選択肢を前にした若者が答えるべき問題は、正確には、何をしたらよいかではなく、自分を使って何をしたいかである
新しい事業をつくり出すときは、大きなビジョンである必要はない。しかし、今日の常識とは違うものでなければならない
作家だとか、法律家だとか、政治家だとかをやってる女っていうのは、怪物だと思うね
絵を描き始める前に、すでにそれは私の心の中に形作られている
人は、まず当たり前の作品に対してでも、ある程度は尊重して、それも少しは何かを表していることを認めなければいけない。そして、大いに努力しなければ、その程度にすら到達できない
お前は自分しか信じちゃいない。自分以外の人間を心から信じれない。だから人から愛されないんだ。
We can do anything we want to if we stick to it long enough.
あきらめずにいれば、あなたが望む、どんなことだってできるものです。
わたしは立ち止まりはしない
絵画は家を飾るためにあるのではなく、敵と対峙するための攻撃的かつ防御的な戦争のツールなんだ
ウインカーはひっこめようぜ、俺たちは直進するんだ
神童などという言葉は、家族のつくったものだ
何を生命と呼ぶか。あらゆる意味から君を激動させるもの、君を突き貫くもののことである
極端な話だけど、希望と絶望が同時に存在するのがいい日々だと思うんです。
友人の中にも損友と益友がある。益友とは自分の欠点を遠慮なく告げてくれる友のことである。益友の印象は悪い。時には自分の感情を害する言行もあるが、大切にしなければならない。益友の言葉により自分を正しい道に導き、欠点に気付き、矯正するのがよい
青年は決して安全な株を買ってはならない
私は捜し求めない。見出すのだ
You either get tired fighting for peace, or you die.
平和のために戦うことに疲れるか、死ぬかだ。
ユーモアを失わないように戦うのだ。ユーモアの欠如は愚の骨頂だ
俺は錦みてえにはなれねえよ
組織に働く者は、組織の使命が社会において重要であり、他のあらゆるものの基盤であるとの信念を持たねばならない。この信念がなければ、いかなる組織といえども、自信と誇りを失い、成果をあげる能力を失う
神に誓うな、己に誓え
21世紀に重要視される唯一のスキルは、新しいものを学ぶスキルである。それ以外はすべて時間と共にすたれてゆく
君を見つけ出した時の感情が、今も骨の髄まで動かしてんだ
僕は楽しいから、成功していると思う
最後は直感なのだ
ツアー中、ステージからみえたお客さんの顔。知ってる人もいた。知らない人もいた。ひょっとしたら また会えるのかな
Optimism is the faith that leads to achievement. Nothing can be done without hope and confidence.
楽観主義は達成へとつながる信念である。 希望と自信なくして何事も成しえない。
希望を捨てない方がいい。俺はサイコーなんだって信じるんだ。既成の概念なんか疑ってかかった方がいい。なんでなんだ?っていつも子供みたいに感じていたいぜ
イエスとノーのあいだに真実が息づいている
優しくなりたいと思う人は、優しいんだと思います。
最も重要なことから始めなさい
高い金払ってチケット買って見に来てくれてんだろ? 50分だけで良いから何もかも忘れろ! どうせ最後は全員くたばるんだから怖い物なんかねぇだろ
真理に年齢はない
親からもらった立派な体、というけど、じつは親からもらっているのは運の方かもしれない。運が脊髄のように芯としてあって、人間の人生というのはその運命の芯の回りにまつわる蛋白質、あるいは脂肪質、悪くいうと贅肉みたいなものなのだろうか
線の芸術と色の芸術とがあるように、言葉の芸術だってそれより劣るものじゃない
基本的に全てのキャラクターは、レベル99まで上げます(※自身が無類のゲーム好き)
男性のお客さんでライブにいらしている方というのは、何かしらの誤解が生じているんじゃないかなって(笑)
自分には過去も未来もない。ただ現在に生きようが為に絵を描くのである
人の曲を歌う時こそ、恥ずかしい気持ちもなく思い切り出せる声もあるのかもしれないとも思ったし、その、声に焦点を絞ったものもやってみたいって考えられるようにもなってきて
