女には、生まれつき筋をつらぬく面がある。男よりずっとしっかりしているよ
かつて「ロックスターは27歳で死ななきゃいけない」という手紙が送られてきて。でも私ドラッグはやらないし、自分のアドレナリンだけで絶対生き抜いてやると思ってますから。それがいかに新しいか、それを立証しなければいけないという使命感がものすごくあるんです。
周囲より僕は歌の力ってのを信じてます。
人生に意味はないよ。だって暇つぶしじゃん。暇なんだよ。みんな人生80年もいらないんだよ。3日もあれば終わるんだ。やることなんて。意味なんかないんだ。楽しければいいんだ。
くたばりたいってのはもう無くなりましたね。それは多分、裏返しじゃないですか、生きていたいっていう事の
オリンピックってどこが優勝したか知ってる?(長野オリンピック後の長野ライブにて)
成し遂げたいことに必要な条件を、明確に把握すればするほど、達成される確率は高まっていく
我々は自分たちを巡る奥深い知られざる者の真ん中にいて、絶えず昏迷する
神童などという言葉は、家族のつくったものだ
大多数の世間の人々が、平凡な一生を終るのは志が小さく、意志が弱いからだ
近道は何度も出来たんだけど、後ろを振り返ったときに後ろがないと不安でしょうがない
人間は毅然として、現実の運命に耐えていくべきだ
若くなるには時間がかかる
自分の姿をありのまま直視する、それは強さだ
What we have once enjoyed we can never lose. All that we love deeply becomes a part of us.
私たちが一度楽しんだものは、決して失うことはありません。私たちが深く愛するすべては、私たちの一部となります。
自分が変わるんじゃなくて、変わり続ける何かが俺の中にいるんだよね。
今、俺の考えるライブは祭りだから、日本各地でみんなと祭りをやるという感覚が楽しみでしょうがない。小難しいことを考えず、嫌なことも全部置いてくればいいと思うんだ。きっと楽しめるはずだから
「それにしてもあの絵は全然彼女に似ていないな」なに、彼女の方でだんだん絵に似てくるさ
美術館はちょっとまとまり過ぎてる感じで、博物館的な世界には思わぬものがあるんだよね
電子辞書は確かに早く正確に引けるが遊びがない。紙の辞書は、引いた語句の両脇の語句が視界に入る。この種のノイズが文化を生む
歌なんて誰でも歌えるからヴォーカリストになった。だから、誰にでも歌えるような歌しか歌わないんよ。
全力を注がなければ、単に約束と希望があるだけで、計画はない
惚れたはれたの世界じゃなくて、もっと性別を超越したもの、生命を見つめるようなものーそういう温度にまで、お客さんの器を大きく広げてさしあげることができたらいいと思ったんですよね
死ぬと分かってて戦うのが一人前の男って訳じゃない。男なら命を張る場面はきっと来る。お前にその時が来たら、思いきりやればいい。
人生は継続的なパーティーでなければいけないと思う
画家がどれだけ素晴らしいパレットを持っていても意味がない。大事なのは、どんな眼を持っているかなんだ
子どもが大人になった時に、母が自分との時間を犠牲にしてまで、何を作っていたのか。知られた時に、恥ずかしくないもの、単純にわかるものを残したい。
自分には才能がないって思っていたんですけど、今は自分には絶対に音楽の才能があるんだと思いながらやっています。
判断の代わりに公式を使うことは、つねに間違いである
仙台って『陸の孤島』だよな。 (仙台ライブにて)
私は絵を描く夢を見、そして私の夢を描く
石狩は、日本のサンフランシスコだー!(第一回RSRにて)
内を見るよりも外を見るほうが易しい。しかもそのほうが賢い
一回わがまま言い始めたらもう、他人の言うことなんか聞いてらんねえよ
真のイノベーションと新奇さを混同してはいけない。イノベーションは価値を生む。新奇さは面白いだけである。ところが組織の多くが毎日同じことを行い、毎日同じものをつくることに飽きたというだけで、新奇なものに取り組んでしまう
目標に達するまでの道筋を多くしないこと
人は、若くても年をとっても、絶えず成長したり変化したりしていますよね。固定したものはないんですね。だから、今、面白くないものは、あえて見ることもないなっていう気もします
チャンスとは一つのことに心に集中することによって、かろうじて見つけることができるものである
Reality leaves a lot to the imagination.
