何したっていいんだよ。自分で責任取れればいい。責任を取るっつうのは、この道で満足してるなって思えること。
経営者は常に現実的でなければならない
私の誕生の日から、死がその歩みを始めている。急ぐこともなく、死は私に向かって歩いている
女の美は性格の中にあるのです。情熱の中にあるのです
正義の尺度は声の多数ではない
自信なんてものは、与えられるものじゃない。自然と湧き出てくるものだよ
Love is like a beautiful flower which I may not touch, but whose fragrance makes the garden a place of delight just the same.
愛は美しい花のようなもの。それに触れることはないかもしれないけれど、その香りは花と同じように庭を喜びの場所にしてくれます。
回教徒が寺院に入るとき靴を脱ぐように、私は仕事中、ドアの外に肉体を置いてくる
私は何も発明したりしない。ただ、再発見するだけだ
僕は自慢ができることが1つあるの。それは自分の中学生時代に、リアルにパンクを体験したってこと。
「お客様は神様」ですから
どうしてなんだ?どうして俺が来るとこうなるんだ?どうして誰かが、犠牲にならなきゃならないんだ……? なんでだ?なんでなんだ……!
「ヒットさせなきゃ」とかはないです。ただ、自分自身が毎回前作を超えたいだけで。
「いてもいいんだよ」「生きてもいいんだよ」「感動してもいいんだよ」「泣いてもいいんだよ」「笑ってもいいんだよ」「そこに存在してもいいんだよ」って言ってくれてるかんじ。誰の許可もいらないんだ。それをロックンロールが僕に言ってくれるんだよ
真のイノベーションと新奇さを混同してはいけない。イノベーションは価値を生む。新奇さは面白いだけである。ところが組織の多くが毎日同じことを行い、毎日同じものをつくることに飽きたというだけで、新奇なものに取り組んでしまう
お金って、ただの道具じゃないですか
自分の感情を音楽を通じて人々の前に発表してみたいという心がなければ、作曲しないほうがいい
すべての偉大な画家はみな空間を探ります。厚みの観念の中にこそ彼らの力は宿るのです
勝負をしない奴には勝ちも負けもないと思ってるんだろ? でもそれは間違いだ。勝負できない奴はもう負けてるんだよ
あなたの人生の灰色を消してごらん。そして内に秘めたカラーで彩るんだ
No pessimist ever discovered the secret of the stars, or sailed to an uncharted land, or opened a new doorway for the human spirit.
悲観論者は星の神秘を発見したり、未発見の土地に航海したり、人類の魂への新しい扉を開くことは決してできません。
だが重要なのは血じゃない。俺と親っさんは絆で繋がってる!
彫刻は、凹凸の術である
僕は新しく何かをやりたいんじゃなくて、今何をやりたいかなんだよ、まさに
学問的な言い方ではないが、仕事ができる組織は仕事を楽しんでいる
芸術は悲しみと苦しみから生まれる
Music is everybody’s possession. It’s only publishers who think that people own it.
音楽はみんなのものだ。自分のものと思っているのは作った人だけさ。
望みがないわけじゃないけど、誰かに叶えてもらったらつまんないでしょ。
絵画というのは手で作った写真だ
私は憧れの人になれないけど、私は私になれたし、よかった
なんで一番光るのが一番最後でさあ、なんでそれを僕らがここで見た時にはもう手遅れなんだろう?って。ほんとに子供心ながらにせつなすぎて愛しすぎて。全部そうじゃないですか。人の死んじゃう時とか、もうバイバイしなきゃいけない時とか。だから、あの…適当に生きてちゃダメですね。(supernovaについて)
暴力は、常に恐ろしいものだ。たとえそれが正義のためであっても
平等は人道の神聖な法則である
イメージの共有がしたいだけなんだ。言葉の共有じゃなくてどこかもやもやっとしたイメージをひねりだして曲にする。そのもやもやを共有したいだけなんだ。それで「生きてやるぜ!」って思ってもらえれば、「生きるっていいな」と思ってくれればそれでいいです。
夢見ることをやめてはいけない
ブルースを忘れない方がいい。いろいろな名前の音楽が流行するけれど基本はすべてブルースなのだ
今までやってきたことを、ひとりひとりが一所懸命やることだよ
多数とは何か?多数は阿呆のみ、真理は常に少数者にある
経営者がかならず身につけておかなければいけない、大事な要素がひとつだけある。それは品性である
「命短し、目抜き通りを歩こう」っていう気持ちなんです、今。本当に。人生がどんどんシンプルになってきている
僕は僕の偏見でうたをうたっとる。うたっとるやつは下品じゃがうたの内容は最高じゃ
多くの人が渇望するような、毎日の生活で繰り返し聴く必要のあるものでなければダメでしょって思っています。
意見や考えが違うのは当然のこと。より良い社会の「より良さ」も凝り固めてしまえばイデオロギーなんだけど、誰が勝ったとか論破したとかそういう方法じゃなくて、柔軟にその「より良さ」を目指すことについて同意しながら、進んでいけたらいいですよね。厳しさも排除せずに。
思いついたことは出来る。思いつかないものは出来ない。これは避けがたく、明白なことだ
天才のランプは人生のランプより早く燃える
人間にとって成長ないし発展とは、何に対して貢献すべきかを自らが決定できるようになることである
モノを作るというのは、そういう多様な面を併せ持った自分を総動員させながらも、本人が意識しているものを剥ぎ取ったところに妙味が出るものなのではないだろうか
この世の中すっげー頑張ってる奴らが上手くいかなかったり、だからとにかく俺達はまだまだこの世の中にぶっ壊したいものがたくさんあって、そういう奴らに中指立ててやっていくつもりなんで、またライブ見にきてやってください
抽象画なんてものは無い。とりあえず描き始めて、それから現実の痕跡の全てを排除していくのだ
We can do anything we want to if we stick to it long enough.
