。だから、不安なのはしょうがないけど、自分の足で立つしかねぇんじゃね

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

自然は生命を更新するためにのみ死を役立てる

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

21世紀の最大の不安定化要因は人口の構造変化である。ただし、先進国における最大の問題は高齢化ではない。少子化のほうである

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

ジョークを言った本人が笑ったら、そのジョークはジョークでなくなる

ルノワール(Pierre-Auguste Renoir)

芸術家というものは、自分に才能があると思うとだめになってしまう。つけあがらず、職人みたいに仕事をしてこそ、はじめて救われる

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

暴力は、常に恐ろしいものだ。たとえそれが正義のためであっても

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

なんばHatch?…へんななまえ。(06年THE BIRTHDAYライブにて。ちなみにこの日、まともなMCはこの一言のみ)

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

失敗者が何をして失敗したかよりも、成功者が何をして成功したかを学びなさい

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

名古屋のニワトリって、羽根が何枚もあるんだろ?じゃなきゃあんなに沢山手羽先がつくれる訳ねぇ!

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

成し遂げたいことに必要な条件を、明確に把握すればするほど、達成される確率は高まっていく

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

徳川家康や武田信玄の本読むけどさ、こんなふうにやって生きて天下とったって、70・80で死ぬわけだしさ。

桐生一馬(龍が如く)

勘違いするな。俺とお前は違う。 お前の極道は死に様。俺の極道は――生き様だ。 同じ道でも、死に向かって戦うのと、生きるために戦うのは違うということだ。いずれ分かる。

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

世の中には違った考え方をする種族がいる

椎名林檎(東京事変)

夢はぶれずにいることなんです。わたしにとってはいちばん大切なのです。

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

自然は至上の建築物である。自然の一切は最も美しい釣り合いをもって建てられている

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

芸術というものは自然の研究に過ぎません。自然です。何もかもそこにあります

岡本太郎

昔の夢によりかかったり、くよくよすることは、現在を侮辱し、おのれを貧困化することにしかならない

久石譲

マラソンランナーと一緒で、長距離を走り抜くにはペースを崩さないこと

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

早く大人になりたいとか、まだ子供だとか。違うんじゃないか?俺は俺なんだ。藤原基央なんだ。俺はもっと良い藤原基央になれるように頑張るんだ

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

僕の部屋は僕を守るけど、僕をひとりぼっちにする

宇多田ヒカル

音楽は言語のルーツなんじゃないかな

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

私は仕事をしているとくつろげる。何もしていなかったり、訪問客の相手をしていたりすると疲れる

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

思い出すのは、あんまよくないよ

桐生一馬(龍が如く)

そうだったな。俺らはいつもそうやって生きてきたんだったな。

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

無能を並みの水準にするには一流を超一流にするよりも、はるかに多くのエネルギーと努力を必要とする

桐生一馬(龍が如く)

今真剣なんだ。邪魔するな!

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

私は天才になるし、世界は私を称賛するだろう。評価されないかもしれないし、理解されないかもしれない。しかし天才になる、偉大な天才にね。なぜなら私はそのことを確信しているからさ

橋本左内

常に恥とは何かを知り、人に負けない様に強い気を持ち、どんなときでも権力に盲従してはならない

あいみょん

10年後に生きている確率よりも、明日生きている確率の方がきっと高いじゃないですか。だから明日持つ夢の方がすごく大事です。

赤瀬川原平

運が続くというのは、じつはどこかで運のウィルスに感染して、症状が広がっている、という状態なのではないだろうか

真島吾朗(龍が如く)

久ぶりやのぅ… 桐生チャン!!ワシャ〜 嬉しゅうてたまらんのやぁ。“堂島の龍” と直接やり合える…本物の命張った ケンカができる。なぁ、桐生チャンなら 分かるやろぉ?…なぁ!?

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

いつだって、今やるのが一番いい

後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)

返信への返信(「Re:Re:」)という意味ですが、アルバムの場合、曲の並びが“ラストシーン”から“サイレン”で悲しすぎたので、『もう一度』という意味をこめてタイトルをつけました。(『Re:Re』について)

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

最も重要なことから始めなさい

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

芸術は醜いものを生み出すが、しばしばそれは時とともに美しくなる。一方、流行は美しいものを生み出すが、それは常に時とともに醜くなる

椎名林檎(東京事変)

東芝で電話番しながら、すごいハッタリ言ってました。「やれば売れるって誰に言ったら分かってくれる?何でも歌うよ?社長呼んできてよ!!」って。

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

なんかさー、ほら、あんまり愛された経験とかねぇだろ? お前らもそうだと思うけどさ。もう受け止めきれないんだよね。幸せ死にっていうジャンルがあったら確実に死んでる…いま

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

純粋に泣けてしまうことって本当にある

あいみょん

100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりする

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

自分が変わるんじゃなくて、変わり続ける何かが俺の中にいるんだよね。

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

皆ね、知らず知らずのうちに、はじき出したビー玉持ってると思いますよ。その存在がおそらく誰にでもあると思いますよ。だから場所をとってるわけですよね、僕らはね。

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

自分の中に炎を持ち、魂を抱えているのに、どうして、閉じ込めておくことが出来ようか

椎名林檎(東京事変)

夏は嫌いなんだけど、夏の土の臭いが凄い好き

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

明日のための今日じゃありません。今日のための今日です

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

俺は、『ひとりじゃ生きていけねぇ』っていう弱々しい感覚を、本当に強く言える男だから。

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

期待なしに恋をするものだけが、真の恋を知る

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

人間は老けるよ。あたりまえじゃん。だけどさ、ロックンロールは年をとらないんだよ。ロックンロールっていうのはやっぱりね時空を越えていくんだ!

