女性は行動するより前にこうしよう、と考えることがあまりない生き物なんじゃないかと思うんです。先に手が出るというか、体で感じて体で動くっていう
僕たちは心の中にたまごを抱えています。何かを経験して心が大きく揺れたとき、たまごはパカッと割れて新しい命が飛び出します。ロックンロールに出会ったとき 僕の心の中で1つのたまごが割れました。それは初恋のように僕を夢中にさせました。今も元気なその心の住人は僕にマイクを握らせました。
本気も本気 “大本気” や!
この街は牢獄や……。俺が塀の外に出られんのは いつなんやろな兄弟……
自然に生き、自分の気持ちをほんとうに伸ばしてゆこうとすれば、まず、いたるところで残酷に、壁に突きあたる
「最初はグー」ってなんであるんだろう。
覚めていて夢みることは、眠っていて夢みることとほとんど同じである
ミュージシャンなんて死ぬほどいっぱいいるじゃないですか。そんな中で俺らの曲を見つけてくれてね、自分が求めてるものがあるってなんとなく感じて、その中から探そうって思ったその感覚がまずその人の才能であり、努力だったんじゃねぇかな。
オリンピックってどこが優勝したか知ってる?(長野オリンピック後の長野ライブにて)
自分が嫌いな相手にまで好かれたいとは思わないですし
音楽やる上では、リアクションしかない。だからパッて出したものに対して、リアクションする。その繰り返しで、完成できる。
リミッターってさ、取れた瞬間にその存在に気づくよね
作家だとか、法律家だとか、政治家だとかをやってる女っていうのは、怪物だと思うね
絶対に誰かと肩がぶつかる。でも『ごめんね』って言うしかないんです。『ごめんね、でも俺も生きてるし、お前も生きてるからさぁ』って。『お互い痛いわけだしさぁ』っていうね。そういうのをお互いが感じるんだと思います。そういう肩がぶつかったその痛みすら、俺は愛しいと思えるんです。確実に自分も存在してるし、その人も存在してるから。肩がぶつかるよりも、抱き合えたら1番嬉しいんですけど。
僕らがひきこもらない理由は、街に出れば女の子がいるからだ
お前らの心は 見たくないものを見ずに閉ざしてしまうのか 見えないものを 見ようとするか
本当に口うるさいロックン・ロールや、口の匂いまでするようなリズム&ブルース。そんな音楽は21世紀には無くなってしまうのだろうか。ロボットやサイボーグが聴くような計算された音楽だけが市場にあふれている。
色彩は、それ自体が何かを表現している
「人生っていうのは勝手に与えられるんだから、自分が追求してもいいんだ。幸せ追求権ってあるだろう!」と思ったんですね
大切な人がいなくなっても、それは無じゃなくて“空っぽ”があるんです。
考えられないですよ、東京事変がない状態って。いろんな意味で、どうしても、こうしなきゃいけなかったというか。うーん、抗えなかった。避ける道がなかったと思いますけどね。
Walking with a friend in the dark is better than walking alone in the light.
暗闇の中を友達と歩くことは、明るい中を一人で歩くことより良いもの。
自分が何をやるかさえ確かだったら、少しぐらい待ってもなんでもない
We’re not disinterested in politics. It’s just that politicians are disinteresting.
僕らは政治に無関心なわけじゃない。ただ政治家がつまらないだけだよ。
言葉は自由自在なので、聞き手や語り手によって自分も全く思ってもいない方向に変形してしまう面白さもあれば、それが自分の考えとは真逆に動きすぎて混乱しまう場合もあります
マネジメントたる者は、共に働く者から自らの仕事を教わらなければならない
(20代の時にやっておいた方がいいことはありますか?という質問に対し)簡単だよ、やりたいこと。
本物の画家というのは何もない砂漠で異常なシーンを描ける人だ
人は素敵な経験があるか無いかで、心の汚れが全然変わってくる
人々を動機付ける能力がなくては、経営者とは言えない
You won’t get anything unless you have the vision to imagine it.
心に思い描かなければ、何も得られない。
Women… I mean, they are the other half of the sky, and without them there is nothing.
女性っていうのは…つまり空の半分のようなもので、女性なくしては何もないのと同じなんだ。
僕は流れるって感じが好きなんだ。固定したものは全然つまらない。人生だってそうだろう?いつも流動的で、何が起こるかわからない。だから面白いんだ
客の二酸化炭素は俺らの酸素なんだ
女性って20代までは大変ですよね~自分次第で何者にもなれるはずなのに、社会だったり男性の目線だったり、余計なことに捕らわれて不自由になりがち。それはもったいないと思う。
私は仕事をしているとくつろげる。何もしていなかったり、訪問客の相手をしていたりすると疲れる
何かをうまく語ることは、何かをうまく描くことと同様に難しくもあり面白いものだ
逃げない、はればれと立ち向かう、それが僕のモットーだ
周りからどんなにバカに見られたって俺らが楽しけりゃ俺らの勝ちだよな
私は対象を見えるようにではなく、私が思うように描くのだ
普通=そこそこ、そうじゃないでしょう。最高じゃん!
