ライブってゆうのはお茶の間でせんべえかじりながら見るようなもんじゃねぇんだよ。チケット取れなかったとか色々あるかもしれないけど死ぬ気でチケット取れ。で、見にこい。俺らあれだから。ブラウン管の前で評価されたくねえから
我々は自分の内に天使をかくまっている。我々はこの天使の保護者でなくてはならない
情欲に流されるのはいい。だけど、流されているという自覚を持つんだ
成功する人に共通しているのは、ひたすらひとつの事に集中しているという点である
三大欲求以上の高等なことは考えたくないって言ってるんでしょうね。結局それぐらいしか私は本当のことを知らないし、「それ以上の本当のことを見ると私は傷ついてしまうし」っていう。
楽しいことは、みんないい事だとは思わないか?つまらないことは、罪悪だとは思わないか?
現代の若さの最大の悲惨さはもうそれに属さないということ
聴いてくれる君が居なきゃ、俺は歌えないんだ。自分の事を「世の中に必要無い人間」なんて思わないで下さい。現にこんなにも俺が必要としています。どうか生きてください
出会えた喜びはいつも一瞬なのにどうして別れの悲しみは永遠なの
人間と人間との間柄には、愛よりほかの財産はない
私は子供のときに自転車に乗ったことのない唯一の男である。描くことにしか興味がなかった
僕は死なないと思いながら死ぬんだろうな。
こないだまでうつだったんだよ。みんなはうつにならないかもしれないが、僕はなるんだ。自分はなんて嫌な人間なんだろうって自己嫌悪になって…ずっと自分は変わっていると思ってたんだけど、みんなも良い所と悪い所があって、変わっていて、それが普通なんだよな。だから、僕も普通なんだって思えるようになりました
生きていくのに疲れていたり、死にたいなんて思ってたり、自分の体に傷をつけたり、人間関係で悩んでいたり、そんな人にはぜひ入院をすすめる
非合理的な顧客なるものは存在しない。顧客は、顧客にとっての現実にもとづいて合理的に行動している
失敗者が何をして失敗したかよりも、成功者が何をして成功したかを学びなさい
音楽ってゆうのは、なんだろ。何回聴いても毎回ちがうふうに聴こえてくる
人間は毅然として、現実の運命に耐えていくべきだ
石狩は、日本のサンフランシスコだー!(第一回RSRにて)
DQのスライムは可愛いんだよね。これで僕の基本的な音楽の方向性も決まったなぁという感じ
If everyone demanded peace instead of another television set, then there’d be peace.
もしすべての人がもう一台のテレビよりも平和を欲すれば、きっと平和は実現する。
未来は真っ暗。 お先真っ暗というのはすげー前向きな言葉だよ。真っ暗なんだよ。どこがいけないんだよ。そん中に すっげー誰も見たことがない、どんなに勉強したってわかりっこない、 素晴らしいものが隠れてるかもしんない。 真っ暗ってことはいいねえ。みんな平等で。
「ヒットさせなきゃ」とかはないです。ただ、自分自身が毎回前作を超えたいだけで。
たぶん不安とかっていう感情は、こう、戦う覚悟を決めないで中途半端な気持ちでその先に進もうとするから生まれるものだと思うんだ。どーせ逃げもしねぇくせに戦う覚悟をきめないから。だから、お前ら、覚悟決めろよ
お先真っ暗はすげー前向きな言葉。
俺達が、日本のミッシェル・ガン・エレファントだー!(98年フジロックにて)
私、雑音がほしくて。綺麗なノイズのない環境が嫌
泣きそうなときこそ、泣くのをグッとこらえた分だけ、弱くなるような気がする。だから、泣きたいときはないていいんだよ。
自分が嫌いな相手にまで好かれたいとは思わないですし
全部欲しいって言ってたら、本当に欲しいものが薄くなっちゃうよ
自分が良いと思うものを「ほんまに良いものなんです!」って言い通したり、自信のあるものは「自信があります」って言うのが、やっぱり大事。
毎朝起きるたびに、私は最高の喜びを感じる。「サルバドール・ダリである」という喜びを
苦労しないでフッと浮かんだ曲が結果的にいい曲になる
創造力で大きな仕事をしていく人たちは予定調和を嫌う
(今の社会、政治についてどう思うか問われて)僕がちょっと油断してたから悪くなりました。どうもすみません。
逃げない、はればれと立ち向かう、それが僕のモットーだ
紅葉ってさぁ、葉っぱなの木なの?」(05年夏フェスにて)
今日思った事があって、みんなが俺達に会いたいとかライブが見たいとか思って見にきてくるんじゃなくて、俺達があいつらに会いたくて会いにいくんだって、逆だなって思いました
