私は同時に他人の自由をも目標にするのでなければ、自分の自由を目標にすることはできない
余り考え過ごす者は何事をも成し得ない
情熱をもって君たちの使命を愛せよ。これより美しいことはない
本当に死んでもいいくらい好きって奴は、認められないなんてことで不平を言わないよね
感性を磨くとは、こうした直感を鍛えることだと思う
人は大きな目的を持ってこそ、おのずから大きくなれる
この会場には仕事やっとるやつ、やっとらんやつ、学校行っとるやつ、行っとらんやつ。いろんな人がおると思うけど、お前らはライブを見に来とる。俺らはライブをやりに来とる。それで問題なかろう。
何十年後も、みんなが知ってるし、歌えるし、聴かれているという音楽を作りたいなと思いますね。芸術は残らなきゃいけないと思っているので。
ひとりの富者がなんと多数の乞食を養うことか!王が建築を始めれば、馬車曳きに仕事が生まれる
日本人の強みは、組織の構成員として、一種の「家族意識」を有することにある
石狩は、日本のサンフランシスコだー!(第一回RSRにて)
夢はぶれずにいることなんです。わたしにとってはいちばん大切なのです。
人生はほんの一瞬のことに過ぎない。死もまたほんの一瞬である
ステージに出る前、死刑台に上がってく気分になるときがあるんだ。ギロチンの下に頭を置いて審判が下される。
長いこと暗い道を歩いてると……この先もずっと暗いもんだと思っちまう。前に進むことがイヤになる。自分の道がこの先どうなってるか分かってるやつなんてこの世にひとりもいねえ。俺らにできるのは立ち止まって泣くか、一歩でも前に進むかのふたつだけだ。あんたはどっちでも好きな方を選んでいい。入り口までは 俺が案内してやる
ちょっと力抜いちゃうと(ライブ会場の雰囲気に)飲まれそうになっちゃうから、ずっと気を張っていなくちゃいけない
もし全員に好まれるものがあるとしたら、それは間違いなくくだらないものだ
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
偉大な男の背後には必ず、その男を愛してくれる女がいた。「愛する女がかなえてくれるレベルより、もっと偉大になんか男はなれない」という言葉には、多くの真理が含まれている
上手にするってことなんか必要じゃなくて、熱くなればいいんだよね。
自分の中に炎を持ち、魂を抱えているのに、どうして、閉じ込めておくことが出来ようか
深く、恐ろしく真実を語る者であれ
映画を観てる時もご飯食べてる時も漫画読んでる時も友達と喋ってる時も、なんにもしていない時なんて特に、いつもいつも音楽のことを考えてる
絶対仲良くなれない奴いるよね? 俺超友達少ないもん。でも音楽の上ではこんなに愛し合えるんだよ。実際の世界よりも僕は好きだから、ライブの空間と音楽の空間が。
自然に基づいて絵画を描くことは、対称を写生することではない。自分の感動を現実化することである
RADWIMPSが好きだから聴いてんだよって言ってくれる人達の気持ちに恥じないように、うちらはこれからも世界で一番かっこいい音楽を作ってくから、もしよかったらこれからも聴いてください。
何かをうまく語ることは、何かをうまく描くことと同様に難しくもあり面白いものだ
大体、いちばん素晴らしい絵を描くのは四、五才くらいの子どもだよ
We were a savage little lot, Liverpool kids, not pacifist or vegetarian or anything. But I feel I’ve gone beyond that, and that it was immature to be so prejudiced and believe in all the stereotypes.
俺たちは、リバプールの子供たちで、非暴力主義者でも菜食主義者でも何でもなかった。しかし、俺はそれを超えてきたと感じていて、偏見を持ち、全てのステレオタイプを信じることは未熟だったと思う。
音楽って難しいけど楽しいな。昨日今日でやってこと、明日全部やり直し。でも、そういうの嫌じゃない。多分、必要なプロセス。
生きる日のよろこび、悲しみ。一日一日が新しい彩りをもって息づいている
Everything will be okay in the end. If it’s not okay, it’s not the end.
最後には全て上手くいくよ。もし上手くいっていないのなら、それは最後じゃないってことだ。
A dream you dream alone is only a dream. A dream you dream together is reality.
一人で見る夢は、ただの夢。みんなで見る夢は現実になる。
ロックは世界を変えることができない!世界を変えるのはお前らだ
友情は、喜びを二倍にし、悲しみを半分にしてくれる
天才になるには天才のふりをすればいい
見るために、私は目を閉じる
型にはハマらずにいたい
「絵になる風景」を探すな。よく見ると、どんな自然でも美しい
(作曲家として)僕は、子どもの頃に「ベートーベン」というスゴイご馳走の味をいっぱい覚えたのが、本当にありがたい
俺は決めたんや。何が正しくて 何が悪いか分からんこの街で誰よりも楽しく 誰よりも狂った生き方 したるってな
(RC時代、ローリングストーンズのパクリでは?の声に)なんだ、今頃気付いたの?
少なくとも自然は、生命を更新するためにのみ死を役立てます
若いとき旅をしなければ、老いてからの物語がない
大リーグで活躍したいと思うことは夢じゃないんだよ。野球をやりたいというのが夢だ。
教養ある人間は、勉強し続けなければならないということを自覚している
「人生っていうのは勝手に与えられるんだから、自分が追求してもいいんだ。幸せ追求権ってあるだろう!」と思ったんですね
自分の人間力なんて分からないし、そこで勝負しようなんて思ってないんだよね
学問は、ある人にとっては神々しい女神であり、他の人にとってはバターをくれる有能な牝牛である
なんとなくこうなる気はしとったやろ、吾朗!泣いたらあかん、泣いたらあかんで!
