自信なんてものは、与えられるものじゃない。自然と湧き出てくるものだよ
好きなものは変わらなんなあ。歳をとるほど、より確信になる
「とりあえず、テレビのドラマに合った曲を書かなきゃいけない」とかって音楽の価値を下げることだと思う
目の前で襲われてる女の子を黙ってみてられるほど、俺は大人やないんや。
周囲からの反対やら妨害やら軋轢やらがあるからこそ、自分が本当は何をやりたいのか、何になりたいのか輪郭がはっきりしてきて、よし、オレの気持ちはホンモノだっていう確信が固まっていく……そういうものなんじゃないのか?
Imagine all the people living life in peace.
想像してごらん。だれもが平和に生きていることを。
俺は東城会四代目桐生一馬だ!!
テストの点数でお前らの価値は決まらねぇ
大人になって大好きな人ができて、今まで男の子とチョメチョメしてきたのがリハーサルだったのかと思うぐらい、「私はこの人のために、経験や知識やこれから学ぶこと全部を捧げなければいけない。捧げるべきなんだ」って心に決める。すごく本能的に感じるんですよね
徳川家康や武田信玄の本読むけどさ、こんなふうにやって生きて天下とったって、70・80で死ぬわけだしさ。
傲(おご)ってはいけません。企業は、社会によって存在させてもらっている存在なのです
老年は騒音から遠ざかる。沈黙と忘却に仕える
虫だって光の好きなのと嫌いなのと二通りあるんだ!人間だって同じだよ、皆が皆明るいなんて不自然さ!
時間は私たちに残された数少ない大切なものだ
なんかやろうと思えば、何でもできるもんやねー
上手い歌なんか歌いたくないんだよな。いくらでもいるし。
くたばりたいってのはもう無くなりましたね。それは多分、裏返しじゃないですか、生きていたいっていう事の
(上京前に自身で)ツイキャスで配信やってて、オールナイトすっぽんぽんっていうのをやってた
考えられないですよ、東京事変がない状態って。いろんな意味で、どうしても、こうしなきゃいけなかったというか。うーん、抗えなかった。避ける道がなかったと思いますけどね。
自分にとっては結構厳しいなと思う瞬間だったり、もうめちゃめちゃ悔しい経験もしてきたから、そのときの気持ちを忘れたくない
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!
大人のくせに子供と同じような人間ばっかりになっちまったんじゃねえのか。
心が揺れたところで決着はもうついてんだ
素晴らしくマネジメントされた組織というものは、日常はむしろ退屈な組織である
完璧な青写真なるものは、二重に人を欺く。それは、問題を解決できないだけでなく、問題を隠すことによって、本当の解決を難しくする
芸術家の資格は、智慧と注意と誠実と意志のみである
みんなで盛り上がることをするな。お前が一番盛り上がれ
思い出すのは、あんまよくないよ
時間を管理するには、まず自らの時間をどのように使っているかを知らなければならない
効率とは、現在既に行われている事をより洗練させることである
21世紀に重要視される唯一のスキルは、新しいものを学ぶスキルである。それ以外はすべて時間と共にすたれてゆく
数字なんて関係ねーんだ。ホント関係ねーんだ。お前らもよく虐げられてるだろ? 数字の強い人たちにさ
人と繋がりたかったら、求めるんじゃなくて、求めたものを持つんじゃなくて、求めるもの全部、自分が閉じ込めてしまうぐらいの、一方通行の自分勝手な行動をぶつけて、それに答えてくれた時に、本当に繋がれるんじゃねぇのかな。
どんな人でも努力すれば、“それなり”の能力は身につけることが出来る。そして、この世で成功するためには、“それなり”の能力があれば十分なのである
夢を飼い殺しちゃいけない。
失敗者が何をして失敗したかよりも、成功者が何をして成功したかを学びなさい
私は同時に他人の自由をも目標にするのでなければ、自分の自由を目標にすることはできない
Before Elvis, there was nothing.
