もし仕事というものが、人間にとって生きることのあがないではなく、生きることの目的であったら、人間はどんなに幸福だろう
いいよ。行っちまえよ。何処へでも。何処にでも届くように唄ってるからさ。
モノを作るというのは、そういう多様な面を併せ持った自分を総動員させながらも、本人が意識しているものを剥ぎ取ったところに妙味が出るものなのではないだろうか
自分が感動できるものを提出していかないと、周りの人、ひいては観客に響いていかない
毎日必ずギターには触っていますし、ずっと続けていきたいのは音楽です
芸術に従って芸術を作ってはならぬ
でたらめをやってごらん。口先では簡単にでたらめなら、と言うけれども、いざでたらめをやろうとすると、それができない
終わりのあるものしか信用できない。終わりのあるものしか生きてないからね。
テストの点数でお前らの価値は決まらねぇ
日本語はロックにならない。英語じゃなきゃダメだって言い切ってた奴らがいたじゃん。そんなことないのね。日本語にだってリズムがあるし、ロックになるんだ。
全然文明化されていない環境と孤独が、死の間際にいたり、私の内部で、最後の熱情のひらめきを復活させるのです。そしてその熱情こそ、私の想像力を、今いちど燃やし、私の才能を、最後の出口へと導いてくれるものなのです
好きなものは変わらなんなあ。歳をとるほど、より確信になる
I long to accomplish a great and noble task, but it is my chief duty to accomplish small tasks as if they were great and noble.
私は素晴らしくて尊い仕事をしたいと心から思っています。でも私がやらなければならないのは、小さな仕事をも素晴らしくて尊い仕事と同じように立派にやり遂げることなのです。
いいんだ。岡本太郎の責任でやるんだから
たぶん不安とかっていう感情は、こう、戦う覚悟を決めないで中途半端な気持ちでその先に進もうとするから生まれるものだと思うんだ。どーせ逃げもしねぇくせに戦う覚悟をきめないから。だから、おまえら、覚悟決めろよ
沖縄じゃどれだけ有名か知らねえが・・・そんな脅しが通る程、世の中甘くねえぜ。
人間にとって成長ないし発展とは、何に対して貢献すべきかを自らが決定できるようになることである
閃きは自分で呼び込めるものではない。私にできるのは閃きを形にすることだけだ
俺には嫌いなタイプの人間が2種類おってなぁ。1つは、人が苦労して取ったぬいぐるみちゃんたちをバラすようなアホンダラ……もう1つは、立場の弱い女子供を食い物にするようなクソッタレ……どっちもお前らのことじゃボケェ!
自分じゃない自分を出すのが怖い
私の健康を祝して乾杯してくれ
人間を偉大にしたり卑小にしたりするのは、その人の志である
神童。それは多くの場合、非常に想像力の豊かな親を持った子供のことである
夏は嫌いなんだけど、夏の土の臭いが凄い好き
言葉っていうのは、感覚に1番近いものを当てはめるだけだから感覚が伝わるわけじゃないんだよね。自分の心の中で生まれた感情・感覚に、1番似合った服を着せたものが言葉だから。
曲って自分の子供みたいなもんでさ、自分から生み出したものだけど喧嘩して遠ざけたり、仲直りしたりして、時には向き合うことができなくなったりもして。
与えようとばかりして、貰おうとしなかった。なんと愚かな、間違った、誇張された、高慢な、短気な恋愛ではなかったか。ただ相手に与えるだけではいけない。相手からも貰わなくては
The best and most beautiful things in the world cannot be seen or even touched – they must be felt with the heart.
