勇敢な男は自分自身のことは最後に考えるものである
日本人の強みは、組織の構成員として、一種の「家族意識」を有することにある
すべてはむなしい
みんなで盛り上がることをするな。お前が一番盛り上がれ
桐生ちゃん。わしなあ……ゾンビになってしもたかもしれん。
成功する企業というのは、「問題」ではなく、「チャンス」に目を向けている
悪貨は良貨を駆逐するという原理と同じで、形式は実質を駆逐する
やらないってのも一つの行動だと思う
この国の憲法九条を知っているかい。戦争はしない。戦争に加担しない。愛と平和なんだ。まるでジョン・レノンの歌みたいじゃないか。
Walking with a friend in the dark is better than walking alone in the light.
暗闇の中を友達と歩くことは、明るい中を一人で歩くことより良いもの。
大胆のコツは、度が過ぎない程度にどこまで遠くへ行けるかを知ることである
愛の前で自分の損得を考えること自体ナンセンスだ。そんな男は女を愛する資格はない
例えばスリーコードでエイトビートならみんなロックンロールかって言ったらそうじゃないものもあるわけ。スタイルじゃないんですよ。だから様式美ではなく、そこにある熱が大事なんですね。
College isn’t the place to go for ideas.
大学はアイデアを得るための場所ではありません。
出産じゃなくても、女の人にはあることだと思いますよ。(感覚ではなく)頭で理解しようとしちゃう瞬間が、人生で何度かあるんじゃないでしょうか。大きな選択っていうか
気がつけば少しずつ転んでいくのは人生の常
高い金払ってチケット買って見に来てくれてんだろ? 50分だけで良いから何もかも忘れろ! どうせ最後は全員くたばるんだから怖い物なんかねぇだろ
何が伝わってほしいって言ってさ、いろんなメッセージとか、いろんなことを訊かれるんだけど、何もないんだよ。みんなが楽しくなってくれたら、もうそれで僕たちがやりたいことは100%成し遂げられてるんだ
みんなの前で歌わんかったら下手になる
今まであんなにときめいてきて、あんなに翻弄されて、電話のなかに彼がいると思って電話をずっと見てた、ああいう時間は何だったんだというぐらい、まったく次元の違う大事なものができてしまう瞬間があるんですよね
思い出したいことなんていっぱいありすぎて、いっそのこと全部忘れてしまいたいぐらい幸せなんだよ
美はあらゆるところにある。我々の眼がそれを認めえないだけだ
愛しあってるかい?
オリンピックってどこが優勝したか知ってる?(長野オリンピック後の長野ライブにて)
成功への道は自らの手で未来をつくることによってのみ開ける
幸せのまんま放っておいてほしい
歌詞を書いてて出てこない時って、頑張って出そうとして出てくるものじゃない
7年後のことより、7秒後の話をしよう。
「独りでも生きていける強さ」なんてモノは要らん。リボン付きでプレゼントされても捨てちまうだろうな。独りで生きる意味ってあるのか?俺は孤独には全力で抵抗するよ。いつだって誰かを探すよ。他人が居てこその俺だろう。傷付け合って存在確認だろう。これらを放棄した俺なんて死んでいる様なモンだ。
僕らは、今存在している人達は皆、存在する事を選んだ人達だと思います。
酒は何も発明しない。ただ秘密をしゃべるだけである
20代で音楽的に成熟したものや洗練されたものを書くには生意気に見えてしまいそうでしょう。20代は本当にずーっと困っているという感じでした。30歳くらいから力加減を探っていけるようになってきて、ここ数年でやっと、等身大の仕事をするようになってこれた気がしています。すると今度は体力が落ちてきて……ねえ、人生って。それも全部描くしかないです。
俺にはなぁ……桐生ちゃんの 命より大切なモン━━見捨てることは できんかったんや。
音楽っていうものは言ってしまえば母の腹の中に着床した時からだと思うんですけど。その後は、父のモーツァルト好きが高じて多分モーツァルトが多かっただろうと。で、私が「音楽」として自覚したのはそれを否定し始めたときだと思う。
レコーディングするようになって18年。いまだにミックスってわからない。難しい。だからおもしろい。なんだろな。なんだろな。音楽っておもしろい。
人生の目的は悟ることではありません。生きるんです
学とはならうということで、すぐれた人物の立派な行いを習い、みずからもそれを実行していくことである
この国は島国だから、なかなか人間の本当の痛みは伝わってこない
俺もな、お前と一緒で目の前に困ってるガキがいると放っておけない性質なんだ
苦労しないでフッと浮かんだ曲が結果的にいい曲になる
何百万枚も売れるロックなんて、あんましロックじゃない
ミュージシャンなんて死ぬほどいっぱいいるじゃないですか。そんな中で俺らの曲を見つけてくれてね、自分が求めてるものがあるってなんとなく感じて、その中から探そうって思ったその感覚がまずその人の才能であり、努力だったんじゃねぇかな。
着物を脱ぐ女性の美しさは、雲を貫く太陽のようだ
飛べないホソミはただのタケシだぜ
俺かて そない馬鹿正直に生きてきたわけやない。せやけどな、俺のまわりには馬鹿に生きて……馬鹿に死んでった男たちがおった。そいつらのくだらん生き方が 俺は男の最高の生き様やと気がついたんや
反原発集会へのお誘いも多かったけど、そういうところへ行って歌えば受けるの当たり前だし。目にみえててつまらない。むしろ推進派の集まりに呼ばれてやりたかった。
未来を予知しようとすることは、夜中に田舎道をライトもつけずに走りながら、後ろの窓から外を見るようなものである
より良くならなくていいんだよ。俺たち最高なんだから。
経験も知識も上手く活かせないと意味がない。 自分を狭めてしまうような経験だったら、豊富にならない方がいい
この世には、何一つ決まってることなんてないんだよ。 ただ、そう思いこんでるだけ。
別に社会に出ようが学生だろうが変わらねぇと思うけど、あの、…結局ね戦い、だと思うよ人生。 戦わなきゃぁそりゃ、寄ってたかって叩かれて、お終いさぁ。だから、不安なのはしょうがないけど、自分の足で立つしかねぇんじゃね
人間一人ひとりを見ると、みんな利口で分別ありげだが、集団をなせばたちまち馬鹿が出てくる
お前自身を知ろうとするならば、いかに他の人々が行動するかを観察せよ。お前が他の人々を理解しようとするならば、お前自身の心を見よ
大人になって大好きな人ができて、今まで男の子とチョメチョメしてきたのがリハーサルだったのかと思うぐらい、「私はこの人のために、経験や知識やこれから学ぶこと全部を捧げなければいけない。捧げるべきなんだ」って心に決める。すごく本能的に感じるんですよね
イノベーションとは、論理的な分析であるとともに知覚的な認識である
俺らはハリウッドスターほど会えない人達ではない。現に俺らは曲で君達のそばにいるから
(それぞれの曲に色んな人物や設定を想定しているのですか)場面は変わりますが、一人称はずっと同じイメージです
人生の長さは一秒にも満たない。その僅かな時間に永遠に向けての準備をしなければならないとは!
