楽曲を作ることの方が楽しい。それをいつ本業にできるかって最初から思ってた。
成功する人に共通しているのは、ひたすらひとつの事に集中しているという点である
Life is either a great adventure or nothing.
人生はどちらかです。勇気をもって挑むか、棒にふるか。
パンのための学問
人々を動機付ける能力がなくては、経営者とは言えない
絵を描くのは人生に耐えるための手段だ
何を生命と呼ぶか。あらゆる意味から君を激動させるもの、君を突き貫くもののことである
僕たちの小さな情動が僕たちの人生の偉大な船長であることを、また僕たちは意識することなくこの小さな情動にしたがっていることを忘れないようにしよう
私は絵を描く夢を見、そして私の夢を描く
夢はぶれずにいることなんです。わたしにとってはいちばん大切なのです。
低気圧が僕を責め立てる。
なんつーか…俺もなに言ってっかわかんなくなってきた! つかこんな事言うとホントてれくせぇけど、なんてゆーか…なんかお前ら可愛いんだよ(笑) いや…女子に言ってんじゃねぇよ!? ここでは女だとか男だとかそんなの関係ねぇ。ここにいる奴らはみんな同じだって…今回もブスばっかだなぁ
明日描く絵が、一番すばらしい
俺は錦みてえにはなれねえよ
僕は死なないと思いながら死ぬんだろうな。
自分は燃え尽きることは一生ない
どんな悲しい事だって、明るい陽射しの中にあれば暗い夜の中にあるより、悲しくはないはずだ
汝が死ぬ前日に懺悔せよ
もしマーケティングが完全に行われていたら、販売努力は不要だ
正義の尺度は声の多数ではない
絵画というのは手で作った写真だ
わがままさっていうのはさ、必要なんじゃねえかなあ
生産性の本質を測る真の基準は「量」ではなく、「質」である
自分の姿をありのまま直視する、それは強さだ
フッ…… まったく不謹慎やのお〜……お前ら、最高やで!
まず、やりたいを決め、次に何に集中すべきかを決めなさい
絵を描くのは美的活動ではない。この敵意に満ちた奇妙な世界と我々の間を取り次ぐ、一種の魔術なのだ
私が死んだら、まるで船が遭難するようなものだな。大きな船が沈むと、その近くにいる人はみな、渦に巻き込まれてしまうんだ
抽象画なんてものは無い。とりあえず描き始めて、それから現実の痕跡の全てを排除していくのだ
こんなに色んな人が関わりあうのは、俺、音楽しかねぇと思うんだ。てか、音楽しかしらねぇ
妄想と勘違いでロックンロールは転がり続けてるんだから、これを解放しないことには何も始まらない。
今どきレコード評なんか読んでる奴はいやしないさ。評論家が書いてることなんて、もう誰も相手にしないぜ
目立たないように目立たないように、さりげなくさりげなく自分の存在を消し続けた(高校)三年間
そもそも老人力とは、転んでもただでは起きない力のことである。というか、そもそも老人とは、人が間断なくゆっくりと転んでいく状態のことなのである。気がつけば少しずつ転んでいくのは人生の常。例外はない。時期のずれや度合いの違いはあるにしても、人類の全員がゆるゆると、やんわりと、気がつけば転んでいる状態なのだ
Music is everybody’s possession. It’s only publishers who think that people own it.
音楽はみんなのものだ。自分のものと思っているのは作った人だけさ。
夏は嫌いなんだけど、夏の土の臭いが凄い好き
かぶりついて仕事せよ
彫刻は、凹凸の術である
「ヒットさせなきゃ」とかはないです。ただ、自分自身が毎回前作を超えたいだけで。
自分を肯定するために一所懸命考えるんだ
最高や 、まさかゾンビとやりあえる日が来るとはのお。
空気の大事さなんて、なくなんないとわかんないですよ。溺れて初めて空気の美味さって感じるんですよ。なくなんないとわかんない大事さ。相手のことをそんなもの(空気みたいな存在)にしてしまったのかって思ってしまう。
手ぇ離せや。俺はもう誰の命令も聞かん。あの娘のことはもうほっといたれ。これ以上 手ぇ出すんやったら嶋野の親父やろうが殺すで 俺は……
学問は生涯を通じて心掛けねばならない
Knowledge is love and light and vision.
