誰かと肩がぶつかる。生きるってそういう事だと思う。
今俺らがうたってる最中に向こうの方横切ってトイレ行ったりしてる奴ら、そいつらもここ(最前列)にいつか来させてやる。全員ギャフンと言わせてやる
どうせやり切るなら極限までやっちゃえ!
ダイヤモンドの行商人がやってきて、 このダイヤモンドは永遠の輝きをどうのこうのって言うとるけど せいぜい百年しか生きられん人間に、 永遠の輝きを売りつけてどうするんじゃ。俺らが欲しいのは今だけです。
As usual, there is a great woman behind every idiot.
いつだってバカを支えているのは偉大な女性だ。
アクシデントが起きると、人はそれを変えようとするが、人には変えることが出来ない。アクシデントが人の内面を明らかにするだけだ
昔、『天空の城ラピュタ』を観て、自分の目の前には守るべき少女も追いかけるべき宝もないことに絶望した
俺らも街頭に立って声を張り上げて生活費稼いでるあの人たちと一緒ですよ。『生きようとしている』人たちなんですよ。だから本当に、僕らが歌うこととホームレスの人たちがこの雑誌(THE BIG ISSUE JAPAN)を持って駅前で声を張り上げるのは、同じ行為だと思ってるんです。
名古屋のニワトリって、羽根が何枚もあるんだろ?じゃなきゃあんなに沢山手羽先がつくれる訳ねぇ!
重要なことは明日何をするかではなく、今日、何をしたかである
愛の前で自分の損得を考えること自体ナンセンスだ。そんな男は女を愛する資格はない
人って、炎とか波とか、長い時間見てても飽きないらしい。同じ形になることがないから、って。変化し続けるものって儚い
画家の質はその人の過去の経験の量に左右される
仕事のやり方を変えるのではなく、仕事の意味を考えなさい
神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ
何百万枚も売れるロックなんて、あんましロックじゃない
上手い歌なんか歌いたくないんだよな。いくらでもいるし。
すべての偉大な成功は、地味で面倒な事の積み重ねの上に成り立っている
『自分にはなにもない』って言う人いるけど、そんなことない。コンビニの店員がいなかったら、お弁当あっためてもらえない、銭湯のおばちゃんがいなかったら、銭湯入れない。みんなやることやってる。それを誇りに持てよ!
One can never consent to creep when one feels an impulse to soar.
羽ばたきたい衝動を感じたら、這いつくばることに耐えられはしない。
成功する人間に必要な生まれつきの能力などありはしない。ただ、あなたが成し遂げたいことに、必要な能力だけを身につければいいのだ
私はあるがままの自分を受け入れてくれることだけを望む
生きていくのに疲れていたり、死にたいなんて思ってたり、自分の体に傷をつけたり、人間関係で悩んでいたり、そんな人にはぜひ入院をすすめる
長く続いた友情なのに、別れるときはあっという間だ
全力を注がなければ、単に約束と希望があるだけで、計画はない
恥ずかしくない生き方はしたくないもんね。だから恥をかくんだよ
自分を混乱させるような何かが欲しい。それによって私は新しいものを生み出す
アバウトは健康にいい
All the world is full of suffering. It is also full of overcoming.
世界は苦しみで満ちています。しかし同時に、克服の光も満ちています。
The rumors of my death have been greatly exaggerated.
俺の死の噂は大げさに語られている。
横浜港町・・・・・(この間、観客の歓声)おぅ、何か、微かに海の匂いがするぜ。(99年1月17日横浜アリーナにて)
すべては奇跡だ。例えば、お風呂に入ったとき、あなたがお湯に溶けてしまわないことだって
友達に好かれようなどと思わず、友達から孤立してもいいと腹をきめて、自分を貫いていけば、本当の意味でみんなに喜ばれる人間になれる
経営者は常に現実的でなければならない
完璧を恐れるな。完璧になんてなれっこないんだから
みんな何かしら人知れず苦労しているものだ。だから自分から進んで苦労する必要はない
「楽しい」を勝ち取ろうと思えば、「楽」を切り捨てなければいけない
負けず嫌いなので、自分の人生には刺激が足りない、喜怒哀楽においてのすべての感情が足りない
毎回が真剣勝負
組織に働く者は、成果に何も寄与しないが無視できない仕事に時間をとられる。膨大な時間が、ほとんど役に立たない仕事、あるいはまったく役に立たない仕事に費やされている
「何事も一人で大丈夫」っていう基本さえあれば、あとはもう全部楽しいんだよ
僕は一生のうちに一晩でいいからあんなふうに歌えたら、死んでもいいと思った。
過去のバンドの名前や音楽を具体的に挙げて、こういうふうにしようと話し合ったことはない。やりたいときに、やりたいことを、やりたいようにやる。そんな自由さを失わずにいこう、みたいなことは話したけど。
星なんて見えなくたって心の中にありゃぁいいし、なきゃ唄えばいいし、唄えないまま死んだって全然OKだし、だからお前なんか大嫌いだけど大好きなんです。
普通なことが特別で特別であることが普通なこと
最終的な完成形を頭の中でイメージしないで闇雲にキーボードを叩いても良い作品は生まれない
