みんなにとってこの曲がどんな意味を持つかは分からないけど、俺はこの曲が嫌いなうちはさ、なんでこんな曲作っちゃったんだろうって思ってるうちは、あぁ俺幸せなんだなって思えるから。
自然に生き、自分の気持ちをほんとうに伸ばしてゆこうとすれば、まず、いたるところで残酷に、壁に突きあたる
雨が降るのは聞こえるが、雪が降るのは聞こえない。軽い悩みは大声で叫ぶが、大いなる苦悩は沈黙する
とどのつまり歴史とは何か?歴史とは伝説と化した事実であり、伝説とは歴史と化したウソである
流行なんて、文字どおり流れていく
本気も本気 “大本気” や!
一個気に入ったモノが見つかったらずっとそれでいいんだ。俺にはお前らしか要らねぇから
最終的な完成形を頭の中でイメージしないで闇雲にキーボードを叩いても良い作品は生まれない
イノベーションとは、論理的な分析であるとともに知覚的な認識である
一人前になるっていうのは、すげえかっこいいこと
美はあらゆるところにある。我々の眼がそれを認めえないだけだ
たった一曲だって、他人に最後まで聴かせるということは、結構すごいことなんだ。音楽に限らず、映画だってマンガだってお笑いだってね
音を出すことで何を伝えたいのか
人間と人間社会の問題なのかもしれない。つまり偶然というのは、本当はこの世の中を無数に満たしている事柄なのかもしれない。世の中はむしろ無限の偶然で成り立っている
癒しという言葉が丸薬みたいに使われるようになった最初は、大江健三郎のノーベル文学賞だと思う。あのストックホルムでの授賞式の講演の中で、癒すとか癒されるとかいう副次的な意味で使われていた言葉が『癒し』として、名詞みたいに、テーマに坐る言葉として使われていた
ユーモアを失わないように戦うのだ。ユーモアの欠如は愚の骨頂だ
私は対象を見えるようにではなく、私が思うように描くのだ
ロックだろうが、ポップだろうが関係ねぇよ。『プラネタリウム』は『プラネタリウム』だよ。(プラネタリウムについて)
生涯、創造者でありたい
大多数の世間の人々が、平凡な一生を終るのは志が小さく、意志が弱いからだ
回教徒が寺院に入るとき靴を脱ぐように、私は仕事中、ドアの外に肉体を置いてくる
俺にはなぁ……桐生ちゃんの 命より大切なモン━━見捨てることは できんかったんや。
一番悪い奴は「口だけいいことを言って実践しない奴」次に悪いのは「悪いことばかり考えてる奴」そうなりたくねぇんだ
壊れたギリシアの彫刻は、多くの傑作に分かたれた傑作です
Women… I mean, they are the other half of the sky, and without them there is nothing.
女性っていうのは…つまり空の半分のようなもので、女性なくしては何もないのと同じなんだ。
今は、もう感動はない。だから感想が湧くのである。感動には叫びはあるだろうが言葉はない
私の耳は貝から 海の響きを懐かしむ
コレラや尿石や結核や癌は、天上へ行く交通機関
最近いろんな人と話していて思うのは、結局いかに多くのものを観て、聴いて、読んでいるかが大切だということ
7年後のことより、7秒後の話をしよう。
ただこの世の中に生まれてきたから、惰性で生きてるなんて、そんなやつは、生きてる必要ない
他人の短所が目につきすぎる人は、経営者には向いていない。長所を効果的に発揮させるのが自分の仕事だと考える人が、有能な経営者になれる
We were a savage little lot, Liverpool kids, not pacifist or vegetarian or anything. But I feel I’ve gone beyond that, and that it was immature to be so prejudiced and believe in all the stereotypes.
俺たちは、リバプールの子供たちで、非暴力主義者でも菜食主義者でも何でもなかった。しかし、俺はそれを超えてきたと感じていて、偏見を持ち、全てのステレオタイプを信じることは未熟だったと思う。
作曲の際はパソコンを使って作業しています。もちろん昔は五線紙に鉛筆で楽譜を書いていました
作曲家の基本命題は「いい曲をつくる」こと
「やさしくなりたい」という意思、それはすごく大切だなと思う
線の芸術と色の芸術とがあるように、言葉の芸術だってそれより劣るものじゃない
商業的に音楽を作ろうと思ってしまったら、多分やる気をなくします。
あなたの日常は唄になるんです。
何事も他人に負けてはならないとする気持ちと、決めた目的の下に一刻も油断なく、心の緊張を失わないことが大事だ
Love is like a beautiful flower which I may not touch, but whose fragrance makes the garden a place of delight just the same.
愛は美しい花のようなもの。それに触れることはないかもしれないけれど、その香りは花と同じように庭を喜びの場所にしてくれます。
何かを成し遂げるためには、そのことをしか考えられないという“狂い”が必要となる
俺が兄さんをムカつかせたんなら、謝ります
周りからどんなにバカに見られたって俺らが楽しけりゃ俺らの勝ちだよな
近代的になるなんて努力しなくていい。悲惨なことになにをやろうと、唯一避けられないのがことがそれだから
DQのスライムは可愛いんだよね。これで僕の基本的な音楽の方向性も決まったなぁという感じ
術は日々の生活の埃(ほこり)を、魂から洗い流してくれる
効果的な経営者の共通点は、ひたすらひとつの作業に集中する点にある。彼らは最も大切なことのみを行い、そのことが完了するまで、他の事に目を向けないという集中力を持っている
学とはならうということで、すぐれた人物の立派な行いを習い、みずからもそれを実行していくことである
芸術作品が時代に先駆けてあらわれるとき、時代は芸術作品の後ろでもたもたしている
『無罪モラトリアム』の意味は、一個の人間としてまだ社会に出なくても許されてる立場の人間。さらに「無罪」って言って、立場的にも生きてる事が許されるんだって付け足したかった
親切ではないけど、やさしい。丁寧ではないけど、やさしい
企業はなによりもアイデアであり、アイデアを生むことのできるのは個々の人間だけである。勇を鼓して自ら思考し、既成観念にあえてそむける人なくして、その企業の成長と繁栄は望めない
自分にいろんな矛盾があることが当然
オリンピックってどこが優勝したか知ってる?(長野オリンピック後の長野ライブにて)
死を忌まわしいものと考えて、遠ざけたがる。死の匂いのするものを隔離して暮らしていく。そうやって管理するのは便利だろうし、すごく現代的だと思うけど、私はちっともいいと思っていなくて。
人々の求めるニーズに無関係であってはならない、かといってニーズに迎合してもいけない
詩人は常に真実を語る嘘つきである
太陽のように生きて、太陽のように死にたい
心が揺れたところで決着はもうついてんだ
ロックの基本は愛と平和だ。
人生は意義ある悲劇だ。それで美しいのだ。生き甲斐がある
ベイビーアイラブユーだぜ!
いつもとは違う部屋の中に見たくないものを置いておく
お金なかったのでお母さんのお兄ちゃんにトラック運転してもらってトラックで上京した
新しい事業をつくり出すときは、大きなビジョンである必要はない。しかし、今日の常識とは違うものでなければならない
Character cannot be developed in ease and quiet. Only through experience of trial and suffering can the soul be strengthened, ambition inspired, and success achieved.
人格は、楽で平穏無事ということのうちには発展させることができない。試練と苦難の経験を通してのみ、魂は強化され、展望は明快にされ、野望は刺激され、そして成功は達成される。