私は子供のときに自転車に乗ったことのない唯一の男である。描くことにしか興味がなかった
我々は何をするにも、常に自分自身に問わなければならない。もし皆がそうしたら、どんなことになるだろうと
人間が生きる限り、死人も生きているんだ
死ぬなとは言わないし、悩むなとも言わない。近道がしたいならすればいい。でも、そこで全部が終わる。我慢してきた努力も未来も夢もやり残したことも記憶も肉体も全部全部。
あの、いばってる奴らは早く居なくなって欲しいよ。何もわかってないくせに偉そうにしてるなんて、そんなみっともないことはない
上手であることはそんなにいいことか?とも思う
沖縄じゃどれだけ有名か知らねえが・・・そんな脅しが通る程、世の中甘くねえぜ。
これを描いたのはあなたですか?いや、違う。きみたちだ
人生に意味はないよ。だって暇つぶしじゃん。暇なんだよ。みんな人生80年もいらないんだよ。3日もあれば終わるんだ。やることなんて。意味なんかないんだ。楽しければいいんだ。
過去とは、所有者の贅沢だ。過去を整頓しておくには一軒の家を持つことが必要だ。私は自分の体しか持たない
長く続いた友情なのに、別れるときはあっという間だ
(カメラは)カビたり錆びたりもしますから、送られてきたお菓子とかに入っているシリカゲルを棚に入れたりしています。まあ、普通に置いてます
先に見出し、後に捜し求めよ
ロックは世界を変えることができない!世界を変えるのはお前らだ
コーヒーのブラックが飲めない。頭が痛くなるから
成し遂げたいことに必要な条件を、明確に把握すればするほど、達成される確率は高まっていく
ベイビーアイラブユーだぜ!
誰かが勇気ある決断をしなければ、どんな事業も成功しないだろう
Alone we can do so little; together we can do so much.
私たちがひとりで出来ることはほとんど無い。私たちが一緒に出来ることはたくさんある。
あんたがたが俺の財産だ。俺達の誇りだ。それで生きていられるんだ。いっつも助けられっぱなしで申し訳ねぇと思う。精一杯作曲する。本当にありがとう
成果をあげる人とあげない人の差は才能ではない。いくつかの習慣的な姿勢と、基礎的な方法を身につけているかどうかの問題である。しかし、組織というものが最近の発明であるために、人はまだこれらのことに優れるに至っていない
のめり込み過ぎちゃうと、いざ自分が何か失敗した時に逃げ道がなくなって、音楽で失敗することが怖くなっちゃう
芸術作品が時代に先駆けてあらわれるとき、時代は芸術作品の後ろでもたもたしている
私は努力をしてこなかった人間。ただ努力をしなかった分、自分の好きなものに囲まれて生きることはできたというか
銀杏BOYZ聴いてるつってよ、そのよ、会社の中でそんなのがバレてしまったらよ、「うぇ、アイツ銀杏BOYZ聴いてんの?」なんて差別されるような音楽を俺は作っていきたいワケ
色々不安だろ?なあ、イライラするしなあ。それなあ、大人になっても不安だし、50過ぎてもイライラするから、そのまんまでいいんじゃないすか。物事解決するよりも、イライラしたまんまさあ、ロック聴きゃあいいじゃん。うん。
心の底から平気で、出世なんかしなくていいと思っていれば、遠くの方でちぢこまっている犬のようにはみえないんだ
人生の目的は悟ることではありません。生きるんです
もともと人は全員、孤独なんだよ
自分の強さを実感している人は、謙虚になる
一生のうちの勇気の絶対量があるとしたら、もう使い果たしていると思うんですよ、ビビりだから。
望みがないわけじゃないけど、誰かに叶えてもらったらつまんないでしょ。
仕事はまず核心をつく、一番大事なところからやるようにしている
We’re not disinterested in politics. It’s just that politicians are disinteresting.
僕らは政治に無関心なわけじゃない。ただ政治家がつまらないだけだよ。
おお嫉妬よ!お前は細事の拡大したものである
君を見つけ出した時の感情が、今も骨の髄まで動かしてんだ
いかなる成果もあげられない人の方がよく働いている。成果の上がらない人は、第一に、ひとつの仕事に必要な時間を過小評価する。第二に、彼らは急ごうとする。第三に、彼らは同時にいくつかのことをしようとする
これも人生経験。この新しいブルースを楽しむような気持ちで治療(喉頭癌)に専念したい。
大人になると人生がつまんなくなっちゃうって思ってる方が、若者の中にもすごく多いと思うんですけど、そんなことはないです。
Jesus was all right, but his disciples were thick and ordinary. It’s them twisting it that ruins it for me.
イエスは悪くない奴だったけど、弟子たちは鈍かったし普通だった。彼らがイエスを歪めたことが、僕は残念だよ。
ステージに出る前、死刑台に上がってく気分になるときがあるんだ。ギロチンの下に頭を置いて審判が下される。
かぶりついて仕事せよ
ふつうは歳をとったとかモーロクしたとかあいつもだいぶボケたとかいうんだけどそういう言葉の代わりに「あいつもかなり老人力がついてきたな」という風に言うのである。そうすると何だか歳をとることに積極性が出てきてなかなかいい
若いとき旅をしなければ、老いてからの物語がない
有益な言葉は飾り気のない口から出ることが多い
楽しいことは、みんないい事だとは思わないか?つまらないことは、罪悪だとは思わないか?
