成果とは常に成功することではない。そこには間違いや失敗を許す余地がなければならない
言葉なんていらなくなるよ、きっと。僕が立派になれれば
オリンピックってどこが優勝したか知ってる?(長野オリンピック後の長野ライブにて)
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!俺を東城会に戻したかったら俺に勝ってから命令せぇや。
芸術は、われわれに自然が永遠であることを味わわせなければならない
批評家は常に比較する。比較できないもの、つまり「類まれなもの」はそこからすり抜ける
人間一人ひとりを見ると、みんな利口で分別ありげだが、集団をなせばたちまち馬鹿が出てくる
人それぞれに求めるものは違うけど、それでいいんじゃないか。自分の思うようにすればいい
組織のマネジメントとは、凄い人材を入れることや改新的なサービスを導入する事のように思われているが、一番重要なのは、今ある人材と資産で何ができるかを考えることである
もし婦人の乳ぶさと尻がなかったら、私は絵を描かなかったかもしれない
確かに……一度 “黒” に染まったモンはどこまでいっても “黒” や。そっから抜けることはできん。けどな、それでも噛みつく相手選ぶくらいはできる。それが俺の流儀や
何十年先も俺たちの曲は君のそばにいる
悲しいことも苦しいことも、全てを楽しみに変えていけるのが人間の力だよ
お前は自分しか信じちゃいない。自分以外の人間を心から信じれない。だから人から愛されないんだ。
どうしてなんだ?どうして俺が来るとこうなるんだ?どうして誰かが、犠牲にならなきゃならないんだ……? なんでだ?なんでなんだ……!
面白いねぇ、実に。オレの人生は。だって道がないんだ。眼の前にはいつも、なんにもない。ただ前に向かって身心をぶつけて挑む瞬間、瞬間があるだけ
死ぬなとは言わないし、悩むなとも言わない。近道がしたいならすればいい。でも、そこで全部が終わる。我慢してきた努力も未来も夢もやり残したことも記憶も肉体も全部全部。
Surrealism had a great effect on me because then I realised that the imagery in my mind wasn’t insanity. Surrealism to me is reality.
シュルレアリスムは僕に大きな影響を与えた。僕の頭の中のイメージが狂気ではないことに気づいたんだ。シュルレアリスムは、僕にとって現実そのものなんだ。
自分の夢に必要やと思えるもの、好きやと思えるものには一生懸命になったらいい。
Before Elvis, there was nothing.
すべての始まりは、エルヴィスだった。
何か新しいものを作るとき、それを作るのは実に複雑だから、作品はどうしても醜くなってしまうのだ
我々は自分の内に天使をかくまっている。我々はこの天使の保護者でなくてはならない
聴く人がどう受け止めるかは、聴く人の自由
余り考え過ごす者は何事をも成し得ない
もっとたくさん僕らの曲聞いてもらって、皆を励まして背中を押してあげたい。
絵を描き始める前に、すでにそれは私の心の中に形作られている
偉大な男の背後には必ず、その男を愛してくれる女がいた。「愛する女がかなえてくれるレベルより、もっと偉大になんか男はなれない」という言葉には、多くの真理が含まれている
偉大な精神は、静かに忍耐する事を知っている
僕はいつも自分が純粋に感じたこと、考えたことを、理解されようがされまいがダイレクトにぶつける
スタイルとは、複雑なことを表現するための簡単な方法だ
企業の目的は顧客創造である以上、企業の基本的な機能はマーケティングとイノベーションの2つしかなく、そのほかはすべてコストだ
女性を尊べ。彼女らは地上の生活のために天国のバラを織りなす
楽曲は成り行きだけど、僕とマーシーは20数年間、その成り行きの『成り行かせ方』をやってきた。スタジオに入った瞬間に、僕とマーシーの空気はあるんだと思う。今は4人でうまーい成り行かせ方をしてんじゃない?そんな気がする
第一番に稚心を去らねばならぬ
詩はなくてはならないものだ。ただそれが何のためにあるのかを知ってさえいればなあ
今日は本当に最高じゃ。どうやら、この鉄の檻(おり)は人の心までも縛れんようじゃな。
僕たちは心の中にたまごを抱えています。何かを経験して心が大きく揺れたとき、たまごはパカッと割れて新しい命が飛び出します。ロックンロールに出会ったとき 僕の心の中で1つのたまごが割れました。それは初恋のように僕を夢中にさせました。今も元気なその心の住人は僕にマイクを握らせました。
やっぱ東城会はアホばっかりや。大好きやで。
画家は労働者が働くように勉強しなければならない
人は生涯、同一水準の作品しか書けない
一人前になるっていうのは、すげえかっこいいこと
「独りでも生きていける強さ」なんてモノは要らん。リボン付きでプレゼントされても捨てちまうだろうな。独りで生きる意味ってあるのか?俺は孤独には全力で抵抗するよ。いつだって誰かを探すよ。他人が居てこその俺だろう。傷付け合って存在確認だろう。これらを放棄した俺なんて死んでいる様なモンだ。
大金を持った貧しい人のように暮らしたい
「桃太郎ってどこにいるの? 山? (客:『家にいるよ!』) 今度見せて。」(岡山ライブにて)
先に見出し、後に捜し求めよ
アバウトは健康にいい
まっさらな目をもて!そして目的を捨てろ!
