スポンサーリンク
ポール・セザンヌ(Paul Czanne)

いつでも大空が、自然の果てしないものが私を引きつけ、喜びをもって眺める機会を私に与えてくれる

あいみょん

「ヒットさせなきゃ」とかはないです。ただ、自分自身が毎回前作を超えたいだけで。

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

失敗者が何をして失敗したかよりも、成功者が何をして成功したかを学びなさい

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

着物を脱ぐ女性の美しさは、雲を貫く太陽のようだ

ポール・セザンヌ(Paul Czanne)

私はユダヤの偉大な指導者、モーゼのように約束の土地に入れるのでしょうか?わずかに進歩しましたが、なぜこんなに遅々として骨が折れるのでしょう。芸術とは、ほんとうに聖職者のように、それに全身全霊を捧げる純粋な人々を求めるものなのでしょうか?

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

恥ずかしくない生き方はしたくないもんね。だから恥をかくんだよ

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

成功への道は自らの手で未来をつくることによってのみ開ける

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

「今日単車で来たやついるか?」(客ワァァァ)「気をつけろよ」→GT400演奏(FRFにて)

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

人間にとって成長ないし発展とは、何に対して貢献すべきかを自らが決定できるようになることである

アウエルバッハ(Auerbach)

人間と人間との間柄には、愛よりほかの財産はない

ジョン・レノン(John Lennon)

You won’t get anything unless you have the vision to imagine it.

心に思い描かなければ、何も得られない。
ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

効率とは、現在既に行われている事をより洗練させることである

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

興奮した党派の叫びの中から、真理の声を聞き取ることは難しい

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

鉛筆や紙と同等の費用で映画が創れたときにのみ、映画は芸術作品となるだろう

赤瀬川原平

子どものころから、四角形に対する漠然とした疑問はありましたね

赤瀬川原平

(カメラは)カビたり錆びたりもしますから、送られてきたお菓子とかに入っているシリカゲルを棚に入れたりしています。まあ、普通に置いてます

すぎやまこういち

オーケストラ音楽に触れたきっかけはラジオ

あいみょん

自分があまりにも日本語を知らな過ぎることがコンプレックスでした

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

簡単なことを完璧にやる忍耐力の持ち主だけが、いつも困難なことを軽々とこなす熟練を身につける

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

俺はあれについて、一つ勘違いして欲しくない事は、孤独に強くなって欲しんじゃなくて、今よりもっと孤独を怖がって欲しいって事。(バイバイサンキューについて)

あいみょん

自分の声に何かがあって、歌えなくなったとしても、作詞は続ける。

あいみょん

「あいみょんこんな曲作って欲しい」とか、色々意見は聞くんですけど全部受け入れていると、先に進めなくなっちゃう

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

人間は明日の朝に対して、何がしかの恐怖と希望と心配を持たずにはいられない

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

清志郎。あなたとの思い出に、ろくなものはございません。今日もそうだよ・・・。ひどいよ、この冗談は。ありがとう。一生忘れないよ。

野田洋次郎(RADWIMPS)

んだ。学びは終わらない。んだ。

あいみょん

何かを生み出していくと、いつか誰かが見つけてくれることもある

忌野清志郎

たった一曲だって、他人に最後まで聴かせるということは、結構すごいことなんだ。音楽に限らず、映画だってマンガだってお笑いだってね

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

音楽が自分のすべてです

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

私は子供のときに自転車に乗ったことのない唯一の男である。描くことにしか興味がなかった

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

涙が出てきたら、耐えて、苦しんで、そして前進あるのみだ

ポール・セザンヌ(Paul Czanne)

芸術は、われわれに自然が永遠であることを味わわせなければならない

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

あなたの中に、あなたの知らない芸術家がいる。彼は月夜に物事がどの様に違って見えるか興味がないのだ

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

著者の死後、彼の日記を読むことは、彼からの長い手紙を受け取るようなものだ

忌野清志郎

どんな悲しい事だって、明るい陽射しの中にあれば暗い夜の中にあるより、悲しくはないはずだ

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

幹部の仕事と知識とは、あまり関係はない

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

有益な言葉は飾り気のない口から出ることが多い

久石譲

仕事はまず核心をつく、一番大事なところからやるようにしている

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

新大久保から来ました。(THE BIRTHDAY福岡ライブにて)

