教養ある人間は、勉強し続けなければならないということを自覚している
お前らもありがとな。なんか、勘違いしてるやつがいたら言っといて。これが最後じゃないからね
ドレミファソラシドの中で泳ぎたかった。空白の中にリズムを置いていきたかった。音符のない空白の中にこそリズムを感じたかった。
そや桐生チャン…龍司とかいう奴に負けたら承知せぇへんで。俺との勝負も残っとるんやからなぁ。
夢を語る奴のことをバカにしたことはない、そういう奴の為にグングニルって曲が出てきたりします。俺は決して笑わないって歌。そして俺もそういうことをしすぎて目が悪くなりました。夢の見過ぎで悪くなりました。そういう歌も歌ったことがある。でも結局のとこドリーマーです。永遠のドリーマーです。
面白いねぇ、実に。オレの人生は。だって道がないんだ。眼の前にはいつも、なんにもない。ただ前に向かって身心をぶつけて挑む瞬間、瞬間があるだけ
「それにしてもあの絵は全然彼女に似ていないな」なに、彼女の方でだんだん絵に似てくるさ
「夢は全部かなう」って僕は言うし、今でもそう本気で信じてる。夢はかならずかなう。かなわない夢はないよ。これ、本気だよ?1ミリもブレたことがない。100パーセント、誰の夢もかないます。
目の前の困難から逃げてばかりではダメです
欲張りな人間が、諦観を覚えたときは強いよ
僕はずっと一人ぼっちでいるせいか、人と話すと自分のことばかり話してしまう
愛は人生において、最も優れた栄養源である
今まであんなにときめいてきて、あんなに翻弄されて、電話のなかに彼がいると思って電話をずっと見てた、ああいう時間は何だったんだというぐらい、まったく次元の違う大事なものができてしまう瞬間があるんですよね
もっとたくさん僕らの曲聞いてもらって、皆を励まして背中を押してあげたい。
生きていくのに疲れていたり、死にたいなんて思ってたり、自分の体に傷をつけたり、人間関係で悩んでいたり、そんな人にはぜひ入院をすすめる
恋する女であれ。そうすれば幸せになれる。神秘的な女であれ。そうすれば幸せになれる
じいちゃんばあちゃん天国で見ててけろ。明日も歌うからよ
業績を上げる最大のカギは責任感である。権威や権限ではない
オルタナをやり始めた時は、「暗い」「分かりにくい」という声があって、若干構えてしまったんです。力技で分からせてやるみたいな余計な力が抜けたんじゃないかな。すごく文字にしづらいかもしれないけど、スイングスピードが速いストレートを自然体のフォームで打てるようになったというか
Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see.
目を閉じてれば、生きるなんて楽なことさ。目を開けてるから誤解が生じる。
何があっても、賛成反対両方あるのは自然。
『健康法』にとらわれないことが、健康の秘訣
今やらなきゃならないことは今やれ。今しかないこの時間はもう、取り戻せないから。
自然が本当に好きなら、あらゆるところで美を見い出せるだろう
芸術家になるのは難しいことではない。内容を別にすれば、世間的には自分が決めればいいだけのことだ。誰からも認めてもらえなくても、己さえ納得していればいいのだから話は早い
幹部の仕事と知識とは、あまり関係はない
自分を混乱させるような何かが欲しい。それによって私は新しいものを生み出す
手を伸ばせば掴んでやるよ。掴んだら離さねぇぞって自信はある
苦労しないでフッと浮かんだ曲が結果的にいい曲になる
名古屋のニワトリって、羽根が何枚もあるんだろ?じゃなきゃあんなに沢山手羽先がつくれる訳ねぇ!
