家の仕事をしている女性は、この世でもっとも美しい
俺は東城会四代目桐生一馬だ!!
僕は音楽が大好きです、本当に。感情論や云々より音楽が大好きなんですね。メロディ、リズム、和音。その三大要素からなる音楽っていうものが大好きです。
私の耳は貝から 海の響きを懐かしむ
芸術家は自然の親友である。草花は茎の優美な曲線と花びらの調和のとれた色合いで芸術と対話をする。どの花にも、自然が芸術家に心から語りかける言葉があるのだ
先に見出し、後に捜し求めよ
明日は必ず来る。そして、明日は今日とは違う
今どきレコード評なんか読んでる奴はいやしないさ。評論家が書いてることなんて、もう誰も相手にしないぜ
熱帯の夜の静寂の中で、私が私の心からの囁きと柔軟な音楽を聞くことができます
生命の一分が過ぎていく!それを在るがままに描き、それをなすためにはあらゆるものを忘れよ!そのものになりきれ・・実際に見るもののイメージを与えよ
絵を描くのは人生に耐えるための手段だ
The highest result of education is tolerance.
教育の最高の成果は寛容さです。
一番美しい絵は、寝床のなかでパイプをくゆらしながら夢見て、決して実現しない絵だ
ロックの基本は愛と平和だ。
もしもイライラしてたり、つまんねえなと思ってたら、チャンスだよ
ブルースを忘れない方がいい。いろいろな名前の音楽が流行するけれど基本はすべてブルースなのだ
非合理的な顧客なるものは存在しない。顧客は、顧客にとっての現実にもとづいて合理的に行動している
沖縄じゃどれだけ有名か知らねえが・・・そんな脅しが通る程、世の中甘くねえぜ。
心が揺れたところで決着はもうついてんだ
兄弟は、塀の中で死ぬようなタマやない。あいつは必ず戻ってくる。……俺を殺しにな。
親からもらった立派な体、というけど、じつは親からもらっているのは運の方かもしれない。運が脊髄のように芯としてあって、人間の人生というのはその運命の芯の回りにまつわる蛋白質、あるいは脂肪質、悪くいうと贅肉みたいなものなのだろうか
桐生ちゃん。わしなあ……ゾンビになってしもたかもしれん。
群馬の一匹狼の皆さんこんにちは!これからも一人で頑張って生きて行って下さい! (群馬ライブにて)
どうしようもないことをコントロールしようとする気持ちが少ないのかも
手段ではなくて目的
成功への道は自らの手で未来をつくることによってのみ開ける
Billy Mack: This is shit, isn’t it?Joe: Yep, solid gold shit, maestro.
ビリー「こいつはクソだな」
ジョー「そうだな。だが金のクソだぞ」
目の前で女殴られて引き下がれるほど大人じゃあねえんだ・・・
下手のほうがいいんだ。笑い出すほど不器用だったら、それはかえって楽しいじゃないか
人々を動機付ける能力がなくては、経営者とは言えない
これからは、誰もが自らをマネジメントしなければならない。自らを最も貢献できる場所に置き、成長していかなければならない
苦しい時には、自分よりもっと不幸な男がいたことを考えよ
郡山って水うまいの?(06年 HipShotJAPANライブ中にて)
普段の生活が幸せならいいんだよ。だけど、本当につらいときに聴いてみな。ROCKはお前等を救うよ
これはほんとに昔っから思うんだけど、これがこうなったら幸せなのに、 あれがあったら幸せなのに、と思ってたら一生幸せになれないね。自分の問題だと思うんだ。もっともっと内面の問題だと思うんだ。今の状況を幸福だと思える心を 持った人が幸福なんやな。
組織のマネジメントとは、凄い人材を入れることや改新的なサービスを導入する事のように思われているが、一番重要なのは、今ある人材と資産で何ができるかを考えることである
詩人は未来を回想する
音楽は言語のルーツなんじゃないかな
好きなものは変わらなんなあ。歳をとるほど、より確信になる
以前にも成功をおさめたからといって、今度も以前と同様の仕事のやり方をし続ける経営者というものは必然的に失敗する運命にある
わしがゾンビになったらそりゃお前 世界の破滅やろ?そん時このわしを止められんのは……桐生ちゃん お前だけや。頼めるな?
誰をも恐れない者は、誰からも恐れられている者に劣らず強い
指揮者は、一人の人間を受け入れるために楽譜を書き直したりはしない
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど。
涙が出てきたら、耐えて、苦しんで、そして前進あるのみだ
The most pathetic person in the world is someone who has sight, but has no vision.
世界で最も哀れな人とは、目は見えてもビジョンのない人です。
我々は自分たちを巡る奥深い知られざる者の真ん中にいて、絶えず昏迷する
芸術家になるためには、まず自分の目や耳でよいものを感じて選びとる「審美眼」が大切
Walking with a friend in the dark is better than walking alone in the light.
暗闇の中を友達と歩くことは、明るい中を一人で歩くことより良いもの。
感覚って信じてます? 僕は感覚なんて全く信じていない
人の評価なんかどうでもいいし
Life is an exciting business, and most exciting when it is lived for others.