21世紀の最大の不安定化要因は人口の構造変化である。ただし、先進国における最大の問題は高齢化ではない。少子化のほうである
運命というのもひょっとしてウィルスみたいなものではないだろうか。それ自体では何事も起きないけど、他の実力をもったサルモネラ菌や、あるいは紙幣や、恋文や、試験の答案用紙や、いろんな物につくことで、それを動かす。でもそれ自体は姿も形もなくて、見ることができない
ここ何県?(ロサンゼルスにて)
私は、人生の岐路に立った時、いつも困難な方の道を選んできた
I long to accomplish a great and noble task, but it is my chief duty to accomplish small tasks as if they were great and noble.
私は素晴らしくて尊い仕事をしたいと心から思っています。でも私がやらなければならないのは、小さな仕事をも素晴らしくて尊い仕事と同じように立派にやり遂げることなのです。
変わるっていうのはそんな大きな話じゃなくて。今日の夜から、母ちゃんにありがとうって言ってみるとか、言えなかったひと言を言ってみるとか…。100年後、ここにいる全員がいないから、たぶんね。それぐらいあっという間のことなんだよ。
最初はダメでも何度でもやり直せという態度は誤りである
人の卓越性は、ひとつの分野、あるいはわずかの分野においてのみ、実現されるのである
普段の生活が幸せならいいんだよ。だけど、本当につらいときに聴いてみな。ROCKはお前等を救うよ
楽しめてるって事はカッコいいんじゃねえかな
何かと比べて自分は優れてるっていうんじゃなくて、俺にしか書けねぇ曲があるんだって言えなきゃお金取っちゃダメでしょ。伝えられないでしょ。だから今だってずっと言ってるじゃないですか。僕らは僕らの曲を愛してるって…。
皆ね、知らず知らずのうちに、はじき出したビー玉持ってると思いますよ。その存在がおそらく誰にでもあると思いますよ。だから場所をとってるわけですよね、僕らはね。
Life is an exciting business, and most exciting when it is lived for others.
人生は胸おどるものです。そしてもっともワクワクするのは、人のために生きるときです。
美術館はちょっとまとまり過ぎてる感じで、博物館的な世界には思わぬものがあるんだよね
自然に基づいて絵画を描くことは、対称を写生することではない。自分の感動を現実化することである
大切なことは混沌を拡大することだ。混沌を消し去ってはいけない
お前らの心は 見たくないものを見ずに閉ざしてしまうのか 見えないものを 見ようとするか
音楽に限らず、あらゆるクリエイターって2タイプに分かれると思うんですよ。第六感で作るタイプと、いろんなものを分析して構築的・理論的に作っていくタイプと
自分の中にどうしても譲れないものがある。それを守ろうとするから弱くなる。そんなもの、ぶち壊してしまえ!
大体、いちばん素晴らしい絵を描くのは四、五才くらいの子どもだよ
やりたい事やったもん勝ちなので全部やりたい
これまでの実績など捨てなさい。自分の強みを過信した者は生き残れません
「病気になったのは罰なんだ」「人の言うことを聞かないからこういうことになるんだ」と、自分を責める気持ちから曲が生まれた。ネガティブな気持ちを書いている。
画家は労働者が働くように勉強しなければならない
これからは自分の為に歌おうと思います。 俺が俺であることを好きでいるとその日はすげぇー楽しいのね。でも俺が俺であることが嫌になってしまうと、その日1日もぅ何もかもが駄目なわけ。俺はかっこよく生きたいです
自分がちゃんと物事をやってる時って人はさ、温和でいられるけど、自分が何もしてない時ほど人が醜く見えるモンだから。
自分にいろんな矛盾があることが当然
私は毎日進歩しつつある。私の本領はこれだけだ
お前らがライヴを見ている瞬間は、甲本ヒロト、そしてブルーハーツってバンドはこの宇宙のどこをくまなく探しても、お前らの目の前にしかおらんのじゃ。
憎しみや苦しみのない世界があるからお前来ない?って言われたら、「俺はいかない」って言うわ
Until the great mass of the people shall be filled with the sense of responsibility for each other’s welfare, social justice can never be attained.
社会正義は、人々の大多数がお互いの福祉に対する責任感で満たされるまで、決して達成されることはありません。