頭を使いすぎると楽しくなくなる。それより 大事なのはココ(胸を叩いて)じゃん。誰にも譲れねぇってものが1つや2つ絶対あるだろ。それを大事にしてやろうぜ
おお嫉妬よ!お前は細事の拡大したものである
ブルースを忘れない方がいい。いろいろな名前の音楽が流行するけれど基本はすべてブルースなのだ
別に社会に出ようが学生だろうが変わらねぇと思うけど、あの、…結局ね戦い、だと思うよ人生。 戦わなきゃぁそりゃ、寄ってたかって叩かれて、お終いさぁ。だから、不安なのはしょうがないけど、自分の足で立つしかねぇんじゃね
やっぱりみんな自分の手を動かして曲を書かないとダメですよ。作家っていうのは実態のないものだから、いっぱい書かないと本当の姿というのが現れてこない。書いて初めて、実態というのがあるように見えてくるというだけで。
フッ…… まったく不謹慎やのお〜……お前ら、最高やで!
日本人はやはり全員が五、六歳か、もしくはたんなる訴訟の素材なのだ
何したっていいんだよ。自分で責任取れればいい。責任を取るっつうのは、この道で満足してるなって思えること。
デビューした時は、前途多難だなぁっていう感じでしたね。決して華々しい感じじゃなかった
あのアナウンス(「ファウルボールにはご注意下さい」)であらためて注意する間抜けはいない。でもあのようにいっておかないと、後で怪我して訴えられたら困るというのがある。アメリカ仕込みの訴訟社会の風習である
働く人たちの姿勢は、何にもまして経営管理者の行動を反映する。彼らの姿勢は、経営管理者の能力と構造を映す
無能を並みの水準にするには一流を超一流にするよりも、はるかに多くのエネルギーと努力を必要とする
私は対象を見えるようにではなく、私が思うように描くのだ
人生自体にも限りがあって、いつ終わるか分からなくて、その中で『たった今、美しい者を求めても構わないんじゃないか?』って思って、 『どうせそれが繋がって積み重なって美学というものになってんじゃないの?』と
自分を、好きな人、嫌いな人、世界を知りたいから歌詞を書いている。
何事も他人に負けてはならないとする気持ちと、決めた目的の下に一刻も油断なく、心の緊張を失わないことが大事だ
みんな同じなんだよ。大人も子供も、上も下もなくて、ただ同じ地面の上にみんな立ってるだけで。そういうことが、28になってわかった気がする。だから、みんなも長生きしてさ、精一杯生きてください。
自分を実際そうである以上に見たがったり、また見せようとしたり、あるいは逆に、実力以下に感じて卑屈になってみたり、また自己防衛本能から安全なカラの中にはいって身を守るために、わざと自分を低く見せようとすること、そこから堕落していくんだよ
弱気になる瞬間も多いけど、そんな時は過去のライブ映像を観たりしてます
何十年先も俺たちの曲は君のそばにいる
悪行の呪いは、絶えずそれが悪を産まざるをえないところにある
私は捜し求めない。見出すのだ
今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ
The more I see the less I know for sure.
知れば知るほど、分からなくなるものだ。
経営者は、その企業の将来について、もっと時間と思索を割くべきである
「やさしくなりたい」という意思、それはすごく大切だなと思う
俺にはなぁ……桐生ちゃんの 命より大切なモン━━見捨てることは できんかったんや。
オレは糞っタレのダメ人間!お前ら、オレみたいになんなよ!…でもさ、お前らがいるからこんなオレでもここに立てた。今のオレにはもう歌うしかねぇ、だからお前ら、オレにもう少し付きあってくれ
マラソンランナーと一緒で、長距離を走り抜くにはペースを崩さないこと
自分の価値観を持って生きるってことは嫌われても当たり前なんだ
All we are saying is give peace a chance!
僕らが言っているのは、平和にチャンスを与えようということだけだ!
企業はなによりもアイデアであり、アイデアを生むことのできるのは個々の人間だけである。勇を鼓して自ら思考し、既成観念にあえてそむける人なくして、その企業の成長と繁栄は望めない
私は死ぬまで、死ぬことについて、そして生きることについて、考えていると思う。
周囲より僕は歌の力ってのを信じてます。
頭のおかしい人と私の唯一の違いは私は頭がおかしくないということ
真実のほかに美はない
Women… I mean, they are the other half of the sky, and without them there is nothing.
女性っていうのは…つまり空の半分のようなもので、女性なくしては何もないのと同じなんだ。
成功する人間に必要な生まれつきの能力などありはしない。ただ、あなたが成し遂げたいことに、必要な能力だけを身につければいいのだ
自分には才能がないって思っていたんですけど、今は自分には絶対に音楽の才能があるんだと思いながらやっています。
歌詞の中にこの言葉を入れたら、昔はそれが、「面白いね」とか「馬鹿じゃね」とか、笑われて済むようなところだったのに、今はもう笑えなくなってきたところもあります(コンプライアンスが厳しくなって)
ロックだろうが、ポップだろうが関係ねぇよ。『プラネタリウム』は『プラネタリウム』だよ。(プラネタリウムについて)
空に手を掲げれば、俺はここに存在してるって信じられる気がする。それは必然ではないけれど、存在理由として必要だと思う。要は下ばかり見るなってことだ。
真摯さはごまかせない
自分が感動できるものを提出していかないと、周りの人、ひいては観客に響いていかない
Self-pity is our worst enemy and if we yield to it, we can never do anything wise in this world.
自己憐憫は最悪の敵です。それに負けたら、この世で賢明なことは何一つできないのです。