現実は、その多くを想像に委ねている。
ドブネズミが美しいとわかんねえ奴はたいしたことねえ。
信念のためには、たとえ敗れると分かっていても、おのれを貫くそういう精神の高貴さがなくて、何が人間ぞと僕は言いたいんだ
この瞬間、瞬間に、若さとか、年よりとか、力があるないとか、才能とか、金とか、あらゆる条件を超えて、その持てるぎりぎりいっぱいの容量で挑み、生きるということだ
若い時から優れた作品に触れることが重要
音楽が自分のすべてです
忠誠心を買うことはできない。獲得すべきものである。金の力で引き留めようとすれば、引き留められた者が誘惑に対する自分の弱さを会社のせいにするだけである
自分の強さを実感している人は、謙虚になる
自由であるとは、自由であるべく呪われていることである
市場において目指すべき地位は、最大ではなく、最適である
I used to think that anyone doing anything weird was weird. I suddenly realized that anyone doing anything weird wasn’t weird at all and it was the people saying they were weird that were weird.
かつて私は何か奇妙なことをしている人は全員奇妙だと思っていた。突然気づいたんだけど、実際には何か奇妙なことをしている人はまったく奇妙ではなくて、彼らを奇妙だと言っている人こそが奇妙だということに気づいたんだ。
何事も他人に負けてはならないとする気持ちと、決めた目的の下に一刻も油断なく、心の緊張を失わないことが大事だ
あの、いばってる奴らは早く居なくなって欲しいよ。何もわかってないくせに偉そうにしてるなんて、そんなみっともないことはない
経験も知識も上手く活かせないと意味がない。 自分を狭めてしまうような経験だったら、豊富にならない方がいい
(「日出処」のタイトルについて)もっとビビッドで、私たちが知ってるお日様って何だろうって思った時に、こういうタイトルになりました
ちっちゃい子供は成人の10倍笑うんだって!! 負けてらんねーっつうんだよ!! あっはっは
私は、自分の作品に心と魂を込める。そして制作過程では我を失う
面白いねぇ、実に。オレの人生は。だって道がないんだ。眼の前にはいつも、なんにもない。ただ前に向かって身心をぶつけて挑む瞬間、瞬間があるだけ
教養ある人間は、勉強し続けなければならないということを自覚している
いや、40年と30秒だよ
体力的な無理はできるけど、精神的な無理は良くない
芸術に従って芸術を作ってはならぬ
より良くならなくていいんだよ。俺たち最高なんだから。
私は憧れの人になれないけど、私は私になれたし、よかった
未来は誰のものでもない。先駆者というものはおらず、時間に遅れた者しかいないのだ
眼が見えるということは一生涯もかかる教育の果実です
自分が感動できるものを提出していかないと、周りの人、ひいては観客に響いていかない
思い出すのは、あんまよくないよ
『大切な人の死』という出来事は、大切な人が自分にくれる最後のプレゼントだと思います。どんな形の死であれ、僕はそう思います。だからこのプレゼントをいつまでも大切に愛することができます。
(身長・体重・胸囲は?)168cmぐらい、50kgそこそこ。胸囲は僕に抱かれてみて判断しろ
俺は右でも左でもかまわないんだ。そんなことどーでもいいんだ。右にどんどん行ってみろ。やがて左側に来ているのさ。地球は丸いからね。
最終日だからって、特別なことはありません。最終日が特別なんじゃないんだよ。ロックンロールが特別なんだよ
(名古屋の「な」はどういった字か、と客に確認した後)「何だよっ、知らねえよ!大体なー、『名前が古い屋根』だぞ? 何なんだよ?! ……『名前が古い屋根』って…シャチホコ? …で、シャチホコってなんだ? コイか? 」(名古屋ライブにて)
Everything will be okay in the end. If it’s not okay, it’s not the end.
最後には全て上手くいくよ。もし上手くいっていないのなら、それは最後じゃないってことだ。