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

自分がちゃんと物事をやってる時って人はさ、温和でいられるけど、自分が何もしてない時ほど人が醜く見えるモンだから。

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

1、より速くすること。2、よりよくすること。3、今やるべきことをすること

あいみょん

生きているうちに天才って言われたい

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

私は絵の中で、音楽のように何か心慰めるものを表現したい

ルノワール(Pierre-Auguste Renoir)

もし婦人の乳ぶさと尻がなかったら、私は絵を描かなかったかもしれない

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

大好きなものと付き合っていくことだよ

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

基本と原則に則っていないものは、かならず破綻する

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

すべては奇跡だ。例えば、お風呂に入ったとき、あなたがお湯に溶けてしまわないことだって

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

その瞬間に爆発していればカッコいい

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

言葉っていうのは、感覚に1番近いものを当てはめるだけだから感覚が伝わるわけじゃないんだよね。自分の心の中で生まれた感情・感覚に、1番似合った服を着せたものが言葉だから。

すぎやまこういち

(どうしてすぎやまこういちと平仮名なの?)漢字では椙山浩一と書くのですが、間違えて「まさやま」と読む人がいたり、「杉山」と書く人がいるので

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

たぶん不安とかっていう感情は、こう、戦う覚悟を決めないで中途半端な気持ちでその先に進もうとするから生まれるものだと思うんだ。どーせ逃げもしねぇくせに戦う覚悟をきめないから。だから、おまえら、覚悟決めろよ

ラブ・アクチュアリー(Love Actually)

Prime Minister: Whenever I get gloomy with the state of the world, I think about the arrivals gate at Heathrow Airport. General opinion’s starting to make out that we live in a world of hatred and greed, but I don’t see that. It seems to me that love is everywhere. Often, it’s not particularly dignified or newsworthy, but it’s always there – fathers and sons, mothers and daughters, husbands and wives, boyfriends, girlfriends, old friends. When the planes hit the Twin Towers, as far as I know, none of the phone calls from the people on board were messages of hate or revenge – they were all messages of love. If you look for it, I’ve got a sneaky feeling you’ll find that love actually is all around.

デイヴィッド「私は世界のことを考えて落ち込むと、ヒースロー空港の到着ゲートのことを考える。有識者は、世界が憎しみや強欲で満ちているというけれど、私はそうは思わない。愛があちこちに存在していると思う。神々しいわけでも、ニュース性があるわけでもないが、愛はいつもそこにある。父と子、母と娘、夫と妻、彼氏と彼女、旧友。飛行機がツインタワーに突入したときでさえ、私の知る限りは誰も憎しみや復讐に満ちたメッセージを電話で送ったりはしなかった。それは愛のメッセージだった。見つけたかったら、探そうとしなくても、実は愛はいたるところで見つけられる」
あいみょん

お金なかったのでお母さんのお兄ちゃんにトラック運転してもらってトラックで上京した

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

私は天才を自覚している

ジョン・レノン(John Lennon)

When you’re drowning, you don’t say ‘I would be incredibly pleased if someone would have the foresight to notice me drowning and come and help me,’ you just scream.

溺れている時は「誰か、溺れているのに気づいて助けてくれることを考えてくれたら嬉しいです」とは言わず、ただ叫ぶだけだよ。
峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

中学時代はラジオが好きで、「オールナイトニッポン」をよく聞いていました

赤瀬川原平

普段は用途だけで見ているからわかんないんだけど、そのものだけをいきなり切り取って見たら、結構すごいものがいっぱいあります

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

私はあるがままの自分を受け入れてくれることだけを望む

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

おれたちみたいにブサイクに生まれたやつがカッコよく見せれるとこってのはひとつしかないよな、そうだな“生きざま”だよな

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

映画を観てる時もご飯食べてる時も漫画読んでる時も友達と喋ってる時も、なんにもしていない時なんて特に、いつもいつも音楽のことを考えてる

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

俺は俺でしかない。BUMP OF CHICKENはBUMP OF CHICKENでしかない。いつの時代でも。そういうことを強く目指している。

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

芸術において不道徳は存在しない。芸術はつねに神聖である

赤瀬川原平

被写体に最初に出会った時の写真が一番良いんですね。うまく撮ろうとたくらんだ写真は、素直な力がなくなる

スポンサーリンク