酒は何も発明しない。ただ秘密をしゃべるだけである
死を忌まわしいものと考えて、遠ざけたがる。死の匂いのするものを隔離して暮らしていく。そうやって管理するのは便利だろうし、すごく現代的だと思うけど
インディーズの頃は、有名になって注目されたいとか、めっちゃ広い家に住みたいということが活力になってて
大丈夫。君は愛されてる。全て上手くいってるんだ。何も心配する事はないよ。君は自信持って笑ってればいいのさ。
芸術家にとって、自然の中に醜いものなど決して存在しない
今日は本当に最高じゃ。どうやら、この鉄の檻(おり)は人の心までも縛れんようじゃな。
風景なら その中を散歩したくなるような、女性なら その人を抱きしめたくなるような、そんな絵を私は描きたい
俺はゆるキャラだがなぁ、お前らを見逃すほどゆるくねぇんだよ
大体、いちばん素晴らしい絵を描くのは四、五才くらいの子どもだよ
(ビートルズの音楽は)8:2くらいの割合で、暗いところか隠されているところが好き
何か新しいものを作るとき、それを作るのは実に複雑だから、作品はどうしても醜くなってしまうのだ
夢を飼い殺しちゃいけない。
「やさしくなりたい」という意思、それはすごく大切だなと思う
早く大人になりたいとか、まだ子供だとか。違うんじゃないか?俺は俺なんだ。藤原基央なんだ。俺はもっと良い藤原基央になれるように頑張るんだ
ユーモアを失わないように戦うのだ。ユーモアの欠如は愚の骨頂だ
自分の強さを実感している人は、謙虚になる
本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって。
虫だって光の好きなのと嫌いなのと二通りあるんだ!人間だって同じだよ、皆が皆明るいなんて不自然さ!
みんなで盛り上がることをするな。お前が一番盛り上がれ
ベートーベン、モーツアルトなどのクラシック音楽を全人類が200年以上聴いていてもまだ飽きないというのは、飽きない音楽の真髄
問題になろうがどうしようがいいんだもん。それはまた対処していけば。だけど大人たちに相談しちゃうと問題になりそうだからやめようってことになっちゃうんだ。
紅葉ってさぁ、葉っぱなの木なの?」(05年夏フェスにて)
僕は流れるって感じが好きなんだ。固定したものは全然つまらない。人生だってそうだろう?いつも流動的で、何が起こるかわからない。だから面白いんだ
仙台って『陸の孤島』だよな。 (仙台ライブにて)
与えようとばかりして、貰おうとしなかった。なんと愚かな、間違った、誇張された、高慢な、短気な恋愛ではなかったか。ただ相手に与えるだけではいけない。相手からも貰わなくては
大切なことは混沌を拡大することだ。混沌を消し去ってはいけない
数千のアイデアを育てて、やっと一つの成果を得ることが出来る
俺は錦みてえにはなれねえよ
世の中の物事には似たようなものが満ちあふれているわけで、手探りでいく文章とはその似たようなものを飛び石伝いに踏んで渡って行くようなことである。似たようなものをいくつも乗り換えて渡って行くうちに、探しているものの形に次第に近づいていく
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
Keep your face to the sunshine and you cannot see a shadow.
顔を太陽の方に向けていなさい。そうすれば影が見えないから。
ゴッホは美しい。しかしきれいではない。ピカソは美しい。しかし、決してキレイではない
日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか。
心理の何か変化があるんですよ。人間行動すべき理由がある。
いつもね 最新作が最高傑作なんだよ 僕の中ではいつもそうだよ
青春小説、青春映画っていうのがあるんだから、青春音楽っていうのもあっていいんだ
忠誠心を買うことはできない。獲得すべきものである。金の力で引き留めようとすれば、引き留められた者が誘惑に対する自分の弱さを会社のせいにするだけである
九州は暑いね。君らはこんなあったかい所に住んでるけど、北の寒い所に住む子らとは人生が違うんだよ。例えば……気温。(福岡ライブにて)
私は仕事をしているとくつろげる。何もしていなかったり、訪問客の相手をしていたりすると疲れる
理論というものは現実に従って変化していく
大リーグで活躍したいと思うことは夢じゃないんだよ。野球をやりたいというのが夢だ。
人の卓越性は、ひとつの分野、あるいはわずかの分野においてのみ、実現されるのである
オーケストラ音楽に触れたきっかけはラジオ
神々と肩を並べるには、たった一つのやり方しかない。神々と同じように残酷になることだ
「五稜郭ジャンキーズ! 」「みんな、牛好きかー?!ジンギスカーン!」(札幌ライブにて)
私にとってはテレビは想像できるものしか映らない画面の一種でしかない
若さと年齢は無関係
Death is no more than passing from one room into another. But there’s a difference for me, you know. Because in that other room I shall be able to see.
死はただ一つの部屋から別の部屋へ移ることに過ぎません。しかし、私にとっては別です。なぜなら、その別の部屋ではきっと私は見ることができるからです。
人は幸運の時は偉大に見えるかもしれないが、真に向上するのは不運の時である
愛の前で自分の損得を考えること自体ナンセンスだ。そんな男は女を愛する資格はない
芸術に従って芸術を作ってはならぬ
今回この写真文庫(岩波写真文庫)を一冊ずつ選んで、いまの世から眺めていきながら、時代の空気というものをつくづく感じた。活字、つまり言葉では説明しきれないことが、写真からはぷんぷん匂ってくる。このシリーズは、戦後の空気の貴重な貯蔵庫だ。いまの肥満ぎみの世の中は、じつはこの空気を吸うことからはじまっている。良くも悪くも、この空気がいまの日本人の両親なのだ
現実とつじつまが合わないイノベーションを手掛けてはいけない。そのようなイノベーションが実を結ぶことは希である。たんにその新奇さのゆえに、魅力的に見えることが少なくない。しかし、それらの多くはたとえ失敗しなくとも、莫大な資金と時間を要する
世の中で生きてるうちに起こるほとんどのことは僕にとってたいしたことじゃない。それよりも1回のロックンロールコンサートの方が大きい。1枚のCDを聴くことの方がよっぽど大事件なんだ
生涯、創造者でありたい
僕は僕の偏見でうたをうたっとる。うたっとるやつは下品じゃがうたの内容は最高じゃ
時間は私たちに残された数少ない大切なものだ
The most pathetic person in the world is someone who has sight, but has no vision.
世界で最も哀れな人とは、目は見えてもビジョンのない人です。
And so this is Xmas for black and for white, for yellow and red, let’s stop all the fight.
黒人そして白人のための、アジア人そしてアメリカ先住民のためのクリスマスなんだ。すべての戦いをやめよう。