若い時から優れた作品に触れることが重要
Security is mostly a superstition. It does not exist in nature, nor do the children of men as a whole experience it. Avoiding danger is no safer in the long run than outright exposure. Life is either a daring adventure, or nothing.
安全とは思いこみにすぎない場合が多いのです。現実には安全というものは存在せず、子供たちも、誰一人として安全とは言えません。危険を避けるのも、危険に身をさらすのと同じくらい危険なのです。人生は危険に満ちた冒険か、もしくは無か、そのどちらかを選ぶ以外にはありません。
笑ってくれりゃあ本望だよ
志のない人間は魂のない虫と同じで、いつまでも発展することは無いのだ
100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりもするし、言葉や感情は、削れば削るほど尖っていったり伝わりやすくなったり。自由自在の怖さ!
大多数の世間の人々が、平凡な一生を終るのは志が小さく、意志が弱いからだ
己の感覚としては、一生懸命ベタをやっているつもりです
ほんの一秒でもいいから、俺が俺として機能したい。 全ての時間がその一秒の為に無駄になっても構わない。
勉、つとめるというのは、自己の力を出し尽し、目的を達成するまではどこまでも続けるという意味合いを含んだ文字である
猛烈に自分を強くし、鋭くし、責任をとって問題を進めていく以外にない
津波が来ます。(酒に酔いながらのラヂヲで地震が来たとき勝手に)
何よりも辛いのは、永遠に完成することがないということだ
College isn’t the place to go for ideas.
大学はアイデアを得るための場所ではありません。
やった分しか、返ってこない。適当にやっていて、超ラッキーでこんなすごいことになっちゃいましたってことは絶対ないよ。そんなに甘くないから。
自然にやってく中でぼんやり何となく楽しいっていうのは、凄く大事なこと
上手い歌なんか歌いたくないんだよな。いくらでもいるし。
私は絵を描く夢を見、そして私の夢を描く
やっぱり私は表現をする事が好きやなー
見るために、私は目を閉じる
日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか
大人になったらなったで、子供の頃よりもっと自分と向き合うんだと思うんです。
そりゃあもちろん世の中のいろんな出来事を知らないわけじゃないけど、俺たちがやりたいのは楽しくバンドをやりたいということだけ…それを手段として何か目的を達成したいと思ったことはないんで。それでも二次的なものとしてみんなの明日の朝メシがうまくなるんだったら、それより最高なことはないですよ
お芝居の世界でお仕事をするときは、簡単にベラベラしてはいけないというのは自分の中にあるんですよね
もし仕事というものが、人間にとって生きることのあがないではなく、生きることの目的であったら、人間はどんなに幸福だろう
(身長・体重・胸囲は?)168cmぐらい、50kgそこそこ。胸囲は僕に抱かれてみて判断しろ
今回この写真文庫(岩波写真文庫)を一冊ずつ選んで、いまの世から眺めていきながら、時代の空気というものをつくづく感じた。活字、つまり言葉では説明しきれないことが、写真からはぷんぷん匂ってくる。このシリーズは、戦後の空気の貴重な貯蔵庫だ。いまの肥満ぎみの世の中は、じつはこの空気を吸うことからはじまっている。良くも悪くも、この空気がいまの日本人の両親なのだ
内を見るよりも外を見るほうが易しい。しかもそのほうが賢い
曲作りの勉強は独学です
抽象画なんてものは無い。とりあえず描き始めて、それから現実の痕跡の全てを排除していくのだ
大好きなものと付き合っていくことだよ
おお嫉妬よ!お前は細事の拡大したものである
集中するための第一の原則は、もはや生産的でなくなった過去のものを捨てることである。そのためには、自らの仕事と部下の仕事を定期的に見直し、「まだ行っていなかったとして、いまこれに手を付けるか」と問わなければならない
現代人の欠点は自分の職業に愛と誇りを持っていないことである。多くの人が職業を必要悪の労役苦役と考えている
まず、やりたいを決め、次に何に集中すべきかを決めなさい
日本人はやはり全員が五、六歳か、もしくはたんなる訴訟の素材なのだ
出会えた喜びはいつも一瞬なのにどうして別れの悲しみは永遠なの
Work is life, you know, and without it, there’s nothing but fear and insecurity.