世界で最も素晴らしく、最も美しいものは見たり触ったりすることはできない。
明日のための今日じゃありません。今日のための今日です
日本人の強みは、組織の構成員として、一種の「家族意識」を有することにある
日々楽しく、面白おかしく暮らしたい(笑)
少なくとも僕にも誰かを楽しませることはできる
選んだ道のその先よりも、選ばなかった道の運命を考えることの方が多い
自然が本当に好きなら、あらゆるところで美を見い出せるだろう
その日、歩ける一歩を歩くだけ
感動することこそが、人類の最も贅沢なこと
「大丈夫、なにもかも上手くいく」なんて、口が裂けても言えない。でも俺が見ている世界の中で、本当に前向きな、魂が楽になれる言葉を綴ったつもり
ミュージアムをひとつくれ。埋めてやる
退屈を怖がってちゃいけない
自分が嫌いな相手にまで好かれたいとは思わないですし
Half of what I say is meaningless, but I say it just to reach you.
僕の言うことの半分は意味もない。ただ君に聞いて欲しくて話しているんだ。
僕はずっと一人ぼっちでいるせいか、人と話すと自分のことばかり話してしまう
私はいつも自分のできないことをしている。そうすればそのやり方を学べるからだ
芸術は、われわれに自然が永遠であることを味わわせなければならない
星なんて見えなくたって心の中にありゃぁいいし、なきゃ唄えばいいし、唄えないまま死んだって全然OKだし、だからお前なんか大嫌いだけど大好きなんです。
迷い、夢見ることをはばかるな。高い志向はしばしば子供じみた遊びの中にあるのだ
考えれば考えるほど、人を愛すること以上に芸術的なものはないということに気づく
今日思った事があって、みんなが俺達に会いたいとかライブが見たいとか思って見にきてくるんじゃなくて、俺達があいつらに会いたくて会いにいくんだって、逆だなって思いました
私は、愛したいと思いながら、それができない。私は、愛すまいと思いながら、それができない
音を出すことで何を伝えたいのか
私は対象を見えるようにではなく、私が思うように描くのだ
みんなの前で歌わんかったら下手になる
富は一つの才能であり、貧しさも同様に一つの才能である。金持ちになった貧乏人は、贅沢な貧しさをひけらかすであろう
プロの音楽家を目指すなら音楽理論と感受性が必要
反者から学ぶ事はたくさんあるけど本当に大事なのはそっから先に行く事だ
君を見つけ出した時の感情が、今も骨の髄まで動かしてんだ
人間と人間社会の問題なのかもしれない。つまり偶然というのは、本当はこの世の中を無数に満たしている事柄なのかもしれない。世の中はむしろ無限の偶然で成り立っている
女性って20代までは大変ですよね~自分次第で何者にもなれるはずなのに、社会だったり男性の目線だったり、余計なことに捕らわれて不自由になりがち。それはもったいないと思う。
ビートルズとか音楽は、暗いほう暗いほうに行きがちな自分を包んでくれる
Security is mostly a superstition. It does not exist in nature, nor do the children of men as a whole experience it. Avoiding danger is no safer in the long run than outright exposure. Life is either a daring adventure, or nothing.
安全とは思いこみにすぎない場合が多いのです。現実には安全というものは存在せず、子供たちも、誰一人として安全とは言えません。危険を避けるのも、危険に身をさらすのと同じくらい危険なのです。人生は危険に満ちた冒険か、もしくは無か、そのどちらかを選ぶ以外にはありません。
誰かのサイズに合わせて自分を変えることはない。自分を殺すことはない。ありのままでいいじゃないか
信仰と信頼の間にのみ平和があります
ジョークを言った本人が笑ったら、そのジョークはジョークでなくなる
落ち込むのと失望は違うんよ。 だって、落ち込んでても夢や愛は信じとるもん。
経験を賢く活かすならば、何事も時間の無駄にはならない
You either get tired fighting for peace, or you die.
平和のために戦うことに疲れるか、死ぬかだ。
コンピューターなんて役に立たない。だって、答を出すだけなんだから
It is for us to pray not for tasks equal to our powers, but for powers equal to our tasks, to go forward with a great desire forever beating at the door of our hearts as we travel toward our distant goal.
