この街は牢獄や……。俺が塀の外に出られんのは いつなんやろな兄弟……
人生で起こりうる悪いことは二つしかない。パブロ・ピカソになることか、サルバドール・ダリになれないこと
無茶苦茶だよ。熱だけしかなくてさ、意味はないんだよ。
聴いてくれる君が居なきゃ、俺は歌えないんだ。自分の事を「世の中に必要無い人間」なんて思わないで下さい。現にこんなにも俺が必要としています。どうか生きてください
愛は人生において、最も優れた栄養源である
そや桐生チャン…龍司とかいう奴に負けたら承知せぇへんで。俺との勝負も残っとるんやからなぁ。
目立たないように目立たないように、さりげなくさりげなく自分の存在を消し続けた(高校)三年間
子どもの時から音楽が好きでしたので、音楽学校に行くことも考えましたが、音大の入試にパスするほどピアノが弾けませんでした(最終学歴:東京大学教育学部教育心理学科)
そもそも不用のものや、そこに転がっているものに「妙なもの」があるんです。これは「妙なもの」としか言いようがないんですけど、それは、まだ誰も見ていないということもあって、それを発見するのが面白かったんですね
他人を、誰かを愛するという行為は、全ての可能性の始まりだと思っている。
幅を広げたかったら、知性を磨くことと本当の修羅場をくぐり抜けること
自分を、好きな人、嫌いな人、世界を知りたいから歌詞を書いている。
聴く人がどう受け止めるかは、聴く人の自由
God is a concept by which we measure our pain.
神は痛みを測る概念にすぎない。
私は芸術でも何でも、全部がエロビデオみたいに受け止めてもらえればいいって思ってるんです。グッとくるか来ないかっていう、ただそれだけ
Your success and happiness lies in you. Resolve to keep happy, and your joy and you shall form an invincible host against difficulties.
あなたの成功と幸福はあなた自身にあります。幸せであることを心に決めれば、あなたの喜びとあなた自身は困難に対して決してくじけません。
大金を持った貧しい人のように暮らしたい
まじめに考えて出てくる答えっていうのはろくなもんじゃないんです
後回しにできないあせりみたいなものが非常にあって。ボヤボヤしてられないんだよ、休んでる場合じゃないんだよ
おそらく今日、高等教育を受けた人の割合が世界でもっとも多い国が日本である。日本にとっての問題は、いかにして彼ら高等教育を受けた人たちを生産的な存在にするかである
例え、一流よりもいい音が出せたとしてもまだニ流なのです。大事なのは、その音を出し続けることができるかということ
ネガティブな奴とポジティブな奴はまるで行動の仕方が変わってくるのさ
100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりもするし、言葉や感情は、削れば削るほど尖っていったり伝わりやすくなったり。自由自在の怖さ!
言葉は自由自在なので、聞き手や語り手によって自分も全く思ってもいない方向に変形してしまう面白さもあれば、それが自分の考えとは真逆に動きすぎて混乱しまう場合もあります
ものがそこにあるという尊厳。これはいったいなんだろう。ただあるというだけなのに
数千のアイデアを育てて、やっと一つの成果を得ることが出来る
「ブルーフォレスト! 」「ねぶた根性見せてみろ! 」(青森ライブにて)
あなたの日常は唄になるんです。
方向性に迷った時は僕は初めのイメージに立ち返る
芸術愛は真の愛情を失わせる
”世界”というのは自分の中にあるんです
「病気になったのは罰なんだ」「人の言うことを聞かないからこういうことになるんだ」と、自分を責める気持ちから曲が生まれた。ネガティブな気持ちを書いている。
多数とは何か?多数は阿呆のみ、真理は常に少数者にある
見ることと感ずることを知る者は、至る所に常に賛美すべきものを見出すだろう
大人のくせに子供と同じような人間ばっかりになっちまったんじゃねえのか。
自殺はやめろ。生きろ。
抽象画なんてものは無い。とりあえず描き始めて、それから現実の痕跡の全てを排除していくのだ
同じことばっかりやるのはつまらない。だから私はいつも自分が良いと思うことを自由にやっています。
Although the world is full of suffering, it is also full of the overcoming of it.
世界は苦しいことでいっぱいだけれども、それに打ち勝つことでもあふれている。
日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか
美はあらゆるところにある。我々の眼がそれを認めえないだけだ
(ビリーアイリッシュの曲で、あえて「音圧」という言葉を使ったのは、低い音って部屋自体が振動して、まさに音の圧って感じがするんですよね。プレッシャーみたいな音というか。これまでの「音圧」みたいな言葉は、ラウドネスメーターの数値の話だと思うので、それとは別の感覚についての話です)
俺達が、日本のミッシェル・ガン・エレファントだー!(98年フジロックにて)
やるからにはナンバーワンを目指したい
(ゲーム音楽は)何回聴いても飽きない曲でないといけない
文学の偉大なる傑作とは、使えない辞書のようなものである
芸術というものは自然の研究に過ぎません。自然です。何もかもそこにあります
「最初はグー」ってなんであるんだろう。
桐生ちゃん。わしなあ……ゾンビになってしもたかもしれん。
人生に命を賭けていないんだ。だから、とかくただの傍観者になってしまう
郡山って水うまいの?(06年 HipShotJAPANライブ中にて)
君を見つけ出した時の感情が、今も骨の髄まで動かしてんだ
できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である
7年後のことより、7秒後の話をしよう。
今真剣なんだ。邪魔するな!
何も考えないで、何も判断しないことが、一番の罪だと思う
少なくとも自然は、生命を更新するためにのみ死を役立てます
人間一人ひとりを見ると、みんな利口で分別ありげだが、集団をなせばたちまち馬鹿が出てくる
芸術は、われわれに自然が永遠であることを味わわせなければならない
ブルースって、どうしてブルースっていうか、知ってる?それはブルースが悲しいから…(02年RSR)
泣きそうなときこそ、泣くのをグッとこらえた分だけ、弱くなるような気がする。だから、泣きたいときはないていいんだよ。
Our life is our art.
人生はアートだ。