真実のほかに美はない
あまり頭が良くない俺には、温度を低くして生きることは向いていないと分かっているから、身体を使って、燃えて生きていたいなという想いがあって
与えようとばかりして、貰おうとしなかった。なんと愚かな、間違った、誇張された、高慢な、短気な恋愛ではなかったか。ただ相手に与えるだけではいけない。相手からも貰わなくては
君はあなた自身を創造していると思いなさい
お前らがライヴを見ている瞬間は、甲本ヒロト、そしてブルーハーツってバンドはこの宇宙のどこをくまなく探しても、お前らの目の前にしかおらんのじゃ。
いいかい、気をつけろよ。だまされんなよ。腐った奴らが増えているんだ。自分を見失わないで欲しいんだ
女の顔はキャンバスだ 毎日女は少しだけ若い自画像をそこに描いている
なんつーか…俺もなに言ってっかわかんなくなってきた! つかこんな事言うとホントてれくせぇけど、なんてゆーか…なんかお前ら可愛いんだよ(笑) いや…女子に言ってんじゃねぇよ!? ここでは女だとか男だとかそんなの関係ねぇ。ここにいる奴らはみんな同じだって…今回もブスばっかだなぁ
インディーズの頃は、有名になって注目されたいとか、めっちゃ広い家に住みたいということが活力になってて
私、雑音がほしくて。綺麗なノイズのない環境が嫌
腰の引けたイクジ無しどもがこの世の中を動かしてるのさ。
今回この写真文庫(岩波写真文庫)を一冊ずつ選んで、いまの世から眺めていきながら、時代の空気というものをつくづく感じた。活字、つまり言葉では説明しきれないことが、写真からはぷんぷん匂ってくる。このシリーズは、戦後の空気の貴重な貯蔵庫だ。いまの肥満ぎみの世の中は、じつはこの空気を吸うことからはじまっている。良くも悪くも、この空気がいまの日本人の両親なのだ
曲のコンセプトを考えるとき、これはやはり論理が主
曲を書く際に、人を感動させようとか、美しいメロディーを書いてやろう、と考えているわけではない
音楽っていうのは、96%まで技術です
普段は用途だけで見ているからわかんないんだけど、そのものだけをいきなり切り取って見たら、結構すごいものがいっぱいあります
みんな何かしら人知れず苦労しているものだ。だから自分から進んで苦労する必要はない
The highest result of education is tolerance.
教育の最高の成果は寛容さです。
もしマーケティングが完全に行われていたら、販売努力は不要だ
神童。それは多くの場合、非常に想像力の豊かな親を持った子供のことである
自然は無限に分割された神である。神と自然は、完全に相等しい二つの偉大な力である
音楽に限らず、あらゆるクリエイターって2タイプに分かれると思うんですよ。第六感で作るタイプと、いろんなものを分析して構築的・理論的に作っていくタイプと
それは所詮、極道の勝手な都合ってやつだ!
後継者を自分一人で選んではならない。どうしても20年前の自分に似た者を選びたくなる
Work is life, you know, and without it, there’s nothing but fear and insecurity.
働くということは元気のもとだ。仕事がなければ恐れと不安があるだけだよ。