私たちは、自分の力に見合った課題を願うのではなく、課題に見合った力を願うべきです。心の扉を叩き続ける強い願望と共に、遠い目標に向かって旅を進めるのです。
数字なんて関係ねーんだ。ホント関係ねーんだ。お前らもよく虐げられてるだろ? 数字の強い人たちにさ
空に手を掲げれば、俺はここに存在してるって信じられる気がする。それは必然ではないけれど、存在理由として必要だと思う。要は下ばかり見るなってことだ。
私は最初、写真っていうのは、機械が撮るもんだから誰が撮っても一緒。だから絵とは違うなって思っていたんですけど、そうじゃないんですね。写真って、あなどれないなと思いました
ダサいんですね。言葉を入れすぎると説明になっちゃって、言葉も写真もつまらないものになってしまうんです
みんながやっぱ、自分は人間のクズだと思ってればさ、素晴らしい世界が来ると思うんだよね(笑)。
仕事のやり方を変えるのではなく、仕事の意味を考えなさい
マネジメントたる者は、共に働く者から自らの仕事を教わらなければならない
明日のための今日ではなく、今日のための今日ですよ
僕は一生のうちに一晩でいいからあんなふうに歌えたら、死んでもいいと思った。
かつて「ロックスターは27歳で死ななきゃいけない」という手紙が送られてきて。でも私ドラッグはやらないし、自分のアドレナリンだけで絶対生き抜いてやると思ってますから。それがいかに新しいか、それを立証しなければいけないという使命感がものすごくあるんです。
老年は騒音から遠ざかる。沈黙と忘却に仕える
もうすぐクリスマスだねぇ・・・なんか楽しいねぇ(笑)(2006/12 The Birthday広島にて)
それしかないんだから。腹をくくって、あきらめて。そこに行き着くまでにいっぱい考えればいいと思うし、失敗もすればいいと思うんだよ。
親からもらった立派な体、というけど、じつは親からもらっているのは運の方かもしれない。運が脊髄のように芯としてあって、人間の人生というのはその運命の芯の回りにまつわる蛋白質、あるいは脂肪質、悪くいうと贅肉みたいなものなのだろうか
「志」のない知恵は、翼のない鳥に等しい
少しくらい年を重ねたからってわかったような顔をしてもらいたくないんだ。俺は同世代のオヤジどもにそれが言いたい。
Billy Mack: This is shit, isn’t it?Joe: Yep, solid gold shit, maestro.
ビリー「こいつはクソだな」
ジョー「そうだな。だが金のクソだぞ」
世の中の物事には似たようなものが満ちあふれているわけで、手探りでいく文章とはその似たようなものを飛び石伝いに踏んで渡って行くようなことである。似たようなものをいくつも乗り換えて渡って行くうちに、探しているものの形に次第に近づいていく
徳川家康や武田信玄の本読むけどさ、こんなふうにやって生きて天下とったって、70・80で死ぬわけだしさ。
私には規則や方式は一切ない。裸婦を見る、すると幾千ものちいさな色合いが見えてくる。その中から、生き続けるものを探し出し、そのようにして真新しい色調をキャンバスの上に躍動させるのだ
We’re more popular than Jesus now; I don’t know which will go first, rock ‘n’ roll or Christianity.
ビートルズは今やキリストより人気がある。どっちが先に消えるかな、ロックンロールかキリスト教か。
愛することは、愛されること
「あいみょんこんな曲作って欲しい」とか、色々意見は聞くんですけど全部受け入れていると、先に進めなくなっちゃう
仕事は点ではなく線だ
誰のようにもなりたくない
自然を円筒形と球形と円錐形によって扱いなさい。自然は平面よりも深さにおいて存在します。そのため、赤と黄で示される光の震動の中に空気を感じさせる青系統を入れる必要性があるのです
何を生命と呼ぶか。あらゆる意味から君を激動させるもの、君を突き貫くもののことである
(初めて買ったCDは?)中学生の時に買った久保田利伸さんのアルバム
何だって自分次第なんだわ。んなもん、当たり前だよな。お前がクソなら、世の中はクソだよ。
世の中が楽しくなりそうなそんな予感がしますよ。君達はどうですか?
Our life is our art.
人生はアートだ。