こんなに色んな人が関わりあうのは、俺、音楽しかねぇと思うんだ。てか、音楽しかしらねぇ
文学の偉大なる傑作とは、使えない辞書のようなものである
楽しめてるって事はカッコいいんじゃねえかな
自分にとっては結構厳しいなと思う瞬間だったり、もうめちゃめちゃ悔しい経験もしてきたから、そのときの気持ちを忘れたくない
本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって
君がもしも君の音楽を信じていて、自分の作り出す音をみんなに聴いて裕しいと思うなら、それを続けるべきだ。誰に何と言われようと最高の音楽なんだろ?
美はあらゆるところにある。我々の眼がそれを認めえないだけだ
商業的に音楽を作ろうと思ってしまったら、多分やる気をなくします。
どうしてなんだ?どうして俺が来るとこうなるんだ?どうして誰かが、犠牲にならなきゃならないんだ……? なんでだ?なんでなんだ……!
今までやってきたことを、ひとりひとりが一所懸命やることだよ
あのアナウンス(「ファウルボールにはご注意下さい」)であらためて注意する間抜けはいない。でもあのようにいっておかないと、後で怪我して訴えられたら困るというのがある。アメリカ仕込みの訴訟社会の風習である
真のマーケティングは顧客から出発する。すなわち人間、現実、欲求、価値から出発する
やるからにはナンバーワンを目指したい
芸術において不道徳は存在しない。芸術はつねに神聖である
金 金 言うてもヤクザは最後は力や。力失うた人間は 力ある人間にその道 譲らなアカン。冴島 お前は東城会の力や。絶対に強いまま 神室町に戻って来るんやで。
感覚って信じてます? 僕は感覚なんて全く信じていない
トマソンには作者というものがいないんです。そこがむしろ面白くて、だから「偶然」とか「出会い」ってことが一番不思議なことに思えてくる
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
戦争は戦争を養う
いったい何を見て来たんだい? その若さでミイラか? 可能性はどこにあるんだ? それは君の目で見て耳で聞いたものの中にしかないはずだ。
とどのつまり歴史とは何か?歴史とは伝説と化した事実であり、伝説とは歴史と化したウソである
組織のマネジメントとは、凄い人材を入れることや改新的なサービスを導入する事のように思われているが、一番重要なのは、今ある人材と資産で何ができるかを考えることである
石狩は、日本のサンフランシスコだー!(第一回RSRにて)
結局はひたすら考えるしかないという心境になっている
閃きは自分で呼び込めるものではない。私にできるのは閃きを形にすることだけだ
後悔は いつもうらめしそうに ちょっと先でこっちを見てるね いやなヤツ。
自分が感動できるものを提出していかないと、周りの人、ひいては観客に響いていかない
その曲の伝えたい事が、あなたがあなたに伝えたい事だと思って欲しい。
大事は寄せ集められた小事によってなされる
選んだ道のその先よりも、選ばなかった道の運命を考えることの方が多い
もし、黄色と橙色がなければ青色もない
くたばりたいってのはもう無くなりましたね。それは多分、裏返しじゃないですか、生きていたいっていう事の
みんなの愛にこたえてちゃんと元気になるから、全然大丈夫だよ。心配しないで待っててね
曲って自分の子供みたいなもんでさ、自分から生み出したものだけど喧嘩して遠ざけたり、仲直りしたりして、時には向き合うことができなくなったりもして。
若い時から優れた作品に触れることが重要
もし私が犬よりも猫が好きだというのなら、それは警察猫というものがいないからである
複雑なものはうまくいかない
「ヒットさせなきゃ」とかはないです。ただ、自分自身が毎回前作を超えたいだけで。
オリンピックってどこが優勝したか知ってる?(長野オリンピック後の長野ライブにて)
芸術に従って芸術を作ってはならぬ
どーだろう?日本は民主主義国家だなんて言ってないで、事無かれ主義国家だって世界に向けて言った方がよっぽどカッコいいんじゃねえか。ロックっぽいぜ。
桐生ちゃん。わしなあ……ゾンビになってしもたかもしれん。
信仰と信頼の間にのみ平和があります
この曲に関しては、音圧があったほうがいいかなって。ハジけたところがあったほうがいい、って思ったし。でも、気持ち的には大きいかもしれないですね。開いた気分でやれば、そうなるだろうし。(『或る街の群青』について)
自分の置かれている環境を整備しないと、レベルというものは、いとも簡単に下がっていく
傲(おご)ってはいけません。企業は、社会によって存在させてもらっている存在なのです
In the end, the love you take is equal to the love you make.
結局、あなたが得る愛は、あなたが与える愛の量に等しい。
一人前になるっていうのは、すげえかっこいいこと
お前らもありがとな。なんか、勘違いしてるやつがいたら言っといて。これが最後じゃないからね
One can never consent to creep when one feels an impulse to soar.
羽ばたきたい衝動を感じたら、這いつくばることに耐えられはしない。