(18歳の頃)もしかしたら現実逃避したかったのかな
(20代の時にやっておいた方がいいことはありますか?という質問に対し)簡単だよ、やりたいこと。
ミスというのはほとんどいつも神聖な特徴があって、決して修正しようとなんてしてはいけない
ロックンロールは続いていくんだよ
人が、夜や花を、そして自分を取り巻く全てのものを、理解しようとしないで愛せるのはなぜだろうか。なぜか芸術に限って、人は理解したがるのだ
何か感じたり思ったりしたことっていうのは、将来の何かに影響してんだよな
生活と人生は違う。質素な生活、豊かな人生。
悪い種子からは悪い実ができる
自分の中に炎を持ち、魂を抱えているのに、どうして、閉じ込めておくことが出来ようか
「五稜郭ジャンキーズ! 」「みんな、牛好きかー?!ジンギスカーン!」(札幌ライブにて)
他人を模写するのは必要なことである。しかし、自分を模写するのは哀れなものだ
絵画は家を飾るためにあるのではなく、敵と対峙するための攻撃的かつ防御的な戦争のツールなんだ
感動の出発点は感動にあると思うんだ。なんで感動したのかを辿っていくと、表現されたものがどう作られていて、「だから俺は感動したのか」って分かる。もっともっと辿っていくと、その表現者が、かつて感動した瞬間に帰結すると思うんだよ。それが色んな何かをぐるぐると通過して、また人に届く。錬金術なんかじゃないんだよ。感動が伝わって、感動を生む。
We can do anything we want to if we stick to it long enough.
あきらめずにいれば、あなたが望む、どんなことだってできるものです。
(バンド活動においての演奏技術など)スマートにできない分、ぶつかって行くしかない、気持ちで行くしかない
型にはハマらずにいたい
コンピューターなんて役に立たない。だって、答を出すだけなんだから
ステージに出る前、死刑台に上がってく気分になるときがあるんだ。ギロチンの下に頭を置いて審判が下される。
凡庸な人間が自然を模写しても決して芸術品にはなりません。それは彼が「見」ないで眺めるからです
絵を描くのは美的活動ではない。この敵意に満ちた奇妙な世界と我々の間を取り次ぐ、一種の魔術なのだ
目の前の困難から逃げてばかりではダメです
好きなことだったらめんどくさくていいじゃない!
「志」のない知恵は、翼のない鳥に等しい
成果をあげるための秘訣をひとつだけ挙げるならば、それは集中である
(富士山を望むステージが売りのイベントで生憎の曇り空、富士山が見えないね、との問いかけに)でかすぎて見えねぇんじゃねぇの?(SWEET LOVE SHOWER 2007にて)
Everything is clearer when you’re in love.
恋に落ちたら、何もかもがクリアになる。
(印象派について)彼らはもっぱらその装飾の結果のために、真実を妨害するように、自由なしで、色を使っています。彼らは目だけで物を見て、神秘的な思念を基にしていません。彼らは単に明日の公式画家です
ただ大人たちにほめられるようなバカにはなりたくない
たいていの経営者は、その時間の大半を過ぎ去った「きのう」の諸問題に費やしている
基本的に完成は信用しない
音楽が自分のすべてです
Security is mostly a superstition. It does not exist in nature, nor do the children of men as a whole experience it. Avoiding danger is no safer in the long run than outright exposure. Life is either a daring adventure, or nothing.
安全とは思いこみにすぎない場合が多いのです。現実には安全というものは存在せず、子供たちも、誰一人として安全とは言えません。危険を避けるのも、危険に身をさらすのと同じくらい危険なのです。人生は危険に満ちた冒険か、もしくは無か、そのどちらかを選ぶ以外にはありません。
僕と貴方達との距離は はたして何キロぐらいだ
覚めていて夢みることは、眠っていて夢みることとほとんど同じである
これからは、誰もが自らをマネジメントしなければならない。自らを最も貢献できる場所に置き、成長していかなければならない
我々が行動可能なのは現在であり、また未来のみである
何か新しいものを作るとき、それを作るのは実に複雑だから、作品はどうしても醜くなってしまうのだ
自分が何をやるかさえ確かだったら、少しぐらい待ってもなんでもない
人生には不愉快な事柄が多い。だからこれ以上、不愉快なものを作る必要はない
顔に性格が表れるように、声には人生が現れる。言葉でどうこうするより、何万時間語り合うより、一曲でいいから自分の書いた歌を聴いてもらえば分かりあえる気がしちゃうんだよな
本気も本気 “大本気” や!
ウインカーはひっこめようぜ、俺たちは直進するんだ
失敗する子が減ったかも知れない。安全な道を選びがちだけど、危険な道ほど行ってみようって思う気持ちも大事。
自分の好きな音を勝手に出す、出したい音を出したらいい
Half of what I say is meaningless, but I say it just to reach you.
僕の言うことの半分は意味もない。ただ君に聞いて欲しくて話しているんだ。