知識は愛であり、光であり、ビジョンです。
何かを成し遂げるためには、そのことをしか考えられないという“狂い”が必要となる
俺は「頑張らなきゃダメだ」と唄った事はないし、「這い上がって来い」と唄った事もない。 でも、歩み寄って来てくれたなら最高の味方になるし、ほっといても邪魔にはならないし、そういう音楽だと思いますね。
死ぬと分かってて戦うのが一人前の男って訳じゃない。男なら命を張る場面はきっと来る。お前にその時が来たら、思いきりやればいい。
なんか人見知りですって自分で言う人いるじゃないですか。それってめっちゃよくないなって思ってて、すごい自分から人を引き離してるの良くないなって思って。
夢を語る奴のことをバカにしたことはない、そういう奴の為にグングニルって曲が出てきたりします。俺は決して笑わないって歌。そして俺もそういうことをしすぎて目が悪くなりました。夢の見過ぎで悪くなりました。そういう歌も歌ったことがある。でも結局のとこドリーマーです。永遠のドリーマーです。
(18歳の頃)もしかしたら現実逃避したかったのかな
As selfishness and complaint pervert the mind, so love with its joy clears and sharpens the vision.
わがままと不平は、心を歪めたり曇ったりさせるように、 愛の喜びは視界をクリアにし、鋭敏にさせる。
「お客様は神様」ですから
上手い歌なんか歌いたくないんだよな。いくらでもいるし。
憎しみや苦しみのない世界があるからお前来ない?って言われたら、「俺はいかない」って言うわ
私はドラッグをしない。私自身がドラッグだ
金 金 言うてもヤクザは最後は力や。力失うた人間は 力ある人間にその道 譲らなアカン。冴島 お前は東城会の力や。絶対に強いまま 神室町に戻って来るんやで。
僕は音楽が大好きです、本当に。感情論や云々より音楽が大好きなんですね。メロディ、リズム、和音。その三大要素からなる音楽っていうものが大好きです。
新潟…新しい『潟』…。『潟』ってどういう意味だーっ?! (新潟ライブにて)
詩人は未来を回想する
「夢は全部かなう」って僕は言うし、今でもそう本気で信じてる。夢はかならずかなう。かなわない夢はないよ。これ、本気だよ?1ミリもブレたことがない。100パーセント、誰の夢もかないます。
忍耐もまた行動の一つの形態だ
その言葉の持ってるリズム感、そういうことの方が全然大事なんだよね、ヴォーカリストには。言葉1個1個のリズムね
例え、一流よりもいい音が出せたとしてもまだニ流なのです。大事なのは、その音を出し続けることができるかということ
私、雑音がほしくて。綺麗なノイズのない環境が嫌
死を忌まわしいものと考えて、遠ざけたがる。死の匂いのするものを隔離して暮らしていく。そうやって管理するのは便利だろうし、すごく現代的だと思うけど、私はちっともいいと思っていなくて。
常に悲しみを要求する人生に対して、僕らにできる最上のことは、小さな不幸を滑稽だと思い、また大きな悲しみをも笑い飛ばすことだ
大事なものは他者に求めてはいけないと思ってた
偽物が本物に変身する瞬間がある
約束の額だ・・・悪く思うな。
北海道、広いよなあ、カナダぐらいあるんじゃねえの?人口、ロシアぐらいあるんじゃねえの?
経験も知識も上手く活かせないと意味がない。 自分を狭めてしまうような経験だったら、豊富にならない方がいい
So long as the memory of certain beloved friends lives in my heart, I shall say that life is good.
心に愛する友の思い出が生き続ける限り、人生は素晴らしいと私は言い続けるでしょう。
素晴らしくマネジメントされた組織というものは、日常はむしろ退屈な組織である
気がつけば少しずつ転んでいくのは人生の常
一番美しい絵は、寝床のなかでパイプをくゆらしながら夢見て、決して実現しない絵だ
変わることをこばむのでなく、変われたことを褒めたいんだ。
恋はその始まりがいつも美しすぎる。だから結末が決して良くないのも無理はない
世界中のヤツらに嫌われてても、たった一人にでも愛されていたなら、そいつはすくわれる。たくさんの不幸せの中に一つでも幸せがあるなら、そいつは幸せなんだよ
死ぬなとは言わないし、悩むなとも言わない。近道がしたいならすればいい。でも、そこで全部が終わる。我慢してきた努力も未来も夢もやり残したことも記憶も肉体も全部全部。
Imagine all the people living life in peace.
想像してごらん。だれもが平和に生きていることを。