人生は胸おどるものです。そしてもっともワクワクするのは、人のために生きるときです。
福島っていうからには…やっぱり福がいっぱいあるんでしょうねぇ。(福島ライブにて)
仕事はまず核心をつく、一番大事なところからやるようにしている
ここ何県?(ロサンゼルスにて)
いいかい、怖かったら怖いほど、逆にそこに飛び込むんだ
Count your age by friends, not years. Count your life by smiles, not tears.
年ではなく友人で年齢を数え、涙ではなく笑顔で人生を数えようよ。
何もすることがないから明るく引きこもってるんだ。でも結構楽しいです
運が悪かったんだよ、お前らは
あなたの家庭はあなたの避難所だ。ただ、そこに閉じこもってはいけない
多少体調が悪くても、気分が優れなくてもベースは崩さないように努める
女は変幻自在。それを面白がるしかないでしょ。もっと小気味よく生きる女性が増えたらいいなって、ずっと思っていました
ドリフターズのお客さんを見てごらん? 大人がいないだろう? 小学生くらいの子供たちでいっつも会場は満員なの。で、大人になったらその子たちは卒業していなくなる。でも次の子たちが入学してまたドリフターズを観に来るの。
清志郎。あなたとの思い出に、ろくなものはございません。今日もそうだよ・・・。ひどいよ、この冗談は。ありがとう。一生忘れないよ。
お金なかったのでお母さんのお兄ちゃんにトラック運転してもらってトラックで上京した
I do not want the peace which passeth understanding, I want the understanding which bringeth peace.
私は理解を超えた平穏を求めているのではありません。むしろ、平穏をもたらす理解を求めています。
世の中には違った考え方をする種族がいる
偉大な精神は、静かに忍耐する事を知っている
新しい事業をつくり出すときは、大きなビジョンである必要はない。しかし、今日の常識とは違うものでなければならない
自分が興奮できないようなものではダメ
音楽に限らず、あらゆるクリエイターって2タイプに分かれると思うんですよ。第六感で作るタイプと、いろんなものを分析して構築的・理論的に作っていくタイプと
人生、回り道も大事やからな。いっつも最短ルート歩いててもしゃあない。
出会えた喜びはいつも一瞬なのにどうして別れの悲しみは永遠なの
最終的な完成形を頭の中でイメージしないで闇雲にキーボードを叩いても良い作品は生まれない
想像できることは、すべて現実なのだ
手ぇ離せや。俺はもう誰の命令も聞かん。あの娘のことはもうほっといたれ。これ以上 手ぇ出すんやったら嶋野の親父やろうが殺すで 俺は……
もし、黄色と橙色がなければ青色もない
美しい景色を探すな。景色の中に美しいものを見つけるんだ
私は対象を見えるようにではなく、私が思うように描くのだ
美はざっと見てもわからない
なんで一番光るのが一番最後でさあ、なんでそれを僕らがここで見た時にはもう手遅れなんだろう?って。ほんとに子供心ながらにせつなすぎて愛しすぎて。全部そうじゃないですか。人の死んじゃう時とか、もうバイバイしなきゃいけない時とか。だから、あの…適当に生きてちゃダメですね。(supernovaについて)
退屈を怖がってちゃいけない
何が正しいかなんてわからんでしょ。俺が死んでも答えは出んよ。 そんなら好きだと思う事やるしかないんじゃないかなあ。
Everything has its wonders, even darkness and silence, and I learn, whatever state I may be in, therein to be content.
すべてには驚くべきものがあります、暗闇や静寂にさえも。そして私はどんな状態にあっても満足して、学びます。
僕らがひきこもらない理由は、街に出れば女の子がいるからだ
普通=そこそこ、そうじゃないでしょう。最高じゃん!
数千のアイデアを育てて、やっと一つの成果を得ることが出来る
もって行かれるぞ。甘い考えで生きてるとあっという間にもって行かれてしまう。この国をたて直すためには戦争をするしかないと考える人間がたくさん居るんだ。
人間は、「自分でなければ出来ない」と錯覚していることが多すぎる
「何事も一人で大丈夫」っていう基本さえあれば、あとはもう全部楽しいんだよ
働く人たちの姿勢は、何にもまして経営管理者の行動を反映する。彼らの姿勢は、経営管理者の能力と構造を映す
他人を模写するのは必要なことである。しかし、自分を模写するのは哀れなものだ
自信なんてものは、与えられるものじゃない。自然と湧き出てくるものだよ
私はいつも、まだ自分ができないことをする
僕はいつも自分が純粋に感じたこと、考えたことを、理解されようがされまいがダイレクトにぶつける
「ロックな手と書いて岩手と読むんだぜ。」「あのさー、冷麺てなにでできてんの?原材料はなんなの?」(岩手ライブにて)
私は大理石の石塊を選び、必要としないものは何でも切り落とす
Trying to please everybody is impossible – if you did that, you’d end up in the middle with nobody liking you. You’ve just got to make the decision about what you think is your best, and do it.
みんなを喜ばせようなんて不可能だよ。そうしたところで、結果は誰からも好かれないで終わるだけさ。