どんな悲しい事だって、明るい陽射しの中にあれば暗い夜の中にあるより、悲しくはないはずだ
人間と人間との間柄には、愛よりほかの財産はない
死を忌まわしいものと考えて、遠ざけたがる。死の匂いのするものを隔離して暮らしていく。そうやって管理するのは便利だろうし、すごく現代的だと思うけど
まず、やりたいを決め、次に何に集中すべきかを決めなさい
手段ではなくて目的
直観力と想像力を、抑え込んではならない
日本人はやはり全員が五、六歳か、もしくはたんなる訴訟の素材なのだ
その曲の伝えたい事が、あなたがあなたに伝えたい事だと思って欲しい。
曲って自分の子供みたいなもんでさ、自分から生み出したものだけど喧嘩して遠ざけたり、仲直りしたりして、時には向き合うことができなくなったりもして。
お先真っ暗はすげー前向きな言葉。
大切な人がいなくなっても、それは無じゃなくて“空っぽ”があるんです。
最終的な完成形を頭の中でイメージしないで闇雲にキーボードを叩いても良い作品は生まれない
この世は、良いのと悪いのとかさ、苦痛と幸福とかさ、相反するふたつのことで成り立ってると思うわけ。俺は、頭が悪いなりに考えた結果ね。で、頭がいい人とバカっていう争いもあると思うんだよ。今日は、三万人もバカばっか集まってくださってどうもありがとうございます
人生に命を賭けていないんだ。だから、とかくただの傍観者になってしまう
毎日必ずギターには触っていますし、ずっと続けていきたいのは音楽です
近道は何度も出来たんだけど、後ろを振り返ったときに後ろがないと不安でしょうがない
芸術は醜いものを生み出すが、しばしばそれは時とともに美しくなる。一方、流行は美しいものを生み出すが、それは常に時とともに醜くなる
私はいつも、まだ自分ができないことをする
世の中には違った考え方をする種族がいる
あなたの家庭はあなたの避難所だ。ただ、そこに閉じこもってはいけない
真摯さはごまかせない
ふつうは歳をとったとかモーロクしたとかあいつもだいぶボケたとかいうんだけどそういう言葉の代わりに「あいつもかなり老人力がついてきたな」という風に言うのである。そうすると何だか歳をとることに積極性が出てきてなかなかいい
成果をあげる人の共通点は、行わなければいけない事を、しっかり行っているというだけである
腑に落ちた道を進んでいかないと、 苦労や失敗を背負い込む覚悟もできない
最高や 、まさかゾンビとやりあえる日が来るとはのお。
色彩は、それ自体が何かを表現している
流行なんて、文字どおり流れていく
Being honest may not get you a lot of friends but it’ll always get you the right ones.
自分に正直でいれば、多くの友人には恵まれなくとも、いつでも理想の友人が得られる。
心の底から平気で、出世なんかしなくていいと思っていれば、遠くの方でちぢこまっている犬のようにはみえないんだ
自然に生き、自分の気持ちをほんとうに伸ばしてゆこうとすれば、まず、いたるところで残酷に、壁に突きあたる
幸せを手に入れるんじゃない、幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ
反原発集会へのお誘いも多かったけど、そういうところへ行って歌えば受けるの当たり前だし。目にみえててつまらない。むしろ推進派の集まりに呼ばれてやりたかった。
いいんだよ。 消えないもんは消えないままで。 消えないもんを消そうっていうのは嘘だから。 だって傷は癒えるったってそんな簡単に癒えるわけないじゃん。 傷を負ったっていう過去は消えないんだよ。 消えない傷を持ってて、でもそれは今を生きてる証拠なんだと。
俺達の事な、忘れてもいいけど、此処でお前らがしてるその顔を忘れんな!お前等一人一人が主役なんだ!
ストーンズだけどさ、あのステージを観たら、なんて言うか、…孤独感が消えたんだよね。ほら、…僕は孤独でしょ(笑)。でも、もう孤独感は消えた。…うまく言えないけど。
Women… I mean, they are the other half of the sky, and without them there is nothing.
女性っていうのは…つまり空の半分のようなもので、女性なくしては何もないのと同じなんだ。