現代人の欠点は自分の職業に愛と誇りを持っていないことである。多くの人が職業を必要悪の労役苦役と考えている
真実のほかに美はない
路上観察の場合はある種の説明で、見る人の手助けになるようにと思って書いています。でも、作品としての写真となると、見る人がその作品の中にどうやって入っていけば良いかわからない…入り口のない場合が多いんですね
(ゲーム音楽は)何回聴いても飽きない曲でないといけない
すべては奇跡だ。例えば、お風呂に入ったとき、あなたがお湯に溶けてしまわないことだって
銀杏BOYZ聴いてるつってよ、そのよ、会社の中でそんなのがバレてしまったらよ、「うぇ、アイツ銀杏BOYZ聴いてんの?」なんて差別されるような音楽を俺は作っていきたいワケ
音を出すことで何を伝えたいのか
世の中で生きてるうちに起こるほとんどのことは僕にとってたいしたことじゃない。それよりも1回のロックンロールコンサートの方が大きい。1枚のCDを聴くことの方がよっぽど大事件なんだ
焦点の定まった明確な使命がなければ、組織はただちに組織としての信頼性を失う
綺麗に生きるなんて、誰ができるんだ
芸術家を何とお思いか。画家なら目、音楽家なら耳、詩人であれば心に抒情、ボクサーなら筋肉のほかに何も持たない愚か者とでもお思いか。それはとんでもない勘違い。芸術家はそれだけでなく、政治的な存在でもあり、世の中の悲しみ、情熱、あるいは歓びにもつねに関心を抱き、ただその印象に沿って自らを形作っている
落ち込むのと失望は違うんよ。 だって、落ち込んでても夢や愛は信じとるもん。
深く、恐ろしく真実を語る者であれ
近代的になるなんて努力しなくていい。悲惨なことになにをやろうと、唯一避けられないのがことがそれだから
数千のアイデアを育てて、やっと一つの成果を得ることが出来る
生涯、創造者でありたい
自分には過去も未来もない。ただ現在に生きようが為に絵を描くのである
What I am looking for is not out there, it is in me.
探しているものは外になく、自身の中にあるものです。
One can never consent to creep when one feels an impulse to soar.
羽ばたきたい衝動を感じたら、這いつくばることに耐えられはしない。
一事を根気よく長時間続けることは困難なのである。勉とはそれに打つ勝つだけの忍耐力の養成を意味する
多数とは何か?多数は阿呆のみ、真理は常に少数者にある
成果をあげるための秘訣をひとつだけ挙げるならば、それは集中である
夏は嫌いなんだけど、夏の土の臭いが凄い好き
若き時代に数千の帆柱を押し立てて船出したその港へ、老いさらばえて救いのボートに助けられ、人知れず帰ってくる
すべての偉大な成功は、地味で面倒な事の積み重ねの上に成り立っている
目立たないように目立たないように、さりげなくさりげなく自分の存在を消し続けた(高校)三年間
デビューした時は、前途多難だなぁっていう感じでしたね。決して華々しい感じじゃなかった
運命は人がその糸をもつれさせるのを好まない
時間を管理するには、まず自らの時間をどのように使っているかを知らなければならない
私は「わかってたまるか」っていうことをやるのも面白いと思ってます。いまだに。
We need to learn to love ourselves first, in all our glory and our imperfections.
僕らは、自らのすばらしさと不完全さのなかで、何よりも自分自身を愛することから学ばなければいけない。
子供の頃からやりたいことは変わってなくて、それができるようになるのが大人
君を見つけ出した時の感情が、今も骨の髄まで動かしてんだ
自然は無限に分割された神である。神と自然は、完全に相等しい二つの偉大な力である
俺は巨大な産業としての音楽が崩壊しつつある中で、平たくなった場所はすごく楽しい遊び場になっていくと思うんですよ
複雑なものはうまくいかない
私は憧れの人になれないけど、私は私になれたし、よかった
今どきレコード評なんか読んでる奴はいやしないさ。評論家が書いてることなんて、もう誰も相手にしないぜ
人って、炎とか波とか、長い時間見てても飽きないらしい。同じ形になることがないから、って。変化し続けるものって儚い
人生に命を賭けていないんだ。だから、とかくただの傍観者になってしまう
何か新しいものを作るとき、それを作るのは実に複雑だから、作品はどうしても醜くなってしまうのだ
今俺らがうたってる最中に向こうの方横切ってトイレ行ったりしてる奴ら、そいつらもここ(最前列)にいつか来させてやる。全員ギャフンと言わせてやる
In the end, the love you take is equal to the love you make.
結局、あなたが得る愛は、あなたが与える愛の量に等しい。
人間の運命は人間の手中にある
本物の画家というのは何もない砂漠で異常なシーンを描ける人だ
風景なら その中を散歩したくなるような、女性なら その人を抱きしめたくなるような、そんな絵を私は描きたい
自分の声に何かがあって、歌えなくなったとしても、作詞は続ける。
大金を持った貧しい人のように暮らしたい
Part of me suspects that I’m a loser, and the other part of me thinks I’m God Almighty.
自分が負け犬じゃないかと思う一方で、全能の神のように感じる自分もいるんだ。
このまま行けと、僕の中の僕が命じるんだ
Your success and happiness lies in you. Resolve to keep happy, and your joy and you shall form an invincible host against difficulties.
あなたの成功と幸福はあなた自身にあります。幸せであることを心に決めれば、あなたの喜びとあなた自身は困難に対して決してくじけません。
未来を予知しようとすることは、夜中に田舎道をライトもつけずに走りながら、後ろの窓から外を見るようなものである
「たかが音楽にのせる飾りじゃないか」という想いと、「誰かの一生をも変えてしまうかもしれない不思議な魔法」という想い。その間で僕は今も歌詞を書く。
人の評価なんかどうでもいいし
何したっていいんだよ。自分で責任取れればいい。責任を取るっつうのは、この道で満足してるなって思えること。
一度志を立てた以上は、何よりもまず目的を定め、少しの時間も無駄にせず、確実な道を歩んで、その目的を達成するように努力するのがよい
The highest result of education is tolerance.
教育の最高の成果は寛容さです。
ロックンロールは続いていくんだよ
最近は安定して良いライブが出来ているけれども、もっと陰に転がり込んでしまって、どうにもならなくなってた時もあるんですよ。ステージの上で、「客席のみんなが俺のことを嫌いなんだ」としか思えない瞬間があったりして。パニック障害というか、今この瞬間、全員が俺を憎んでいると思ってしまう。みんなチケットを買ってライブに来てくれているのだから、そんなはずはないのにね
自分がちゃんと物事をやってる時って人はさ、温和でいられるけど、自分が何もしてない時ほど人が醜く見えるモンだから。
「お客様は神様」ですから
この余白にたくさんの文字を書いたけど、沢山消した。俺の喉から貴方の耳まで新しい唄がお使いに行く。俺の唄は迷わないから、俺も心配しない。いってらっしゃい。
ボクシングって勝った方が腕を上げるじゃないですか。でも天秤は負けた(軽い)方が上がるんですよ。・・・・・それっておもしれぇなぁと思って
「満足」って言葉は究極以外使っちゃいけないんだよ
Until the great mass of the people shall be filled with the sense of responsibility for each other’s welfare, social justice can never be attained.
社会正義は、人々の大多数がお互いの福祉に対する責任感で満たされるまで、決して達成されることはありません。