覚めていて夢みることは、眠っていて夢みることとほとんど同じである
うわー凄げぇな。学校や会社でうまくいってない奴らがここには多いと思うけど、そんな奴らが集まるとこんなキレイな景色になるんだな
私は、愛したいと思いながら、それができない。私は、愛すまいと思いながら、それができない
急にひとりぼっちにされちゃった気持ちになったんですよね。共犯者はいっぱいいるのに、私だけが訴訟を起こされてるような。
普通=そこそこ、そうじゃないでしょう。最高じゃん!
女は変幻自在。それを面白がるしかないでしょ。もっと小気味よく生きる女性が増えたらいいなって、ずっと思っていました
苦労して獲得した金メダルをおじさんに齧られるのって、自分ごととして想像し直すとあれかな、メインのレスポールSPのヘッドを齧られるみたいな感じかな…。正気でいられる自信ないな、俺。
自分の声は好きじゃなかったです。凄い低いし。でも音楽やりはじめてからは気に入ってる
大リーグで活躍したいと思うことは夢じゃないんだよ。野球をやりたいというのが夢だ。
原因は何十年かのちに学者が明らかにするだろうが、行動する経営者としては待っていられないだろう。使えるもの、分かったことはどんどん使いなさい
自然は常に完全である。決してまちがわない。まちがいは我々の立脚点、視点の方にある
人生は継続的なパーティーでなければいけないと思う
そりゃあもちろん世の中のいろんな出来事を知らないわけじゃないけど、俺たちがやりたいのは楽しくバンドをやりたいということだけ…それを手段として何か目的を達成したいと思ったことはないんで。それでも二次的なものとしてみんなの明日の朝メシがうまくなるんだったら、それより最高なことはないですよ
シュルレアリズムは破壊的だ。しかし、それは我々のビジョンを限定する錠の留め金とみなされるものだけを破壊するものだ
被写体に最初に出会った時の写真が一番良いんですね。うまく撮ろうとたくらんだ写真は、素直な力がなくなる
人間が生きる限り、死人も生きているんだ
何が正しいかなんてわからんでしょ。俺が死んでも答えは出んよ。 そんなら好きだと思う事やるしかないんじゃないかなあ。
モノを作るというのは、そういう多様な面を併せ持った自分を総動員させながらも、本人が意識しているものを剥ぎ取ったところに妙味が出るものなのではないだろうか
時間が無尽蔵にありさえすればいいものができるという物ではない。むしろ、 期限が決められているのは、モノを作る人間にとってはありがたい事
やっぱ東城会はアホばっかりや。大好きやで。
みんなで盛り上がることをするな。お前が一番盛り上がれ
自分の声に何かがあって、歌えなくなったとしても、作詞は続ける。
さみだれの かぎり有りとは しりながら 照る日をいのる こころせはしき
今まであんなにときめいてきて、あんなに翻弄されて、電話のなかに彼がいると思って電話をずっと見てた、ああいう時間は何だったんだというぐらい、まったく次元の違う大事なものができてしまう瞬間があるんですよね
Part of me suspects that I’m a loser, and the other part of me thinks I’m God Almighty.
自分が負け犬じゃないかと思う一方で、全能の神のように感じる自分もいるんだ。
どうにもならないことなんて、どうにでもなっていいこと。
真のイノベーションと新奇さを混同してはいけない。イノベーションは価値を生む。新奇さは面白いだけである。ところが組織の多くが毎日同じことを行い、毎日同じものをつくることに飽きたというだけで、新奇なものに取り組んでしまう
俺、ホント、意味ねえと思うもん人生なんて。「人は何のために生まれてきたのか、何をすべきかなのか」なんて、どうでもいいじゃん。そんなの誰にも決められないことじゃん。自分で決めるんでしょ、人生の価値ってのは。本当に自分が素晴らしいと思うことに一生を費やすこと、それがいちばん価値があること。
(カメラは)カビたり錆びたりもしますから、送られてきたお菓子とかに入っているシリカゲルを棚に入れたりしています。まあ、普通に置いてます
完璧を恐れるな。完璧になんてなれっこないんだから
顧客にとっての価値を想像してはならない。直に聞かなければならない
(作曲家として)僕は、子どもの頃に「ベートーベン」というスゴイご馳走の味をいっぱい覚えたのが、本当にありがたい
If everyone demanded peace instead of another television set, then there’d be peace.
もしすべての人がもう一台のテレビよりも平和を欲すれば、きっと平和は実現する。
一人前になるっていうのは、すげえかっこいいこと
言葉なんていらなくなるよ、きっと。僕が立派になれれば。
真実のほかに美はない
この街は牢獄や……。俺が塀の外に出られんのは いつなんやろな兄弟……
(20代の時にやっておいた方がいいことはありますか?という質問に対し)簡単だよ、やりたいこと。
誰にも何の役にも立たないではないか。絵、展覧会──それがいったい何になる
下手のほうがいいんだ。笑い出すほど不器用だったら、それはかえって楽しいじゃないか
オレは糞っタレのダメ人間!お前ら、オレみたいになんなよ!…でもさ、お前らがいるからこんなオレでもここに立てた。今のオレにはもう歌うしかねぇ、だからお前ら、オレにもう少し付きあってくれ
(18歳の頃)もしかしたら現実逃避したかったのかな
あらゆる活動について「もし今日これを行っていなかったとして、改めて行うか」を問わなければならない。答えが否であるなら、「それでは、いかにして一日も早くやめるか」を問わなければならない
”世界”というのは自分の中にあるんです
どうか、履き違えないで欲しい。人の足を止めるのは、絶望じゃなく諦めだけだということを。
成功する人に共通しているのは、ひたすらひとつの事に集中しているという点である
In the end, the love you take is equal to the love you make.
