スポンサーリンク
パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

女が何を考えているのか、すっかりわかれば、男は何千倍も大胆になるだろう

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

アクシデントが起きると、人はそれを変えようとするが、人には変えることが出来ない。アクシデントが人の内面を明らかにするだけだ

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

他人のためにやるんじゃないよ。自分がやりたいからやるんだ。

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

人生は退屈すれば長く、充実すれば短い

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

この世の中すっげー頑張ってる奴らが上手くいかなかったり、だからとにかく俺達はまだまだこの世の中にぶっ壊したいものがたくさんあって、そういう奴らに中指立ててやっていくつもりなんで、またライブ見にきてやってください

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

限界を越えることは絶対できないと思うんです。 越えられないから限界と書くわけで。でも越えるから不思議なんです。

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

まず、やりたいを決め、次に何に集中すべきかを決めなさい

ルノワール(Pierre-Auguste Renoir)

人生には不愉快な事柄が多い。だからこれ以上、不愉快なものを作る必要はない

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

親切ではないけど、やさしい。丁寧ではないけど、やさしい

桐生一馬(龍が如く)

あいつが…運命と闘うなら…、俺はあいつのために、命張ってやろうと思うんだ。

忌野清志郎

たった一曲だって、他人に最後まで聴かせるということは、結構すごいことなんだ。音楽に限らず、映画だってマンガだってお笑いだってね

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

僕がしてきたことは、僕たちとって一番いいことなんだ。どうしようもないんだ、僕はこの憂鬱から絶対に逃れられない

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

虫だって光の好きなのと嫌いなのと二通りあるんだ!人間だって同じだよ、皆が皆明るいなんて不自然さ!

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

どうしたって笑えないけど、それでも笑わないといけない時かぁー。…泣いちゃえばいいんじゃないか

宇多田ヒカル

普通なことが特別で特別であることが普通なこと

あいみょん

やりたい事やったもん勝ちなので全部やりたい

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

全部欲しいって言ってたら、本当に欲しいものが薄くなっちゃうよ

椎名林檎(東京事変)

小ちゃい頃は入院することが多くて、看護婦さんとか凄いすきなのもそうじゃないかな。だって、生まれてすぐ大手術でしょ?すっごい病院が心地いいのかも知れない。

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

判断の代わりに公式を使うことは、つねに間違いである

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

自分の作った曲で自分が震えたいし、自分を感じたいし、伝えたいし、証明したい。

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

持てる者は失うことを知り、幸せは苦しみを知る

桐生一馬(龍が如く)

何、ちょうど打ちたかったところだ・・・・ひねくれたカーブをな

すぎやまこういち

苦労しないでフッと浮かんだ曲が結果的にいい曲になる

ジョン・レノン(John Lennon)

You won’t get anything unless you have the vision to imagine it.

心に思い描かなければ、何も得られない。
藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

この曲を聴いた人はハルジオンになりたいって言うんじゃなくて、土になって欲しい。そう、あんたは土なんだ。あんたにだってハルジオンは咲くんだと。此処、心の中にあるんだって。別に車に乗ってハルジオン咲いてる所に探しにいかなくたっていい・・だって、此処に咲いてんだから。(ハルジオンについて)

赤瀬川原平

イエスとノーのあいだに真実が息づいている

あいみょん

100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりする

あいみょん

インディーズの頃は、有名になって注目されたいとか、めっちゃ広い家に住みたいということが活力になってて

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

コンピューターなんて役に立たない。だって、答を出すだけなんだから

真島吾朗(龍が如く)

俺は決めたんや。何が正しくて 何が悪いか分からんこの街で誰よりも楽しく 誰よりも狂った生き方 したるってな

岡本太郎

危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

感動っていうものに限界は無いじゃないですか、日々。それに突き動かされるんですよ

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

限界を越えることは絶対出来ないと思うんです。越えられないから限界と書くわけで。でも越えられるから不思議なんです。

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

じいちゃんばあちゃん天国で見ててけろ。明日も歌うからよ

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

最も美しい主題は君たちの前にある。なぜといえばそれらのものこそ君たちが一番よく知っているからである

橋本左内

幼稚な心を取り去らなければならない。自己の修業を怠り、父母への依頼心を持つなどは幼稚な心である

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

数曲唄って思ったけど、見える・見えないの問題じゃねぇな。きっと、何処にでも届いてると思う。

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

彫刻に独創はいらない。生命がいる

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

他の人間はなぜそうなったかを問う。私はいつも何ができるのか、なぜできないのかを問う

赤瀬川原平

私たちは気が付かないものが道端に隠れているという感覚にわくわくしちゃって、それを写真で記録することになるんですが…。トマソンが一番わかりやすい例です

赤瀬川原平

運命は、むしろ降ってきたものを遊んだ方がいいのだろう。自分で選ぶとなれば運命として遊べないが、上から下りてくる運命は、むしろそれ自体を遊べる。自決できる世界は考えたら自分の範囲の狭いものだが、突然やってくる他からの運命の世界は自分よりも広い。どうも運命を遊ぶ気持ちが、他力思想の自在さに繋がっていくような気がする

