生きているうちに天才って言われたい
We’re not disinterested in politics. It’s just that politicians are disinteresting.
僕らは政治に無関心なわけじゃない。ただ政治家がつまらないだけだよ。
なにが芸術家かって?それを知ってたら、注意深く、ばらさないようにしておくよ
ブルースって、どうしてブルースっていうか、知ってる?それはブルースが悲しいから…(02年RSR)
他人というものがいなければ「一人が一番好き」っという気持ちもない訳で、そして一人の良さなんてわからない訳で。 その台詞はつまり、他人というものを一番意識していて、一番人とのつながりを求めている人なんじゃないのかなと。
僕は成り行きですね。でも、怠けないと思う。大好きだから
フッ…… まったく不謹慎やのお〜……お前ら、最高やで!
人生自体にも限りがあって、いつ終わるか分からなくて、その中で『たった今、美しい者を求めても構わないんじゃないか?』って思って、 『どうせそれが繋がって積み重なって美学というものになってんじゃないの?』と
音楽って難しいけど楽しいな。昨日今日でやってこと、明日全部やり直し。でも、そういうの嫌じゃない。多分、必要なプロセス。
数千のアイデアを育てて、やっと一つの成果を得ることが出来る
(初めて買ったCDは?)中学生の時に買った久保田利伸さんのアルバム
ステージに出る前、死刑台に上がってく気分になるときがあるんだ。ギロチンの下に頭を置いて審判が下される。
恥ずかしくない生き方はしたくないもんね。だから恥をかくんだよ
ナマ身で運命と対決して歓喜する。それがほんとうの生命感
私の創造の源泉は、私が愛する人々である
私が死んだら、まるで船が遭難するようなものだな。大きな船が沈むと、その近くにいる人はみな、渦に巻き込まれてしまうんだ
世の中の物事には似たようなものが満ちあふれているわけで、手探りでいく文章とはその似たようなものを飛び石伝いに踏んで渡って行くようなことである。似たようなものをいくつも乗り換えて渡って行くうちに、探しているものの形に次第に近づいていく
兄弟は、塀の中で死ぬようなタマやない。あいつは必ず戻ってくる。……俺を殺しにな。
早く大人になりたいとか、まだ子供だとか。違うんじゃないか?俺は俺なんだ。藤原基央なんだ。俺はもっと良い藤原基央になれるように頑張るんだ
人生とは自らの道である。一つのことを試みることであり、一つの道を端的に示すことである
絵を描き始める前に、すでにそれは私の心の中に形作られている
星なんて見えなくたって心の中にありゃぁいいし、なきゃ唄えばいいし、唄えないまま死んだって全然OKだし、だからお前なんか大嫌いだけど大好きなんです。
色々と余計なこと考えすぎて眠れなくなった夜には必ずといっていいくらいに見まくった立川談志さんの落語のビデオ
組織の活動というのは、「いかに世の中に貢献していくか」という一点に集約される
6才の時、コックになりたかった。7才の時、ナポレオンになりたかった。そして、私の野心は、それ以来着実に成長し続けている
言葉っていうのは、感覚に1番近いものを当てはめるだけだから感覚が伝わるわけじゃないんだよね。自分の心の中で生まれた感情・感覚に、1番似合った服を着せたものが言葉だから。
私たちは気が付かないものが道端に隠れているという感覚にわくわくしちゃって、それを写真で記録することになるんですが…。トマソンが一番わかりやすい例です
テストの点数でお前らの価値は決まらねぇ
コーヒーのブラックが飲めない。頭が痛くなるから
自分の中に炎を持ち、魂を抱えているのに、どうして、閉じ込めておくことが出来ようか
生まれたとき、死んじゃう可能性のある病気の手術を受けて助かったことがあったからか、あたし、生きることにとても執着がある
痛みはいつか消えるが、美は永遠に残る
詩人は賞賛など求めてはいない。信じてもらいたいだけだ
さぁライヴハウスへ帰ろう
喧嘩に必要なのは、強さじゃなく、慣れているかどうかだ
勘違いするな。俺とお前は違う。 お前の極道は死に様。俺の極道は――生き様だ。 同じ道でも、死に向かって戦うのと、生きるために戦うのは違うということだ。いずれ分かる。
手慣れたものには飛躍がない。常に猛烈なシロウトとして、危険をおかし、直感に賭けてこそ、ひらめきが生まれるのだ
何事もそうだが、中途半端な決断で道を選ぶと、途中で大変な試練があったときに気持ちが挫けやすい
お前らが死んでも音楽は何万年も続いていくんだよ
創造力で大きな仕事をしていく人たちは予定調和を嫌う
楽しくなかったら絵なんか描きませんよ
九州は暑いね。君らはこんなあったかい所に住んでるけど、北の寒い所に住む子らとは人生が違うんだよ。例えば……気温。(福岡ライブにて)
自分を実際そうである以上に見たがったり、また見せようとしたり、あるいは逆に、実力以下に感じて卑屈になってみたり、また自己防衛本能から安全なカラの中にはいって身を守るために、わざと自分を低く見せようとすること、そこから堕落していくんだよ
変わることをこばむのでなく、変われたことを褒めたいんだ。
俺にとって音楽って魔物でしかなくて、常に。ごほうびなんて与えてくれないんですよ、基本的に。とにかく捧げものをひたすた貢いで貢いで貢いで貢いで、で、ちょっとおこぼれをいただくような真っ黒い、闇みたいな存在だった
ブルースを忘れない方がいい。いろいろな名前の音楽が流行するけれど基本はすべてブルースなのだ
泣きそうなときこそ、泣くのをグッとこらえた分だけ、弱くなるような気がする。だから、泣きたいときはないていいんだよ。
大人になると人生がつまんなくなっちゃうって思ってる方が、若者の中にもすごく多いと思うんですけど、そんなことはないです。
僕は一貫して自己満足です、めざすものは
As usual, there is a great woman behind every idiot.