あきらめずにいれば、あなたが望む、どんなことだってできるものです。
生きているうちに天才って言われたい
みんなで盛り上がることをするな。お前が一番盛り上がれ
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど
苦しい時には、自分よりもっと不幸な男がいたことを考えよ
Before Elvis, there was nothing.
すべての始まりは、エルヴィスだった。
アクシデントが起きると、人はそれを変えようとするが、人には変えることが出来ない。アクシデントが人の内面を明らかにするだけだ
Work is life, you know, and without it, there’s nothing but fear and insecurity.
働くということは元気のもとだ。仕事がなければ恐れと不安があるだけだよ。
地震の後には戦争がやってくる。軍隊を持ちたい政治家がTVででかい事を言い始めてる。国民をバカにして戦争にかり立てる。自分は安全なところで偉そうにしてるだけ。
本気も本気 “大本気” や!
他人の価値観を尊重できないなら、自分の価値観なんて主張しちゃいけないと思う
死ぬと分かってて戦うのが一人前の男って訳じゃない。男なら命を張る場面はきっと来る。お前にその時が来たら、思いきりやればいい。
反者から学ぶ事はたくさんあるけど本当に大事なのはそっから先に行く事だ
芸術は、盗作であるか革命であるか、そのいずれかだ
世間が決して飽きない唯一のものは誇張表現だ
自分の中で一度燃え上がった想いというのは、止めることが出来ない
人間を偉大にしたり卑小にしたりするのは、その人の志である
『何をやるか』じゃなくて、『どんなふうにやるか』
If you tried to give rock and roll another name, you might call it ‘Chuck Berry’.
ロックンロールに別の名前をつけるなら、それは「チャック・ベリー」だね。
僕はずっと一人ぼっちでいるせいか、人と話すと自分のことばかり話してしまう
欲張りな人間が、諦観を覚えたときは強いよ
これを描いたのはあなたですか?いや、違う。きみたちだ
Your success and happiness lies in you. Resolve to keep happy, and your joy and you shall form an invincible host against difficulties.
あなたの成功と幸福はあなた自身にあります。幸せであることを心に決めれば、あなたの喜びとあなた自身は困難に対して決してくじけません。
人が、夜や花を、そして自分を取り巻く全てのものを、理解しようとしないで愛せるのはなぜだろうか。なぜか芸術に限って、人は理解したがるのだ
僕がしてきたことは、僕たちとって一番いいことなんだ。どうしようもないんだ、僕はこの憂鬱から絶対に逃れられない
人生において、諸君には二つの道が拓かれている。一つは理想へ、他の一つは死へと通じている
(ゲーム音楽は)何回聴いても飽きない曲でないといけない
毎日やりたいことを精一杯やるっていうことが、すべてにおいて最善策
僕の人生はそれほど長くないだろう。だから僕は一つのことしか目に入らない無知な人となって仕事をするつもりだ。ここ数年のうちに何がしかの仕事をやり遂げてみせる
あたしロマン派だから。猫の名前もゲーテとシューマンだし。
The best and most beautiful things in the world cannot be seen or even touched – they must be felt with the heart.
世界で最も素晴らしく、最も美しいものは見たり触ったりすることはできない。