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

あまり頭が良くない俺には、温度を低くして生きることは向いていないと分かっているから、身体を使って、燃えて生きていたいなという想いがあって

椎名林檎(東京事変)

20代で音楽的に成熟したものや洗練されたものを書くには生意気に見えてしまいそうでしょう。20代は本当にずーっと困っているという感じでした。30歳くらいから力加減を探っていけるようになってきて、ここ数年でやっと、等身大の仕事をするようになってこれた気がしています。すると今度は体力が落ちてきて……ねえ、人生って。それも全部描くしかないです。

赤瀬川原平

例えを言って、それが即、通じるというのは、お互いに共通するものをもっているということ

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

ほんの一秒でもいいから、俺が俺として機能したい。 全ての時間がその一秒の為に無駄になっても構わない。

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

私の耳は貝から 海の響きを懐かしむ

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

芸術家は自然の親友である。草花は茎の優美な曲線と花びらの調和のとれた色合いで芸術と対話をする。どの花にも、自然が芸術家に心から語りかける言葉があるのだ

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

急成長会社では無能な者が要職にいる。会社の成長についていけなかった人々である

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

Love is like a beautiful flower which I may not touch, but whose fragrance makes the garden a place of delight just the same.

愛は美しい花のようなもの。それに触れることはないかもしれないけれど、その香りは花と同じように庭を喜びの場所にしてくれます。
甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

子供の頃からやりたいことは変わってなくて、それができるようになるのが大人

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

何かをうまく語ることは、何かをうまく描くことと同様に難しくもあり面白いものだ

椎名林檎(東京事変)

日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか。

真島吾朗(龍が如く)

俺にはなぁ……桐生ちゃんの 命より大切なモン━━見捨てることは できんかったんや。

あいみょん

私は死ぬまで死ぬことについて、そして生きる事について考えていると思う

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

成功への道は自らの手で未来をつくることによってのみ開ける

あいみょん

私は憧れの人になれないけど、私は私になれたし、よかった

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

いいんだよ。 消えないもんは消えないままで。 消えないもんを消そうっていうのは嘘だから。 だって傷は癒えるったってそんな簡単に癒えるわけないじゃん。 傷を負ったっていう過去は消えないんだよ。 消えない傷を持ってて、でもそれは今を生きてる証拠なんだと。

椎名林檎(東京事変)

楽曲を作ることの方が楽しい。それをいつ本業にできるかって最初から思ってた。

ルノワール(Pierre-Auguste Renoir)

芸術家というものは、自分に才能があると思うとだめになってしまう。つけあがらず、職人みたいに仕事をしてこそ、はじめて救われる

久石譲

何かを表現していく人間にとって、自分の拠り所を気分に置いてしまうのは危ういこと

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

今日思った事があって、みんなが俺達に会いたいとかライブが見たいとか思って見にきてくるんじゃなくて、俺達があいつらに会いたくて会いにいくんだって、逆だなって思いました

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

自分自身によかれと思う者は、好ましく心やさしい妻をめとるがいい。さもなければ、いっそめとらぬがいい

宇多田ヒカル

音楽は言語のルーツなんじゃないかな

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

明日からさ、また頑張れよ。お前らの周りにはさクソみたいにどうしようもないヤツがいるだろ? そんなのに限って良い点取ったりすげぇ稼いだりするんだよな。そんなのにぜってぇ負けんじゃねぇぞ

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

恥ずかしくない生き方はしたくないもんね。だから恥をかくんだよ

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

10年かかってもまだわかんねぇのか?お前らが俺らを必要としてるんじゃない。俺らがお前らを必要としてるんだ

野田洋次郎(RADWIMPS)

「最初はグー」ってなんであるんだろう。

ポール・ゴーギャン(Paul Gauguin)

文明とは、麻痺状態のことだ

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

人生は、水平方向に落ちていくことである

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

高い金払ってチケット買って見に来てくれてんだろ? 50分だけで良いから何もかも忘れろ! どうせ最後は全員くたばるんだから怖い物なんかねぇだろ

忌野清志郎

好きなことをやるためには没頭する時間が必要だろ。

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

これまでの実績など捨てなさい。自分の強みを過信した者は生き残れません

スポンサーリンク