世の中で生きてるうちに起こるほとんどのことは僕にとってたいしたことじゃない。それよりも1回のロックンロールコンサートの方が大きい。1枚のCDを聴くことの方がよっぽど大事件なんだ
頭を使いすぎると楽しくなくなる。それより 大事なのはココ(胸を叩いて)じゃん。誰にも譲れねぇってものが1つや2つ絶対あるだろ。それを大事にしてやろうぜ
他人の価値観を尊重できないなら、自分の価値観なんて主張しちゃいけないと思う
最も美しい主題は君たちの前にある。なぜといえばそれらのものこそ君たちが一番よく知っているからである
儚いって言う字は『人』の『夢』っていう形をしているけれどそんなものぶち壊して、ざまぁ見ろって言ってやりな。
死に方は生き方、生き方は死に方。
近道は何度も出来たんだけど、後ろを振り返ったときに後ろがないと不安でしょうがない
99回倒されても、100回目に立ち上がればよい
真理に年齢はない
わたしは立ち止まりはしない
人生は、水平方向に落ちていくことである
体力的な無理はできるけど、精神的な無理は良くない
ニンジンきらいな馬っているのかな?そりゃいるよな。
悲しいことも苦しいことも、全てを楽しみに変えていけるのが人間の力だよ
ブルースを忘れない方がいい。いろいろな名前の音楽が流行するけれど基本はすべてブルースなのだ
自信のあるものは「自信があります」ということが大事
愛は人生において、最も優れた栄養源である
私は大金を持った、貧乏人のように暮らしたい
いつまで出来るか分からないことだし、毎回これが人生最後でも後悔しないというツアーをやりたくて生きているから、今回も長ければ長いほどいいんですよ
神なんて全くその辺の芸術家と変わらない。キリン作ってゾウ作ってネコだろう。様式もへたくれもありゃしない。前と違うもの延々と作り続けてるだけ
もしマーケティングが完全に行われていたら、販売努力は不要だ
Avoiding danger is no safer in the long run than outright exposure. The fearful are caught as often as the bold.
危険を回避することは、長期的には危険に完全に晒されるよりも安全ではない。怯える人は大胆な人と同じくらい頻繁に捕らえられる。
確実にたくさんの曲を作り続けていくには、気分の波に流されてはいけない
人生、回り道も大事やからな。いっつも最短ルート歩いててもしゃあない。
時間を管理するには、まず自らの時間をどのように使っているかを知らなければならない
あせってはなかったね。いつでも出来るし、やり始めたら一瞬だって思ったから
盗作は情けない
昔のファミコンの音楽は、3音しかありません。だから、本当に必要な音だけを残す作業を行いました
不幸はなにも生まないね。不幸とか苦労とかは人をどんどんダメにする。苦労話とかする奴は「俺はこんなにだめなんだぜ!」って言って今まで何をしてきたかをひけらす人でしょ。ひけらかして自分の価値を認めさせようとするわけだ。そんなのは最低だ。
なんで嫌な時に笑ってんだよ。なんで悲しいのに笑ってんだよ。泣きたい時は泣いて、笑うときにバカみたいに笑えよ
ちっちゃい子供は成人の10倍笑うんだって!! 負けてらんねーっつうんだよ!! あっはっは
突破口は1つしかないんだ。ほかにもう道はないんだ。ロックンロールしかないんだよ。それがわかったときにさ、そこにやっぱり全身全霊を傾けるしかないじゃん。
イエスとノーのあいだに真実が息づいている
大リーグで活躍したいと思うことは夢じゃないんだよ。野球をやりたいというのが夢だ。
ドレミファソラシドの中で泳ぎたかった。空白の中にリズムを置いていきたかった。音符のない空白の中にこそリズムを感じたかった。
長く生きてるほうが絶対おもしろいよ
悪行の呪いは、絶えずそれが悪を産まざるをえないところにある
嫌われることは愛されることより難しい
生涯に一作であれば、誰でもいい曲がつくれる
ゲームと違って、人生には決まった攻略法はありません
書いた曲が誰かに「助けられました」って言ってもらえればいい
反原発集会へのお誘いも多かったけど、そういうところへ行って歌えば受けるの当たり前だし。目にみえててつまらない。むしろ推進派の集まりに呼ばれてやりたかった。
The most pathetic person in the world is someone who has sight, but has no vision.
