持てる者は失うことを知り、幸せは苦しみを知る
働く人たちの姿勢は、何にもまして経営管理者の行動を反映する。彼らの姿勢は、経営管理者の能力と構造を映す
暴力は、常に恐ろしいものだ。たとえそれが正義のためであっても
普通=そこそこ、そうじゃないでしょう。最高じゃん!
何か新しいものを作るとき、それを作るのは実に複雑だから、作品はどうしても醜くなってしまうのだ
Your success and happiness lies in you. Resolve to keep happy, and your joy and you shall form an invincible host against difficulties.
あなたの成功と幸福はあなた自身にあります。幸せであることを心に決めれば、あなたの喜びとあなた自身は困難に対して決してくじけません。
俺にとって音楽って魔物でしかなくて、常に。ごほうびなんて与えてくれないんですよ、基本的に。とにかく捧げものをひたすた貢いで貢いで貢いで貢いで、で、ちょっとおこぼれをいただくような真っ黒い、闇みたいな存在だった
運命は人がその糸をもつれさせるのを好まない
イエスとノーのあいだに真実が息づいている
面白いねぇ、実に。オレの人生は。だって道がないんだ。眼の前にはいつも、なんにもない。ただ前に向かって身心をぶつけて挑む瞬間、瞬間があるだけ
書いたり発したりすることも大切だけど、今必要なのはちゃんと耳を傾けることなんじゃないかと思います。読むこと、感じること、と言い換えてもいい。受け取ること。吸い込むこと。それを温めること。そのうえで書くこと、発すること。それをまた、お互いによく聞くこと。俺もできてませんが…。
僕らの音楽は誰にも揺るがされなくなりました。他のどんな要素にもびくともしない、僕らと音楽の関係が完全に守られました。
生まれたとき、死んじゃう可能性のある病気の手術を受けて助かったことがあったからか、あたし、生きることにとても執着がある
誰かと肩がぶつかる。生きるってそういう事だと思う。
好きなことをやるためには没頭する時間が必要だろ。
自分は燃え尽きることは一生ない
神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ
成功する企業というのは、「問題」ではなく、「チャンス」に目を向けている
何を生命と呼ぶか。あらゆる意味から君を激動させるもの、君を突き貫くもののことである
スタイルとは、複雑なことを表現するための簡単な方法だ
日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか
中学時代はラジオが好きで、「オールナイトニッポン」をよく聞いていました
音楽やる上では、リアクションしかない。だからパッて出したものに対して、リアクションする。その繰り返しで、完成できる。
私の健康を祝して乾杯してくれ
選択肢とか自由な表現が辛いのは、自分という位置の束縛が出てくるからである。自由による束縛といってもいい。いまの子供たちは、自由な表現というものを強要されて、ずいぶん辛い思いをしているのではないか。表現したいことなんて特になくても、とにかく自由にして見せないといけない。それよりもむしろ固苦しい習いごとを押しつけられて、そのことに抵抗を感じている方がよほどネイティブの自由がふくらんでくる
お金なかったのでお母さんのお兄ちゃんにトラック運転してもらってトラックで上京した
真夜中の空を僕は今ひさしぶりに見ている
スペイン内戦は、スペイン人民と自由に対して、反動勢力が仕掛けた戦争である。私の芸術家としての生涯は反動勢力に対する絶え間なき闘争以外の何物でもなかった。私が反動勢力すなわち死に対して賛成できるなどと誰が考えることができようか。私は「ゲルニカ」と名付ける現在制作中の作品において、スペインを苦痛と死の中に沈めてしまったファシズムに対する嫌悪をはっきりと表明する
何も真似したくないと思う者は、何も生み出さない
何かをするのに私は歳を取りすぎてると言われたら、そのことにすぐに取り組むようにしている
世の中には違った考え方をする種族がいる
何処に居ても俺らの唄声とか届いてると思うし。
言いたいことは言う。 その時は心を込めて言う。
明日描く絵が、一番すばらしい
前の方にいようが、そんなの関係ない。俺はそんなにやわに唄ってないからさ。
経営者は常に現実的でなければならない
とにかく俺は本気で、音楽で少しでもこの世界をよくできると信じてる。いつ終わるかわからない自分の人生を、その目的のために捧げたいといつからか思うようになりました。だから、休んでる暇なんかない
偽の絵描きは、この木、この犬を見ない。木というもの、犬というものを見るだけだ。同じものは何ひとつないのに
お前らがライヴを見ている瞬間は、甲本ヒロト、そしてブルーハーツってバンドはこの宇宙のどこをくまなく探しても、お前らの目の前にしかおらんのじゃ。
「これはしたくない」「こういうやり方はしない」っていうことさえ自分でわかっていれば、何とかなる気がする
色々と余計なこと考えすぎて眠れなくなった夜には必ずといっていいくらいに見まくった立川談志さんの落語のビデオ
新潟…新しい『潟』…。『潟』ってどういう意味だーっ?! (新潟ライブにて)
美しさの極致は一人の女にだけあるのではない。すべての女にある。彼女たちはそれを知らないが、皆がこの美に到達するのだ。ちょうど果実が熟するように
仕事はまず核心をつく、一番大事なところからやるようにしている
ふつうは歳をとったとかモーロクしたとかあいつもだいぶボケたとかいうんだけどそういう言葉の代わりに「あいつもかなり老人力がついてきたな」という風に言うのである。そうすると何だか歳をとることに積極性が出てきてなかなかいい
あんたがたが俺の財産だ。俺達の誇りだ。それで生きていられるんだ。いっつも助けられっぱなしで申し訳ねぇと思う。精一杯作曲する。本当にありがとう
曲を書く際に、人を感動させようとか、美しいメロディーを書いてやろう、と考えているわけではない
人生に命を賭けていないんだ。だから、とかくただの傍観者になってしまう
誰にでも何かの仕事に適する素質がある。世の中が必要とするものは多く、自分が役に立てることが必ずある
お金って、ただの道具じゃないですか
集中するための第一の原則は、もはや生産的でなくなった過去のものを捨てることである。そのためには、自らの仕事と部下の仕事を定期的に見直し、「まだ行っていなかったとして、いまこれに手を付けるか」と問わなければならない
僕らはユーモアがないものはどうしても楽しめないんだ。何があってもどこかにユーモアがないと堅苦しくて、そこの場所に居づらくなる
愛は永久不滅なもの。姿かたちを変えることはあるが、本質は決して変わらない
好きなことだったらめんどくさくていいじゃない!
明日のための今日じゃありません。今日のための今日です
絵の玄人なんていうものは、絵描きに対してロクなアドバイスをしない
Optimism is the faith that leads to achievement. Nothing can be done without hope and confidence.
楽観主義は達成へとつながる信念である。 希望と自信なくして何事も成しえない。