結局、あなたが得る愛は、あなたが与える愛の量に等しい。
この余白にたくさんの文字を書いたけど、沢山消した。俺の喉から貴方の耳まで新しい唄がお使いに行く。俺の唄は迷わないから、俺も心配しない。いってらっしゃい。
生きていくのに疲れていたり、死にたいなんて思ってたり、自分の体に傷をつけたり、人間関係で悩んでいたり、そんな人にはぜひ入院をすすめる
効率とは物事を正しく行うことで、有効性とは正しいことを行うことである
虫だって光の好きなのと嫌いなのと二通りあるんだ!人間だって同じだよ、皆が皆明るいなんて不自然さ!
世間が決して飽きない唯一のものは誇張表現だ
集中が必要なのは、仕事の本質と人間の本質による。いくつかの理由はすでに明らかである。貢献を行うための時間よりも、行わなければならない貢献の方が多いからである
僕らは全然清く正しくない だからってコソコソはしたくない コントロールできないことなんて山ほどあるよ 笑顔だけは失くさないでくれ たとえ誰かに罵られてもさ 僕はそういうとこが好きなんだ そいつらに中指立ててあんたらみたいにはならないよって言ってやろうぜ
本当を言えば、すべてが思想で、すべてが象徴である
「最初はグー」ってなんであるんだろう。
選んだ道のその先よりも、選ばなかった道の運命を考えることの方が多い
経営者がかならず身につけておかなければいけない、大事な要素がひとつだけある。それは品性である
「愛」とか言うと、みんなださいとか、くさいとか言うけど、なんか俺は違うと思うな。
ストーンズだけどさ、あのステージを観たら、なんて言うか、…孤独感が消えたんだよね。ほら、…僕は孤独でしょ(笑)。でも、もう孤独感は消えた。…うまく言えないけど。
作曲家の基本命題は「いい曲をつくる」こと
空気の大事さなんて、なくなんないとわかんないですよ。溺れて初めて空気の美味さって感じるんですよ。なくなんないとわかんない大事さ。相手のことをそんなもの(空気みたいな存在)にしてしまったのかって思ってしまう。
「やさしくなりたい」という意思、それはすごく大切だなと思う
ようやく子どものような絵が描けるようになった。ここまで来るのにずいぶん時間がかかったものだ
素描を通してのみわれわれは陰影の知識に到達する
Security is mostly a superstition. It does not exist in nature, nor do the children of men as a whole experience it. Avoiding danger is no safer in the long run than outright exposure. Life is either a daring adventure, or nothing.
安全とは思いこみにすぎない場合が多いのです。現実には安全というものは存在せず、子供たちも、誰一人として安全とは言えません。危険を避けるのも、危険に身をさらすのと同じくらい危険なのです。人生は危険に満ちた冒険か、もしくは無か、そのどちらかを選ぶ以外にはありません。
We can do anything we want to if we stick to it long enough.
あきらめずにいれば、あなたが望む、どんなことだってできるものです。
死に方は生き方、生き方は死に方。
僕は一生のうちに一晩でいいからあんなふうに歌えたら、死んでもいいと思った。
なんばHatch?…へんななまえ。(06年THE BIRTHDAYライブにて。ちなみにこの日、まともなMCはこの一言のみ)
できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である
希望と失望は同じものですよね? 心が優しい人ほど毎日泣いていて幸せな時間ほど早く過ぎて、失望したことがない人は希望の意味を知らないし。同じものなんですよね。だから、俺はひたすら希望を綴っているだけなんです
一人立てる時に強き者は、真正の勇者なり
明日描く絵が、一番すばらしい
運命というのもひょっとしてウィルスみたいなものではないだろうか。それ自体では何事も起きないけど、他の実力をもったサルモネラ菌や、あるいは紙幣や、恋文や、試験の答案用紙や、いろんな物につくことで、それを動かす。でもそれ自体は姿も形もなくて、見ることができない
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど
自然は生命を更新するためにのみ死を役立てる
生きてると後悔はつきもの
中学時代はラジオが好きで、「オールナイトニッポン」をよく聞いていました
群馬の一匹狼の皆さんこんにちは!これからも一人で頑張って生きて行って下さい! (群馬ライブにて)
「ヒットさせなきゃ」とかはないです。ただ、自分自身が毎回前作を超えたいだけで。
日本人が何をするにも明確であることが、私にはうらやましい
何十年先も俺たちの曲は君のそばにいる
10年かかってもまだわかんねぇのか?お前らが俺らを必要としてるんじゃない。俺らがお前らを必要としてるんだ
何かをするのに私は歳を取りすぎてると言われたら、そのことにすぐに取り組むようにしている
世の中に言いきれることってねえが。 でも恋愛は絶対素晴らしいと言いきるよ
熱帯の夜の静寂の中で、私が私の心からの囁きと柔軟な音楽を聞くことができます
今日のライブは、俺達の大親友だったアベフトシに捧げます。(2009年8月 RSRにて)
When we do the best that we can, we never know what miracle is wrought in our life, or in the life of another.
ベストを尽くしてみると、あなたの人生にも他人の人生にも思いがけない奇跡が起こるかもしれません。