世界で最も哀れな人とは、目は見えてもビジョンのない人です。
世界中で今日もどこかでライブがあるだろうし、明日もどこかでやるだろうし、世界中でも何百何千万、すごい数のライブがあるんだろうけど 、俺の言ってるこのすげえロックンロールっていうのは 多分、ほんの一握りなんだよ
なんかさー、ほら、あんまり愛された経験とかねぇだろ? お前らもそうだと思うけどさ。もう受け止めきれないんだよね。幸せ死にっていうジャンルがあったら確実に死んでる…いま
清志郎。あなたとの思い出に、ろくなものはございません。今日もそうだよ・・・。ひどいよ、この冗談は。ありがとう。一生忘れないよ。
俺は俺でしかない。BUMP OF CHICKENはBUMP OF CHICKENでしかない。いつの時代でも。そういうことを強く目指している。
誰をも恐れない者は、誰からも恐れられている者に劣らず強い
悪貨は良貨を駆逐するという原理と同じで、形式は実質を駆逐する
何もすることがないから明るく引きこもってるんだ。でも結構楽しいです
コミュニケーションで最も大切なことは、相手の言わない本音の部分を聞くことである
自分自身によかれと思う者は、好ましく心やさしい妻をめとるがいい。さもなければ、いっそめとらぬがいい
映画を観てる時もご飯食べてる時も漫画読んでる時も友達と喋ってる時も、なんにもしていない時なんて特に、いつもいつも音楽のことを考えてる
「久しぶりィ、四つの国ィ」「サロンでキティだぜ!」(松山サロンキティライブにて)
生まれたら最後死ぬ訳じゃないですか。それはもう生き物として当たり前の事で。
文明とは、麻痺状態のことだ
人間は自らが望む未来の大きさに合わせて、成長する
DQのスライムは可愛いんだよね。これで僕の基本的な音楽の方向性も決まったなぁという感じ
期限までに毎日どのくらいのペースでやっていかなければならないか考える
音楽への情熱だけを頼りに、作曲家としての道を進むことができた
ゆっくり急げ。美よりも速く走れ
リンゴひとつでパリを征服する
人生で起こりうる悪いことは二つしかない。パブロ・ピカソになることか、サルバドール・ダリになれないこと
冒険こそが、わたしの存在理由である
(「日出処」のタイトルについて)意味としては、「メーン・ストリート、目抜き通りを闊歩したいと願っている人物の、色んな瞬間を切り取った曲たち」という風にストーリーをつくりたかったんです
画家の質はその人の過去の経験の量に左右される
妄想と勘違いでロックンロールは転がり続けてるんだから、これを解放しないことには何も始まらない。
最初はダメでも何度でもやり直せという態度は誤りである
子どもの頃は、おもちゃよりもレコードを買ってもらう方が嬉しかった
最強頑張っている人を見ると泣きそうになる。かっこよくて。俺もああなりたい
世の中は悪くなっている。おそろしく退化している。何も考えない人間が増えている。甘ったれたバカが増殖している
私は最初、写真っていうのは、機械が撮るもんだから誰が撮っても一緒。だから絵とは違うなって思っていたんですけど、そうじゃないんですね。写真って、あなどれないなと思いました
今までやってきたことを、ひとりひとりが一所懸命やることだよ
私は常々「偶然耳にされたリスナーの方が、わくわくなさるような時間を提供せねば」と考えています。せっかくなら。子供の頃観た歌番組では、いろいろな歌手がよく、一緒に歌ったりしていました。ああいうフランクさが近年どんどん失われているのを寂しく思っています。
小さい頃は、祖母が歌う英語の賛美歌を子守歌代わりに聞いて育ちました
子どものころから、四角形に対する漠然とした疑問はありましたね
優れたプロとは、継続して自分の表現をしていける人のこと
Love is like a beautiful flower which I may not touch, but whose fragrance makes the garden a place of delight just the same.
愛は美しい花のようなもの。それに触れることはないかもしれないけれど、その香りは花と同じように庭を喜びの場所にしてくれます。