赤瀬川原平

電子辞書は確かに早く正確に引けるが遊びがない。紙の辞書は、引いた語句の両脇の語句が視界に入る。この種のノイズが文化を生む

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

少なくとも僕にも誰かを楽しませることはできる

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

画家は労働者が働くように勉強しなければならない

あいみょん

何十年後も、みんなが知ってるし、歌えるし、聴かれているという音楽を作りたいなと思いますね。芸術は残らなきゃいけないと思っているので。

岡本太郎

人間は精神が拡がる時と、閉じこもる時が必ずある。強烈に閉じこもりがちな人ほど逆に広がる時がくる

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

毎日やりたいことを精一杯やるっていうことが、すべてにおいて最善策

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

顔に性格が表れるように、声には人生が現れる。言葉でどうこうするより、何万時間語り合うより、一曲でいいから自分の書いた歌を聴いてもらえば分かりあえる気がしちゃうんだよな

桐生一馬(龍が如く)

俺はゆるキャラだがなぁ、お前らを見逃すほどゆるくねぇんだよ

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

客の二酸化炭素は俺らの酸素なんだ

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

詩人は常に真実を語る嘘つきである

橋本左内

志を立て、その目的を達成する手段の中で最も近道だと思うのは、聖人の書物や種々の歴史本の中で、自分が特に刺激を受けた部分を別紙に書き抜いて壁に貼っておくか、扇などに書いておき、日夜朝夕それを眺め、常に反省しつつ及ばない点について勉め、進歩を楽しむのがよい

橋本左内

幼稚な心を取り去らなければならない。自己の修業を怠り、父母への依頼心を持つなどは幼稚な心である

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

なんかさー、ほら、あんまり愛された経験とかねぇだろ? お前らもそうだと思うけどさ。もう受け止めきれないんだよね。幸せ死にっていうジャンルがあったら確実に死んでる…いま

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

私が独りでいることは決してない。いつだってサルバドール・ダリといるのが習慣なんだ。信じておくれよ、それは永遠のパーティーってことなんだ

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

私は絵の中で、音楽のように何か心慰めるものを表現したい

すぎやまこういち

プロの音楽家を目指すなら音楽理論と感受性が必要

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

あんたがたが俺の財産だ。俺達の誇りだ。それで生きていられるんだ。いっつも助けられっぱなしで申し訳ねぇと思う。精一杯作曲する。本当にありがとう

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

私の耳は貝から 海の響きを懐かしむ

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

自分には過去も未来もない。ただ現在に生きようが為に絵を描くのである

久石譲

方向性に迷った時は僕は初めのイメージに立ち返る

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

夢や希望なんてバカバカしい。でもそれを見続けてしまうのが人間であって。それが悲しくもあり、美しくもあるんだってことを俺は知ってる。

あいみょん

自分にとっては結構厳しいなと思う瞬間だったり、もうめちゃめちゃ悔しい経験もしてきたから、そのときの気持ちを忘れたくない

岡本太郎

でたらめをやってごらん。口先では簡単にでたらめなら、と言うけれども、いざでたらめをやろうとすると、それができない

忌野清志郎

ヘルマン・ヘッセも書いている。ユーモアが大切なんだ。ユーモアのわからない人間が戦争を始めるんだってね。

ポール・セザンヌ(Paul Czanne)

自然に基づいて絵画を描くことは、対称を写生することではない。自分の感動を現実化することである

忌野清志郎

どんどん、くだらなくなっていってる。音楽もTVも低能になっていってる。殺人も犯罪も短絡的になっている。警察は庶民を守ってはくれなくなった。

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

お前らもありがとな。なんか、勘違いしてるやつがいたら言っといて。これが最後じゃないからね

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

俺達が、日本のミッシェル・ガン・エレファントだー!(98年フジロックにて)

