いつでも大空が、自然の果てしないものが私を引きつけ、喜びをもって眺める機会を私に与えてくれる
もしもイライラしてたり、つまんねえなと思ってたら、チャンスだよ
1、より速くすること。2、よりよくすること。3、今やるべきことをすること
生涯に一作であれば、誰でもいい曲がつくれる
夢はぶれずにいることなんです。わたしにとってはいちばん大切なのです。
目の前で襲われてる女の子を黙ってみてられるほど、俺は大人やないんや。
上手い歌なんか歌いたくないんだよな。いくらでもいるし。
だって欲しいから手に入れるんだし、好きだから抱きしめるんだよ。もったいないからとっとこう、ってのはちがう。その時点でそれはゴミなんだ。
心ある 繊細すぎる魂を持つ人たちが一瞬でも「もうこの世に生きる意味はない」と感じることのない社会を 空気をみんなで作っていきたい。
「僕は永遠に生きます」って今思ってる。明日も思ってる。あさっても思ってる。10年後も思ってる。20年後も思ってる。そしてある日死ぬんだ。うん。それがいいな。
現代の若さの最大の悲惨さはもうそれに属さないということ
自分が変わるんじゃなくて、変わり続ける何かが俺の中にいるんだよね。
犬や猫は偶然など当たり前のこととして、偶然の海をゆったりと泳いでいるのではないだろうか
文明とは、麻痺状態のことだ
人間は、「自分でなければ出来ない」と錯覚していることが多すぎる
コミュニケーションで一番大切なことは、相手が口にしていない言葉を聞き分ける力である
チャンスは鳥のようなものだ。飛び去らないうちに捕らえよ
過去のリーダーの仕事は「命じること」だが、未来のリーダーの仕事は「聞くこと」が重要になる
最初にして最高の聴き手は自分自身
あなたのインスピレーションやイマジネーションを抑えてはならない。模範の奴隷になるな
常に100%満足できる作品を作るべきだと思うし、そうすることが俺らの音楽を待ってくれる人たちへの最高の礼儀だと思うんですよ。
究極の善、究極の悪、究極の価値がなければ、人間のある活動が別の活動よりも本質的に優っていることなどあり得ない。だから、全ての行為が同じ価値しか持っていないということを認めざるを得ない。とするなら、一つの行為を別の行為よりも優先させるのは、我々が自分で独自の選択を行っているからある
昔の夢によりかかったり、くよくよすることは、現在を侮辱し、おのれを貧困化することにしかならない
赤がなければ、青を使います
いいんだよ。 消えないもんは消えないままで。 消えないもんを消そうっていうのは嘘だから。 だって傷は癒えるったってそんな簡単に癒えるわけないじゃん。 傷を負ったっていう過去は消えないんだよ。 消えない傷を持ってて、でもそれは今を生きてる証拠なんだと。
おれたちみたいにブサイクに生まれたやつがカッコよく見せれるとこってのはひとつしかないよな、そうだな“生きざま”だよな
テストの点数でお前らの価値は決まらねぇ
顧客にとっての価値を想像してはならない。直に聞かなければならない
何も考えないで、何も判断しないことが、一番の罪だと思う
いつもね 最新作が最高傑作なんだよ 僕の中ではいつもそうだよ
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
成果をあげる者は、時間が制約要因であることを知っている。あらゆるプロセスにおいて、成果の限界を規定するものは、最も欠乏した資源である。それが時間である
楽しめてるって事はカッコいいんじゃねえかな
ロックンロールは吐き出した瞬間と受け取る瞬間があって、受け取った瞬間に完成するものだとは思ってる。僕の出すロックンロールは僕だけでは未完成なんだよ。聴く人がいてその人の心の奥の中で完成する
我々が描くのは顔の表?中?それとも裏か
The rumors of my death have been greatly exaggerated.
俺の死の噂は大げさに語られている。
何か感じたり思ったりしたことっていうのは、将来の何かに影響してんだよな
それは所詮、極道の勝手な都合ってやつだ!
自分の打ったボールがどこへ飛ぼうがかまわない。スカッと飛びさえすれば、いい気持ちなんだ
普通なことが特別で特別であることが普通なこと
カメラっていうのは難しいんですね。湿気が一番良くないんだけど、乾燥しすぎても良くないらしい。湿度調整する装置がありますけど、あれで安心しても良くないらしいとか。やっぱり、使っているのが一番良くて、しまい込むのが一番良くないんですね。人間と同じなんですね。人間だって引きこもってばかりじゃよくないしね
絵画は家を飾るためにあるのではなく、敵と対峙するための攻撃的かつ防御的な戦争のツールなんだ
僕はいつも自分が純粋に感じたこと、考えたことを、理解されようがされまいがダイレクトにぶつける
計画とは未来に関する現在の決定である
腑に落ちた道を進んでいかないと、 苦労や失敗を背負い込む覚悟もできない
自分の人間力なんて分からないし、そこで勝負しようなんて思ってないんだよね
人生はキミ自身が決意し、貫くしかないんだよ
もともと人は全員、孤独なんだよ
焦点の定まった明確な使命がなければ、組織はただちに組織としての信頼性を失う
誰かのサイズに合わせて自分を変えることはない。自分を殺すことはない。ありのままでいいじゃないか
約束の額だ・・・悪く思うな。
ツアーなのにウィークデーに東京に戻ってくるのは、旅している感じが全然しないんだよね。車で走り回って、その土地の美味くて安いものを探しにいく。夜はそこで待っている仲間たちと音楽を楽しんで、酒を飲んで寝るみたいな3ヶ月。こんな人生、なかなかないでしょう
Jesus was all right, but his disciples were thick and ordinary. It’s them twisting it that ruins it for me.
イエスは悪くない奴だったけど、弟子たちは鈍かったし普通だった。彼らがイエスを歪めたことが、僕は残念だよ。
お前が刹那から追い出したものを永遠は返してはくれない
人生の目的は悟ることではありません。生きるんです
この余白にたくさんの文字を書いたけど、沢山消した。俺の喉から貴方の耳まで新しい唄がお使いに行く。俺の唄は迷わないから、俺も心配しない。いってらっしゃい。
やっぱり私は表現をする事が好きやなー
限界を越えることは絶対できないと思うんです。 越えられないから限界と書くわけで。でも越えるから不思議なんです。
閃きは自分で呼び込めるものではない。私にできるのは閃きを形にすることだけだ
組織は常に進化していなくてはならない
いい子な自分と、悪い子な自分、みんな含めて一人の自分
原因は何十年かのちに学者が明らかにするだろうが、行動する経営者としては待っていられないだろう。使えるもの、分かったことはどんどん使いなさい
You may say I’m a dreamer, but I’m not the only one. I hope someday you’ll join us, and the world will be as one.
僕のことを夢想家だと言うだろう、でも僕は一人じゃない。いつか君も仲間になって、世界はきっとひとつになるんだ。