いつだってバカを支えているのは偉大な女性だ。
自分にとっては結構厳しいなと思う瞬間だったり、もうめちゃめちゃ悔しい経験もしてきたから、そのときの気持ちを忘れたくない
生命の一分が過ぎていく!それを在るがままに描き、それをなすためにはあらゆるものを忘れよ!そのものになりきれ・・実際に見るもののイメージを与えよ
Knowledge is love and light and vision.
知識は愛であり、光であり、ビジョンです。
人が、夜や花を、そして自分を取り巻く全てのものを、理解しようとしないで愛せるのはなぜだろうか。なぜか芸術に限って、人は理解したがるのだ
みんな何かしら人知れず苦労しているものだ。だから自分から進んで苦労する必要はない
人は大きな目的を持ってこそ、おのずから大きくなれる
とりあえず放送した方がいいというので、日本の世の中には形式だけのアナウンスがわんさと流れている。日本人は形式が好きだ、と思われても仕方のないことだ
線の芸術と色の芸術とがあるように、言葉の芸術だってそれより劣るものじゃない
ストーンズだけどさ、あのステージを観たら、なんて言うか、…孤独感が消えたんだよね。ほら、…僕は孤独でしょ(笑)。でも、もう孤独感は消えた。…うまく言えないけど。
問題になろうがどうしようがいいんだもん。それはまた対処していけば。だけど大人たちに相談しちゃうと問題になりそうだからやめようってことになっちゃうんだ。
過去とは、所有者の贅沢だ。過去を整頓しておくには一軒の家を持つことが必要だ。私は自分の体しか持たない
自分の夢に必要やと思えるもの、好きやと思えるものには一生懸命になったらいい。
例えを言って、それが即、通じるというのは、お互いに共通するものをもっているということ
いいよ。行っちまえよ。何処へでも。何処にでも届くように唄ってるからさ。
俺は決めたんや。何が正しくて 何が悪いか分からんこの街で誰よりも楽しく 誰よりも狂った生き方 したるってな
Our life is our art.
人生はアートだ。
愛してるってどういうこと?愛してるって言葉の響きが重すぎるよ。愛せる程立派な人間じゃないですよ。
芸術は何かっていうと、抑制だよね
俺はゆるキャラだがなぁ、お前らを見逃すほどゆるくねぇんだよ
手を伸ばせば掴んでやるよ。掴んだら離さねぇぞって自信はある
インディーズの頃は、有名になって注目されたいとか、めっちゃ広い家に住みたいということが活力になってて
想像できることは、すべて現実なのだ
回教徒が寺院に入るとき靴を脱ぐように、私は仕事中、ドアの外に肉体を置いてくる
人生、回り道も大事やからな。いっつも最短ルート歩いててもしゃあない。
自然は無限に分割された神である。神と自然は、完全に相等しい二つの偉大な力である
今が楽しいかどうかは自分が今を楽しんでいるかにかかっていること 目の前にある大事な事 見失うほど未来に目をやってしまうのはとても愚かな事
私は憧れの人になれないけど、私は私になれたし、よかった
やっぱりみんな自分の手を動かして曲を書かないとダメですよ。作家っていうのは実態のないものだから、いっぱい書かないと本当の姿というのが現れてこない。書いて初めて、実態というのがあるように見えてくるというだけで。
Walking with a friend in the dark is better than walking alone in the light.
暗闇の中を友達と歩くことは、明るい中を一人で歩くことより良いもの。
効率とは物事を正しく行うことで、有効性とは正しいことを行うことである
この曲はもう一回は出来ねぇんだ申し訳ねぇ…出来ねぇなぁ。だけど俺たちとお前らで出来ないことが、出来なかったことがあってもいいじゃん。次はうまくやろうぜ
僕は流れるって感じが好きなんだ。固定したものは全然つまらない。人生だってそうだろう?いつも流動的で、何が起こるかわからない。だから面白いんだ
おお嫉妬よ!お前は細事の拡大したものである
優れた医者というのは、正しい診断を最も多く下す人ではない。誤った診断をすばやく見つけ、それを直ちに改めることのできる人である
気がつけば少しずつ転んでいくのは人生の常
音楽は、常に論理と感性、車の両輪で出来る
楽しめてるって事はカッコいいんじゃねえかな
While they were saying among themselves it cannot be done, it was done.
不可能だとみんなが内輪で言っている間に、それはなされました。
なんつーか…俺もなに言ってっかわかんなくなってきた! つかこんな事言うとホントてれくせぇけど、なんてゆーか…なんかお前ら可愛いんだよ(笑) いや…女子に言ってんじゃねぇよ!? ここでは女だとか男だとかそんなの関係ねぇ。ここにいる奴らはみんな同じだって…今回もブスばっかだなぁ
(作品をどのように見て欲しいですか?)ものの見方の色んな角度を感じてもらえたらいいですね
目標に達するまでの道筋を多くしないこと
完璧を恐れるな。完璧になんてなれっこないんだから
Life is very short and there’s no time for fussing and fighting, my friends.
人生は本当に短い。空騒ぎしたり、争ったりする暇なんてないんだ。
You won’t get anything unless you have the vision to imagine it.
心に思い描かなければ、何も得られない。
I do not want the peace which passeth understanding, I want the understanding which bringeth peace.
私は理解を超えた平穏を求めているのではありません。むしろ、平穏をもたらす理解を求めています。