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

終わりのあるものしか信用できない。終わりのあるものしか生きてないからね。

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

無能を並みの水準にするには一流を超一流にするよりも、はるかに多くのエネルギーと努力を必要とする

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

その人がいい趣味をしてるかどうかを見極めるのは簡単だ。絨毯と眉毛がマッチしているかだ

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

早く大人になりたいとか、まだ子供だとか。違うんじゃないか?俺は俺なんだ。藤原基央なんだ。俺はもっと良い藤原基央になれるように頑張るんだ

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

戦争は戦争を養う

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

「大丈夫、なにもかも上手くいく」なんて、口が裂けても言えない。でも俺が見ている世界の中で、本当に前向きな、魂が楽になれる言葉を綴ったつもり

真島吾朗(龍が如く)

金 金 言うてもヤクザは最後は力や。力失うた人間は 力ある人間にその道 譲らなアカン。冴島 お前は東城会の力や。絶対に強いまま 神室町に戻って来るんやで。

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

「絵になる風景」を探すな。よく見ると、どんな自然でも美しい

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

明日に延ばしてもいいのは、やり残して死んでもかまわないことだけ

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

I long to accomplish a great and noble task, but it is my chief duty to accomplish small tasks as if they were great and noble.

私は素晴らしくて尊い仕事をしたいと心から思っています。でも私がやらなければならないのは、小さな仕事をも素晴らしくて尊い仕事と同じように立派にやり遂げることなのです。
藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

皆ね、知らず知らずのうちに、はじき出したビー玉持ってると思いますよ。その存在がおそらく誰にでもあると思いますよ。だから場所をとってるわけですよね、僕らはね。

あいみょん

残る音楽を作りたい

真島吾朗(龍が如く)

やっぱ東城会はアホばっかりや。大好きやで。

赤瀬川原平

日本人はやはり全員が五、六歳か、もしくはたんなる訴訟の素材なのだ

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

今日は本当に最高じゃ。どうやら、この鉄の檻(おり)は人の心までも縛れんようじゃな。

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

生まれたら最後死ぬ訳じゃないですか。それはもう生き物として当たり前の事で。

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

長く続いた友情なのに、別れるときはあっという間だ

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

現代の若さの最大の悲惨さはもうそれに属さないということ

椎名林檎(東京事変)

いま大戦中でもないのに、人に「どっちなんだ!?右なのか、左なのか」と問うこと自体、ナンセンスだとは思います

久石譲

作曲家として一番大切な事は、とにかく曲を書き続ける事

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

ライブってゆうのはお茶の間でせんべえかじりながら見るようなもんじゃねぇんだよ。チケット取れなかったとか色々あるかもしれないけど死ぬ気でチケット取れ。で、見にこい。俺らあれだから。ブラウン管の前で評価されたくねえから

赤瀬川原平

人は、若くても年をとっても、絶えず成長したり変化したりしていますよね。固定したものはないんですね。だから、今、面白くないものは、あえて見ることもないなっていう気もします

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

ツアー中、ステージからみえたお客さんの顔。知ってる人もいた。知らない人もいた。ひょっとしたら また会えるのかな

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

恋はその始まりがいつも美しすぎる。だから結末が決して良くないのも無理はない

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

泣きそうなときこそ、泣くのをグッとこらえた分だけ、弱くなるような気がする。だから、泣きたいときはないていいんだよ。

岡本太郎

評価されるなんて一切必要なし!音が好きならば、音になっていないといわれようと「音」を出す。これが前提だな

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

神に誓うな、己に誓え

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

歌なんて誰でも歌えるからヴォーカリストになった。だから、誰にでも歌えるような歌しか歌わないんよ。

すぎやまこういち

音楽は、常に論理と感性、車の両輪で出来る

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

純粋に泣けてしまうことって本当にある

椎名林檎(東京事変)

40歳になって「来た来た!」と思っています。40歳からが私に似合う年齢だと思っていましたから、それまで、どうやって時間をつぶしたらいいかと長く苦しんでいました。

椎名林檎(東京事変)

あたしロマン派だから。猫の名前もゲーテとシューマンだし。

スポンサーリンク