音楽を作ることに対しては迷いはないから。音楽っていうのは前衛的なものだし、発明であり発見であり実験であり冒険であると思ってる。俺はそこを誇りに思ってるから。
みんなで盛り上がることをするな。お前が一番盛り上がれ
日々楽しく過ごしているということは、今を生きているということなんだ
先に見出し、後に捜し求めよ
自分にいろんな矛盾があることが当然
自然には未だ知られていない諸力がある。我々が自分自身の余すことなき全てを自然へ委ねるとき、自然はそれらの力を我々に貸してくれる。我々の眼では見えず、知性でも理解・推測できないその諸力の形相を示してくれる
俺もお前らも不器用なんだから、だからとりあえず信じよう。それでもし裏切られたら傷つこう。それを繰り返すだけ
上司を過大評価することはあってもいいが、決して過小評価するな
(今の社会、政治についてどう思うか問われて)僕がちょっと油断してたから悪くなりました。どうもすみません。
商業的に音楽を作ろうと思ってしまったら、多分やる気をなくします。
運を信じるしかない。そうでなければ、気にくわない人たちの成功をどう説明すればいいのだ
スタイルとは、複雑なことを表現するための簡単な方法だ
人生に意味はないよ。だって暇つぶしじゃん。暇なんだよ。みんな人生80年もいらないんだよ。3日もあれば終わるんだ。やることなんて。意味なんかないんだ。楽しければいいんだ。
ニンジンきらいな馬っているのかな?そりゃいるよな。
私は最初、写真っていうのは、機械が撮るもんだから誰が撮っても一緒。だから絵とは違うなって思っていたんですけど、そうじゃないんですね。写真って、あなどれないなと思いました
日本人が何をするにも明確であることが、私にはうらやましい
学ぶという事は一生続く、変化に遅れないようについていくためのプロセスだという事実を、私たちは今では受け入れている。そして、最も緊急な課題は人々に学び方を教えることである
若いとき旅をしなければ、老いてからの物語がない
幅を広げたかったら、知性を磨くことと本当の修羅場をくぐり抜けること
あなたの家庭はあなたの避難所だ。ただ、そこに閉じこもってはいけない
いかなる道でも効果が無くなると、最後の手段として剣が与えられてるのです。最高の財宝だけは、われわれは暴力に対して正当防衛をしてもよいのです
やらないってのも一つの行動だと思う
今熱烈に恋してなくたって、すげぇ好きだった人いたことのない人はいねぇと思うんだ。だから何が言いたいのかっていうと…。あんたがたは好きな人のために歌ってください。俺は今日、あんたがたのために歌う
盗作は情けない
Work is life, you know, and without it, there’s nothing but fear and insecurity.
働くということは元気のもとだ。仕事がなければ恐れと不安があるだけだよ。
人生はほんの一瞬のことに過ぎない。死もまたほんの一瞬である
絵を描くのは美的活動ではない。この敵意に満ちた奇妙な世界と我々の間を取り次ぐ、一種の魔術なのだ
己の感覚としては、一生懸命ベタをやっているつもりです
21世紀の最大の不安定化要因は人口の構造変化である。ただし、先進国における最大の問題は高齢化ではない。少子化のほうである
心ある 繊細すぎる魂を持つ人たちが一瞬でも「もうこの世に生きる意味はない」と感じることのない社会を 空気をみんなで作っていきたい。
現在持っているものに満足しない者は、持ちたいと思っているものを手に入れたところで、満足しないだろう
作曲の際はパソコンを使って作業しています。もちろん昔は五線紙に鉛筆で楽譜を書いていました
『健康法』にとらわれないことが、健康の秘訣
テストの点数でお前らの価値は決まらねぇ
生まれたら最後死ぬ訳じゃないですか。それはもう生き物として当たり前の事で。
壁を見つけて超えていく……。人ってのは乗り越えることでしか成長できねぇんだ。 お前の理屈は間違っちゃいない。乗り越えるべき壁が俺だと言うのなら、付き合ってやる。二度と乗り越えようとすら思えない力の差――一度だけ味あわせてやる
成功への道は自らの手で未来をつくることによってのみ開ける
飛べないホソミはただのタケシだぜ
人間は毅然として、現実の運命に耐えていくべきだ
リミッターってさ、取れた瞬間にその存在に気づくよね
反原発集会へのお誘いも多かったけど、そういうところへ行って歌えば受けるの当たり前だし。目にみえててつまらない。むしろ推進派の集まりに呼ばれてやりたかった。
音楽が自分のすべてです
美はざっと見てもわからない
「桃太郎ってどこにいるの? 山? (客:『家にいるよ!』) 今度見せて。」(岡山ライブにて)
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど
そうだったな。俺らはいつもそうやって生きてきたんだったな。
最初にして最高の聴き手は自分自身
テクニックばかりに気を取られる人たちは全ておいてミスをする
創造の泉を自分の内に持っていれば、書きたいものを書き続けられる
銀杏BOYZ聴いてるつってよ、そのよ、会社の中でそんなのがバレてしまったらよ、「うぇ、アイツ銀杏BOYZ聴いてんの?」なんて差別されるような音楽を俺は作っていきたいワケ
失敗者が何をして失敗したかよりも、成功者が何をして成功したかを学びなさい
家の仕事をしている女性は、この世でもっとも美しい
人は大きな目的を持ってこそ、おのずから大きくなれる
私は対象を見えるようにではなく、私が思うように描くのだ
藤くん、心からおめでとう。本当に本当に嬉しかった。他人のことでこんなに嬉しかったのはいつ以来だろう。昨日もらった連絡で僕は眠れなくなりました。これからも大好き。おめでとうございます。
運が続くというのは、じつはどこかで運のウィルスに感染して、症状が広がっている、という状態なのではないだろうか
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
We can do anything we want to if we stick to it long enough.
あきらめずにいれば、あなたが望む、どんなことだってできるものです。
ビートルズとか音楽は、暗いほう暗いほうに行きがちな自分を包んでくれる
被写体に最初に出会った時の写真が一番良いんですね。うまく撮ろうとたくらんだ写真は、素直な力がなくなる
Everything will be okay in the end. If it’s not okay, it’s not the end.
最後には全て上手くいくよ。もし上手くいっていないのなら、それは最後じゃないってことだ。