Reality leaves a lot to the imagination.
現実は、その多くを想像に委ねている。
一人ひとりと7万回握手がしたいです。
日々楽しく過ごしているということは、今を生きているということなんだ
聴いてる音楽とやってる音楽がつながらなくても、それはどうでもいいんです。
俺らがなんでロックやってっかというと、ロックはさ、汚ねぇ言葉とかすっげぇ使ってるよ。それが受け入れれない奴は、まだロックなんて必要ねぇんだよ。でも、絶対なんか壁にぶちあたった時、ロックを聞くとさ、こんな汚ねぇこと考えてるの俺だけじゃねぇんだって思えるからさ。だから、俺らはおまえらのためだけにロックをやるよ
若い内から理論でがんじがらめになってのたうち回る癖をつけろ
Being honest may not get you a lot of friends but it’ll always get you the right ones.
自分に正直でいれば、多くの友人には恵まれなくとも、いつでも理想の友人が得られる。
変わることをこばむのでなく、変われたことを褒めたいんだ。
私は何も発明したりしない。ただ、再発見するだけだ
人生は退屈すれば長く、充実すれば短い
「満足」って言葉は究極以外使っちゃいけないんだよ
夢はぶれずにいることなんです。わたしにとってはいちばん大切なのです。
常に恥とは何かを知り、人に負けない様に強い気を持ち、どんなときでも権力に盲従してはならない
大好きなものと付き合っていくことだよ
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
It is for us to pray not for tasks equal to our powers, but for powers equal to our tasks, to go forward with a great desire forever beating at the door of our hearts as we travel toward our distant goal.
私たちは、自分の力に見合った課題を願うのではなく、課題に見合った力を願うべきです。心の扉を叩き続ける強い願望と共に、遠い目標に向かって旅を進めるのです。
トマソンには作者というものがいないんです。そこがむしろ面白くて、だから「偶然」とか「出会い」ってことが一番不思議なことに思えてくる
コミュニケーションで最も大切なことは、相手の言わない本音の部分を聞くことである
芸術愛は真の愛情を失わせる
みんなで盛り上がることをするな。お前が一番盛り上がれ
経営者は常に現実的でなければならない
恋はその始まりがいつも美しすぎる。だから結末が決して良くないのも無理はない
芸術に従って芸術を作ってはならぬ
同じことは二度とできないし、マネもできないんですよ。
選んだ道のその先よりも、選ばなかった道の運命を考えることの方が多い
すべての偉大な成功は、地味で面倒な事の積み重ねの上に成り立っている
恋する女であれ。そうすれば幸せになれる。神秘的な女であれ。そうすれば幸せになれる
上手い歌なんか歌いたくないんだよな。いくらでもいるし。
今日思った事があって、みんなが俺達に会いたいとかライブが見たいとか思って見にきてくるんじゃなくて、俺達があいつらに会いたくて会いにいくんだって、逆だなって思いました
(スーツもシャツもネクタイも黒だったので「真っ黒だね!」と客に言われた後)ああ、黒人だからな。(97年TOKYO COOL CAMP)
孤独の中では何もできることはない
ボクシングって勝った方が腕を上げるじゃないですか。でも天秤は負けた(軽い)方が上がるんですよ。・・・・・それっておもしれぇなぁと思って
「桃太郎ってどこにいるの? 山? (客:『家にいるよ!』) 今度見せて。」(岡山ライブにて)
まったくもってロックンロールはすげえ。ほんとに。だけど そんなにすごいロックンロールでも 世界中に一握りしかいないんだ
仕事じゃなくてもやるもんね!
The most pathetic person in the world is someone who has sight, but has no vision.
世界で最も哀れな人とは、目は見えてもビジョンのない人です。
未来を予知しようとすることは、夜中に田舎道をライトもつけずに走りながら、後ろの窓から外を見るようなものである
自然が本当に好きなら、あらゆるところで美を見い出せるだろう
企業はなによりもアイデアであり、アイデアを生むことのできるのは個々の人間だけである。勇を鼓して自ら思考し、既成観念にあえてそむける人なくして、その企業の成長と繁栄は望めない
Until the great mass of the people shall be filled with the sense of responsibility for each other’s welfare, social justice can never be attained.
社会正義は、人々の大多数がお互いの福祉に対する責任感で満たされるまで、決して達成されることはありません。
Alone we can do so little; together we can do so much.
私たちがひとりで出来ることはほとんど無い。私たちが一緒に出来ることはたくさんある。
なんか最近いろんなことが理屈っぽくなってるじゃない。でも人をふさぎ込ませるものなんてそんなになくていいんだよ。悲しいことは世の中にいっぱいあるんだから。
We could never learn to be brave and patient, if there were only joy in the world.
もしもこの世が喜びばかりなら、人は決して勇気と忍耐を学ばないでしょう。