これを描いたのはあなたですか?いや、違う。きみたちだ
芸術家にとって、自然の中に醜いものなど決して存在しない
返信への返信(「Re:Re:」)という意味ですが、アルバムの場合、曲の並びが“ラストシーン”から“サイレン”で悲しすぎたので、『もう一度』という意味をこめてタイトルをつけました。(『Re:Re』について)
真理に年齢はない
他人というものがいなければ「一人が一番好き」っという気持ちもない訳で、そして一人の良さなんてわからない訳で。 その台詞はつまり、他人というものを一番意識していて、一番人とのつながりを求めている人なんじゃないのかなと。
いつもね 最新作が最高傑作なんだよ 僕の中ではいつもそうだよ
僕らはユーモアがないものはどうしても楽しめないんだ。何があってもどこかにユーモアがないと堅苦しくて、そこの場所に居づらくなる
市場において目指すべき地位は、最大ではなく、最適である
99回倒されても、100回目に立ち上がればよい
高校生の時、僕はズブズブと音楽にのめりこんだ。なにかあるたんびに寂しく一人で音楽を聴くような、僕をそんな人間にしたのは間違いなくパンクがきっかけだと思う
時間は私たちに残された数少ない大切なものだ
何事も他人に負けてはならないとする気持ちと、決めた目的の下に一刻も油断なく、心の緊張を失わないことが大事だ
芸術家の資格は、智慧と注意と誠実と意志のみである
どうしようもないことをコントロールしようとする気持ちが少ないのかも
誰をも恐れない者は、誰からも恐れられている者に劣らず強い
ネガティブな奴とポジティブな奴はまるで行動の仕方が変わってくるのさ
やりたい放題やるとか、自由でいるとか。その理想がすべて叶った瞬間、とりあえず俺の人生、終わりでいいかなと思った。
手ぇ離せや。俺はもう誰の命令も聞かん。あの娘のことはもうほっといたれ。これ以上 手ぇ出すんやったら嶋野の親父やろうが殺すで 俺は……
いつだって、今やるのが一番いい
やりたい事やったもん勝ちなので全部やりたい
好奇心と衝動は音楽を作る上でめちゃめちゃ大事
大人になったらなったで、子供の頃よりもっと自分と向き合うんだと思うんです。
楽しいことは、みんないい事だとは思わないか?つまらないことは、罪悪だとは思わないか?
効率とは物事を正しく行うことで、有効性とは正しいことを行うことである
要は自分次第なんですよ 世の中君の映るように映る 君の感じるように感じる 君が変えれば変えるほど 変わってく。
一生懸命考えたり思ったりしてわからなくなって、最後の最後のところで逃げ場のないところまで追い詰められて、だからロックンロールをやってる気がするんだよ
人は、若くても年をとっても、絶えず成長したり変化したりしていますよね。固定したものはないんですね。だから、今、面白くないものは、あえて見ることもないなっていう気もします
これからは自分の為に歌おうと思います。 俺が俺であることを好きでいるとその日はすげぇー楽しいのね。でも俺が俺であることが嫌になってしまうと、その日1日もぅ何もかもが駄目なわけ。俺はかっこよく生きたいです
だいたい世の中にある「もの」って用件のあるものですよね。でも、単に「もの」を道具としてみるのではなくて、ものの見方の楽しさを感じて欲しいと思います。こういうのってフィールドワークなんです
客の二酸化炭素は俺らの酸素なんだ
どうしたって笑えないけど、それでも笑わないといけない時かぁー。…泣いちゃえばいいんじゃないか
石狩は、日本のサンフランシスコだー!(第一回RSRにて)
新潟…新しい『潟』…。『潟』ってどういう意味だーっ?! (新潟ライブにて)
世間が決して飽きない唯一のものは誇張表現だ
(死は)誰でも迎えるものなのに、それを忌々しく言うのは変だし、滑稽だなって思います
俺は、『ひとりじゃ生きていけねぇ』っていう弱々しい感覚を、本当に強く言える男だから。
感情が伴わない作品は、芸術ではない
自分の強さを実感している人は、謙虚になる
この世には、何一つ決まってることなんてないんだよ。 ただ、そう思いこんでるだけ。
私はドラッグをしない。私自身がドラッグだ
志のない人間は魂のない虫と同じで、いつまでも発展することは無いのだ
何もかも切り離さずにやってる人たちはたくさんいるよ。ずっと、ちゃんと、いる。
僕は僕の偏見でうたをうたっとる。うたっとるやつは下品じゃがうたの内容は最高じゃ
指輪によって結婚はなりたつ。つまり、指輪とは鎖を編むものなのです
全然ネガティブとかポジティブとかではなく、それ(死の存在)を知ってるから僕たちは生きてるって、そう思えたんですよね。死なないやつは生きられないわけですよ。で、生きてないやつは死ねないわけですよ、やっぱり。(死の存在について)
生きてると後悔はつきもの
志を立て、その目的を達成する手段の中で最も近道だと思うのは、聖人の書物や種々の歴史本の中で、自分が特に刺激を受けた部分を別紙に書き抜いて壁に貼っておくか、扇などに書いておき、日夜朝夕それを眺め、常に反省しつつ及ばない点について勉め、進歩を楽しむのがよい
本当に口うるさいロックン・ロールや、口の匂いまでするようなリズム&ブルース。そんな音楽は21世紀には無くなってしまうのだろうか。ロボットやサイボーグが聴くような計算された音楽だけが市場にあふれている。
一個気に入ったモノが見つかったらずっとそれでいいんだ。俺にはお前らしか要らねぇから
他人の短所が目につきすぎる人は、経営者には向いていない。長所を効果的に発揮させるのが自分の仕事だと考える人が、有能な経営者になれる
5年も6年も前の曲。これから歌う曲。この曲書いたときあぁ夢見てるんだねっていわれた。夢追いかけてると必ず言われることがあんだ。お前らも言われてると思う。俺らもよく言われた。今でも言われんだ。[大人になれ]って。でも大人になったからって夢みないってのとは違うと思うんだ
腑に落ちた道を進んでいかないと、 苦労や失敗を背負い込む覚悟もできない
人生はキミ自身が決意し、貫くしかないんだよ
自然に生き、自分の気持ちをほんとうに伸ばしてゆこうとすれば、まず、いたるところで残酷に、壁に突きあたる
金 金 言うてもヤクザは最後は力や。力失うた人間は 力ある人間にその道 譲らなアカン。冴島 お前は東城会の力や。絶対に強いまま 神室町に戻って来るんやで。
愛しあう前と後では、火の消えたランプと火のともったランプほどの違いがある
どんどん、くだらなくなっていってる。音楽もTVも低能になっていってる。殺人も犯罪も短絡的になっている。警察は庶民を守ってはくれなくなった。
完璧を恐れるな。完璧になんてなれっこないんだから
悪魔は悪しか行なうことができないゆえに純粋である
「人生っていうのは勝手に与えられるんだから、自分が追求してもいいんだ。幸せ追求権ってあるだろう!」と思ったんですね
成果をあげるための秘訣をひとつだけ挙げるならば、それは集中である
Life is what happens to you while you’re busy making other plans.
人生とは、人生以外のことを夢中で考えている時にあるんだよ。