生活と人生は違う。質素な生活、豊かな人生。
今が楽しいかどうかは自分が今を楽しんでいるかにかかっていること 目の前にある大事な事 見失うほど未来に目をやってしまうのはとても愚かな事
もし全員に好まれるものがあるとしたら、それは間違いなくくだらないものだ
重要なことは明日何をするかではなく、今日、何をしたかである
感覚って信じてます? 僕は感覚なんて全く信じていない
お客さんが広い所に何万人いますっていう世界ではなくて、個人個人が広い所に個人個人の思いで一人ずっと立ってるって思ってるし。
7年後のことより、7秒後の話をしよう。
猛烈に自分を強くし、鋭くし、責任をとって問題を進めていく以外にない
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
日本人はやはり全員が五、六歳か、もしくはたんなる訴訟の素材なのだ
過去のバンドの名前や音楽を具体的に挙げて、こういうふうにしようと話し合ったことはない。やりたいときに、やりたいことを、やりたいようにやる。そんな自由さを失わずにいこう、みたいなことは話したけど。
人生山あり谷ありでさぁ、今は山にいるかもしんねぇけど、いつかは絶対に谷になるんだ。お前らも絶対辛い時期があって、楽になりたいって思うときがあると思う。そういうのにあったときってさ、すーげぇいい人になっちゃうんだよ。もう傷つきたくないって思って、周りから愛されるようないい人に・・・でもそれって罠だから! いつまでも、何かに対抗する牙は捨てちゃなんねぇ。牙を抜くんじゃねぇぞ、牙を磨いとけよ! 最後まで油断すんなよ
普通なことが特別で特別であることが普通なこと
何か感じたり思ったりしたことっていうのは、将来の何かに影響してんだよな
夢を夢と呼ぶうちは、それは叶わない。
成果をあげる人とあげない人の差は才能ではない。いくつかの習慣的な姿勢と、基礎的な方法を身につけているかどうかの問題である。しかし、組織というものが最近の発明であるために、人はまだこれらのことに優れるに至っていない
一事を根気よく長時間続けることは困難なのである。勉とはそれに打つ勝つだけの忍耐力の養成を意味する
何事も他人に負けてはならないとする気持ちと、決めた目的の下に一刻も油断なく、心の緊張を失わないことが大事だ
私が猫好きなのは、家で過ごす方が好きだからだ。そして次第に、猫が家の一部に思えてくる
桐生ちゃん。わしなあ……ゾンビになってしもたかもしれん。
(中学を卒業したら東京に行かせてくれ、と父親に言ったときに反論されて)お父さん、僕を止められるんか。音楽しかやりたいことないんじゃ。お父さんには、僕の音楽を反対するだけの材料があるんか。
見放さなければ、失うということもありません
21世紀の最大の不安定化要因は人口の構造変化である。ただし、先進国における最大の問題は高齢化ではない。少子化のほうである
女の美は性格の中にあるのです。情熱の中にあるのです
自分のああいう時の、ああいう行動が知らぬ間に自分の手を汚してたと。つまり誰かをはじき出してたところがあったというか。読者の方にもそういうことぐらいはあると思います、たぶん。ないかな?怖いな、すごい怖いな。
俺は、『ひとりじゃ生きていけねぇ』っていう弱々しい感覚を、本当に強く言える男だから。
ひとりの富者がなんと多数の乞食を養うことか!王が建築を始めれば、馬車曳きに仕事が生まれる
In the end, the love you take is equal to the love you make.
結局、あなたが得る愛は、あなたが与える愛の量に等しい。
この世の中すっげー頑張ってる奴らが上手くいかなかったり、だからとにかく俺達はまだまだこの世の中にぶっ壊したいものがたくさんあって、そういう奴らに中指立ててやっていくつもりなんで、またライブ見にきてやってください
集中するための第一の原則は、もはや生産的でなくなった過去のものを捨てることである。そのためには、自らの仕事と部下の仕事を定期的に見直し、「まだ行っていなかったとして、いまこれに手を付けるか」と問わなければならない
僕たちの小さな情動が僕たちの人生の偉大な船長であることを、また僕たちは意識することなくこの小さな情動にしたがっていることを忘れないようにしよう
The highest result of education is tolerance.
教育の最高の成果は寛容さです。