すべての始まりは、エルヴィスだった。
集中するための第一の原則は、もはや生産的でなくなった過去のものを捨てることである。そのためには、自らの仕事と部下の仕事を定期的に見直し、「まだ行っていなかったとして、いまこれに手を付けるか」と問わなければならない
頭を使いすぎると楽しくなくなる。それより 大事なのはココ(胸を叩いて)じゃん。誰にも譲れねぇってものが1つや2つ絶対あるだろ。それを大事にしてやろうぜ
僕は楽しいから、成功していると思う
自分自身がありのままでいられないから、ありのままであろうとする
僕は自慢ができることが1つあるの。それは自分の中学生時代に、リアルにパンクを体験したってこと。
無茶苦茶だよ。熱だけしかなくてさ、意味はないんだよ。
感性を磨くとは、こうした直感を鍛えることだと思う
楽しいことは、みんないい事だとは思わないか?つまらないことは、罪悪だとは思わないか?
普通、表現の仕事であれば作者というものがいますよね。しかし、トマソンには作者というものがいないんです。そこがむしろ面白くて、だから「偶然」とか「出会い」ってことが一番不思議なことに思えてくるんですよね
どんな顔の人だって輝くときはとてもいい顔だ。どんな美形だってつまらない人間では、それほど美しくもないぜ。
お前らもありがとな。なんか、勘違いしてるやつがいたら言っといて。これが最後じゃないからね
世間が決して飽きない唯一のものは誇張表現だ
志を立て、その目的を達成する手段の中で最も近道だと思うのは、聖人の書物や種々の歴史本の中で、自分が特に刺激を受けた部分を別紙に書き抜いて壁に貼っておくか、扇などに書いておき、日夜朝夕それを眺め、常に反省しつつ及ばない点について勉め、進歩を楽しむのがよい
お芝居の世界でお仕事をするときは、簡単にベラベラしてはいけないというのは自分の中にあるんですよね
人を掴むのはコンセプトの面白さじゃなくて、それを実行に移している瞬間のテンション
壁は自分自身だ
私の耳は貝から 海の響きを懐かしむ
友情は、喜びを二倍にし、悲しみを半分にしてくれる
全部は混沌としてるから面白い
まっさらな目をもて!そして目的を捨てろ!
あなたのインスピレーションやイマジネーションを抑えてはならない。模範の奴隷になるな
感情が伴わない作品は、芸術ではない
今日から聖人、豪傑を志した者が、明日、明後日と順次にそれに合わない性質を少しづつ取り去れば、最初は才能の無い者でも、聖人・豪傑の地位にまで達することが必ずできる
俺は今日、アンタの為に唄う。ロックに世界を変える力はない。でもロックが一人一人の人間の心に起こすうねり、そのパワーは計りしれない。俺はその力を信じて生きる
この曲を聴いた人はハルジオンになりたいって言うんじゃなくて、土になって欲しい。そう、あんたは土なんだ。あんたにだってハルジオンは咲くんだと。此処、心の中にあるんだって。別に車に乗ってハルジオン咲いてる所に探しにいかなくたっていい・・だって、此処に咲いてんだから。(ハルジオンについて)
筋肉で力任せに殴るよりも、腰を入れて体重の乗ったストレートの方がズドンと重いじゃないですか
藤くん、心からおめでとう。本当に本当に嬉しかった。他人のことでこんなに嬉しかったのはいつ以来だろう。昨日もらった連絡で僕は眠れなくなりました。これからも大好き。おめでとうございます。
自分がちゃんと物事をやってる時って人はさ、温和でいられるけど、自分が何もしてない時ほど人が醜く見えるモンだから。
聴いてくれる君が居なきゃ、俺は歌えないんだ。自分の事を「世の中に必要無い人間」なんて思わないで下さい。現にこんなにも俺が必要としています。どうか生きてください
100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりする
名古屋ってダイヤモンドが特産か? …いや、ここに来る途中で『名古屋ダイヤモンド工業』って見かけてさー…ここも『ダイヤモンドホール』だし…。」
1回でもつまらない仕事をしちゃえば、そこで終わり
選んだ道のその先よりも、選ばなかった道の運命を考えることの方が多い
それは夢のまた夢、夢の中の夢の中の夢の中のそのまた夢の中の、夢の夢さ。でも、夢はあきらめない方がいいぜ
たぶん不安とかっていう感情は、こう、戦う覚悟を決めないで中途半端な気持ちでその先に進もうとするから生まれるものだと思うんだ。どーせ逃げもしねぇくせに戦う覚悟をきめないから。だから、おまえら、覚悟決めろよ
Billy Mack: This is shit, isn’t it?Joe: Yep, solid gold shit, maestro.
ビリー「こいつはクソだな」
ジョー「そうだな。だが金のクソだぞ」