抽象画なんてものは無い。とりあえず描き始めて、それから現実の痕跡の全てを排除していくのだ
小さい頃は、祖母が歌う英語の賛美歌を子守歌代わりに聞いて育ちました
明日からさ、また頑張れよ。お前らの周りにはさクソみたいにどうしようもないヤツがいるだろ? そんなのに限って良い点取ったりすげぇ稼いだりするんだよな。そんなのにぜってぇ負けんじゃねぇぞ
優れた者ほど間違いは多い。それだけ新しいことを試みるからである
偉人の経歴を読書により知って憧れること、師や友から聞いたことに発憤すること、自分が逆境に陥ったときに勇猛心を起こすこと、感激することの四つが志を立てる大きな理由となる
どんな人でも努力すれば、“それなり”の能力は身につけることが出来る。そして、この世で成功するためには、“それなり”の能力があれば十分なのである
現在持っているものに満足しない者は、持ちたいと思っているものを手に入れたところで、満足しないだろう
群馬の一匹狼の皆さんこんにちは!これからも一人で頑張って生きて行って下さい! (群馬ライブにて)
何十年先も俺たちの曲は君のそばにいる
ライブで観たときのダイナミクスってすごいでしょう。そのための技術を磨いておきたいと思いながらやってきたけれども、ライブってそれだけじゃ足りなくなる瞬間があって。そのときに引っ張り出されてきているのが人間力みたいなものなのかもしれないけれど、あまりそこに頼りたくないと思いつつ、歌っているだけですごいと言われるような歌い手になりたいというのはずっとあるんだよね
死に方は生き方、生き方は死に方。
とりあえず放送した方がいいというので、日本の世の中には形式だけのアナウンスがわんさと流れている。日本人は形式が好きだ、と思われても仕方のないことだ
酒は何も発明しない。ただ秘密をしゃべるだけである
偽物が本物に変身する瞬間がある
僕は死なないと思いながら死ぬんだろうな。
いい歌をつくって、なんでも話せる友達がバンドメンバーで、気持ちをこめて歌って、聴いてくれる人をアッ!と言わせたい。それだけでいい
幸せを手に入れるんじゃない、幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ
自分が良いと思うものを「ほんまに良いものなんです!」って言い通したり、自信のあるものは「自信があります」って言うのが、やっぱり大事。
ウインカーはひっこめようぜ、俺たちは直進するんだ
愛の光なき人生は無意味である
Life is an exciting business, and most exciting when it is lived for others.
人生は胸おどるものです。そしてもっともワクワクするのは、人のために生きるときです。
Death is no more than passing from one room into another. But there’s a difference for me, you know. Because in that other room I shall be able to see.
死はただ一つの部屋から別の部屋へ移ることに過ぎません。しかし、私にとっては別です。なぜなら、その別の部屋ではきっと私は見ることができるからです。
天才のランプは人生のランプより早く燃える
俺は今日、アンタの為に唄う。ロックに世界を変える力はない。でもロックが一人一人の人間の心に起こすうねり、そのパワーは計りしれない。俺はその力を信じて生きる
愛することは、愛されること
曲作りの勉強は独学です
手には、物を掴む手と放す手がある
どんな偉い奴が来ても君は君の夢を主張できるかい? 俺は主張できるよ
生涯、創造者でありたい
昔の夢によりかかったり、くよくよすることは、現在を侮辱し、おのれを貧困化することにしかならない
秘訣というものはない。ただ正しさの法則があるばかりだ
見放さなければ、失うということもありません
戦争は戦争を養う
学ぶという事は一生続く、変化に遅れないようについていくためのプロセスだという事実を、私たちは今では受け入れている。そして、最も緊急な課題は人々に学び方を教えることである
体力的な無理はできるけど、精神的な無理は良くない
I’m not afraid of death because I don’t believe in it. It’s just getting our of one car, and into another.
僕は死を恐れていない。だって、死というものを信じていないから。死とは、1台の車から降りて、別の車に乗り換えるものだからね
昔、メーカーさんがよく、「アルバムアーティスト」という言葉を使われていたでしょう。私がデビューした頃はそういう言葉が残っており、自分はそれだと自負していたんです。シングル曲がアルバム内で違った匂いを発するよう、意図して構成するとき、「これこそが私の本業の終点だ」と感じたりします。
人生とは自らの道である。一つのことを試みることであり、一つの道を端的に示すことである
他人の短所が目につきすぎる人は、経営者には向いていない。長所を効果的に発揮させるのが自分の仕事だと考える人が、有能な経営者になれる
ロックは世界を変えることができない!世界を変えるのはお前らだ
We can do anything we want to if we stick to it long enough.
あきらめずにいれば、あなたが望む、どんなことだってできるものです。
とにかく俺は本気で、音楽で少しでもこの世界をよくできると信じてる。いつ終わるかわからない自分の人生を、その目的のために捧げたいといつからか思うようになりました。だから、休んでる暇なんかない
幅を広げたかったら、知性を磨くことと本当の修羅場をくぐり抜けること
大好きなものと付き合っていくことだよ
人生はほんの一瞬のことに過ぎない。死もまたほんの一瞬である
Life is what happens to you while you’re busy making other plans.
人生とは、人生以外のことを夢中で考えている時にあるんだよ。