働くということは元気のもとだ。仕事がなければ恐れと不安があるだけだよ。
人間は、「自分でなければ出来ない」と錯覚していることが多すぎる
人間は、毎日生まれ変わる
いいんだよ。 消えないもんは消えないままで。 消えないもんを消そうっていうのは嘘だから。 だって傷は癒えるったってそんな簡単に癒えるわけないじゃん。 傷を負ったっていう過去は消えないんだよ。 消えない傷を持ってて、でもそれは今を生きてる証拠なんだと。
近代的になるなんて努力しなくていい。悲惨なことになにをやろうと、唯一避けられないのがことがそれだから
小さい頃は、祖母が歌う英語の賛美歌を子守歌代わりに聞いて育ちました
作曲には、論理的な思考と感覚的なひらめきを要する。論理的思考の基になるものが、 自分の中にある知識や体験などの集積だ
眼前のものに深く入ること。そしてできうる限り論理的な自己表現を、忍耐強く行うことです
いかなる創造的活動も、はじめは破壊的活動だ
横浜港町・・・・・(この間、観客の歓声)おぅ、何か、微かに海の匂いがするぜ。(99年1月17日横浜アリーナにて)
久しぶりー、前橋!……ごめん間違えた宇都宮!(栃木ライブにて)
好きだから、大切だからこそ人は高いところを目指す
基本的に全てのキャラクターは、レベル99まで上げます(※自身が無類のゲーム好き)
Prime Minister: Whenever I get gloomy with the state of the world, I think about the arrivals gate at Heathrow Airport. General opinion’s starting to make out that we live in a world of hatred and greed, but I don’t see that. It seems to me that love is everywhere. Often, it’s not particularly dignified or newsworthy, but it’s always there – fathers and sons, mothers and daughters, husbands and wives, boyfriends, girlfriends, old friends. When the planes hit the Twin Towers, as far as I know, none of the phone calls from the people on board were messages of hate or revenge – they were all messages of love. If you look for it, I’ve got a sneaky feeling you’ll find that love actually is all around.
デイヴィッド「私は世界のことを考えて落ち込むと、ヒースロー空港の到着ゲートのことを考える。有識者は、世界が憎しみや強欲で満ちているというけれど、私はそうは思わない。愛があちこちに存在していると思う。神々しいわけでも、ニュース性があるわけでもないが、愛はいつもそこにある。父と子、母と娘、夫と妻、彼氏と彼女、旧友。飛行機がツインタワーに突入したときでさえ、私の知る限りは誰も憎しみや復讐に満ちたメッセージを電話で送ったりはしなかった。それは愛のメッセージだった。見つけたかったら、探そうとしなくても、実は愛はいたるところで見つけられる」
Walking with a friend in the dark is better than walking alone in the light.
暗闇の中を友達と歩くことは、明るい中を一人で歩くことより良いもの。
目の前で女殴られて引き下がれるほど大人じゃあねえんだ・・・
幅を広げたかったら、知性を磨くことと本当の修羅場をくぐり抜けること
(スーツもシャツもネクタイも黒だったので「真っ黒だね!」と客に言われた後)ああ、黒人だからな。(97年TOKYO COOL CAMP)
女の美は性格の中にあるのです。情熱の中にあるのです
約束の額だ・・・悪く思うな。
俺はいったい何がしたいんだ? なんでこんなんなってんだ? 答えはすごく簡単だ。これが自分の選んだ生きる道だからだ
苦痛は短く、喜びは永遠である
Although the world is full of suffering, it is also full of the overcoming of it.
世界は苦しいことでいっぱいだけれども、それに打ち勝つことでもあふれている。
すべてはむなしい
人生をね、棒に振りたいんだよ
やり方を学ぶ
最強頑張っている人を見ると泣きそうになる。かっこよくて。俺もああなりたい
じいちゃんばあちゃん天国で見ててけろ。明日も歌うからよ
And so this is Xmas for black and for white, for yellow and red, let’s stop all the fight.
黒人そして白人のための、アジア人そしてアメリカ先住民のためのクリスマスなんだ。すべての戦いをやめよう。