腰の引けたイクジ無しどもがこの世の中を動かしてるのさ。
毎回が真剣勝負
『自分にはなにもない』って言う人いるけど、そんなことない。コンビニの店員がいなかったら、お弁当あっためてもらえない、銭湯のおばちゃんがいなかったら、銭湯入れない。みんなやることやってる。それを誇りに持てよ!
If everyone demanded peace instead of another television set, then there’d be peace.
もしすべての人がもう一台のテレビよりも平和を欲すれば、きっと平和は実現する。
裏切られたなら落胆を味わえばいい。信じた先の素晴らしさを俺は知ってるから。
だって欲しいから手に入れるんだし、好きだから抱きしめるんだよ。もったいないからとっとこう、ってのはちがう。その時点でそれはゴミなんだ。
「ブルーフォレスト! 」「ねぶた根性見せてみろ! 」(青森ライブにて)
想像力の源である感性は、その土台になっているのは自分の中の知識や経験の蓄積だ。そのストックを、絶対量を増やしていくことが、自分のキャパシティを広げることにつながる
大切なことは、熱狂的状況をつくり出すことだ
ウインカーはひっこめようぜ、俺たちは直進するんだ
負けず嫌いなので、自分の人生には刺激が足りない、喜怒哀楽においてのすべての感情が足りない
女には、生まれつき筋をつらぬく面がある。男よりずっとしっかりしているよ
芸術家は自分の芸術について語ることはできない。植物が園芸を語れないように
基本と原則に則っていないものは、かならず破綻する
僕がどうしてもそこから逃げられないぐらいに取り憑かれてるものっていうのはロックンロールに秘められた把握できない未知の価値観なんだよ。
僕らは全然清く正しくない だからってコソコソはしたくない コントロールできないことなんて山ほどあるよ 笑顔だけは失くさないでくれ たとえ誰かに罵られてもさ 僕はそういうとこが好きなんだ そいつらに中指立ててあんたらみたいにはならないよって言ってやろうぜ
フェスにはいろんな人のいろんな思惑が絡み付いて、そんなの誠実じゃねーじゃねぇかと思うこともあるんだけど、音楽好きな奴らが集まって、音楽しか能のねー人間が精一杯演奏する。こんなシンプルな関係は政治なんざには負けやしねぇ
他人に興味を持ってもらいたければ挑発しなければならない
音楽やる上では、リアクションしかない。だからパッて出したものに対して、リアクションする。その繰り返しで、完成できる。
すべての偉大な画家はみな空間を探ります。厚みの観念の中にこそ彼らの力は宿るのです
心が揺れたところで決着はもうついてんだ
結局芸術の唯一の原則は、見るものを模写することだ
みんなにとってこの曲がどんな意味を持つかは分からないけど、俺はこの曲が嫌いなうちはさ、なんでこんな曲作っちゃったんだろうって思ってるうちは、あぁ俺幸せなんだなって思えるから。
私は、人生の岐路に立った時、いつも困難な方の道を選んできた
何かがあった瞬間というのは、何かが終わった瞬間だと思う。 何かが終わった瞬間が、何かが始まった瞬間だと思う。
今日此処に来たかったけど、チケット取れなかったヤツが沢山いるの分かってるから。そんなヤツらにも届くように唄ってるから。
神に誓うな、己に誓え
俺にはなぁ……桐生ちゃんの 命より大切なモン━━見捨てることは できんかったんや。
お客さんが広い所に何万人いますっていう世界ではなくて、個人個人が広い所に個人個人の思いで一人ずっと立ってるって思ってるし。
やりたい放題やるとか、自由でいるとか。その理想がすべて叶った瞬間、とりあえず俺の人生、終わりでいいかなと思った。
生き方の基準は、正しいか正しくないかではなく、美しいか否かである
監督の意向に従うことは大事だが、望んでいる通りのものを書いていたのではいけない
生きてると後悔はつきもの
まったくもってロックンロールはすげえ。ほんとに。だけど そんなにすごいロックンロールでも 世界中に一握りしかいないんだ
僕の人生はそれほど長くないだろう。だから僕は一つのことしか目に入らない無知な人となって仕事をするつもりだ。ここ数年のうちに何がしかの仕事をやり遂げてみせる
他の人間はなぜそうなったかを問う。私はいつも何ができるのか、なぜできないのかを問う
お前らが死んでも音楽は何万年も続いていくんだよ
We could never learn to be brave and patient, if there were only joy in the world.
もしもこの世が喜びばかりなら、人は決して勇気と忍耐を学ばないでしょう。
どうしてなんだ?どうして俺が来るとこうなるんだ?どうして誰かが、犠牲にならなきゃならないんだ……? なんでだ?なんでなんだ……!
運命に耐えているとき、そこに真理が見える
今日のライブは、俺達の大親友だったアベフトシに捧げます。(2009年8月 RSRにて)
All the world is full of suffering. It is also full of overcoming.
世界は苦しみで満ちています。しかし同時に、克服の光も満ちています。
素描を通してのみわれわれは陰影の知識に到達する
小ちゃい頃、私が思ってる自分よりも女っていう生き物としての男の人は見るんだな」って意識した時に凄く嫌悪感があった
子どもの頃は、おもちゃよりもレコードを買ってもらう方が嬉しかった
アンタには諦めんことの重要さを教わったわ。俺も執着するで、真島吾朗っちゅう男の生き方に
天才のランプは人生のランプより早く燃える
ゲームと違って、人生には決まった攻略法はありません
何事も他人に負けてはならないとする気持ちと、決めた目的の下に一刻も油断なく、心の緊張を失わないことが大事だ
他者同士だからさ、分かりあえなくて当然
情欲に流されるのはいい。だけど、流されているという自覚を持つんだ
音楽を作ることに対しては迷いはないから。音楽っていうのは前衛的なものだし、発明であり発見であり実験であり冒険であると思ってる。俺はそこを誇りに思ってるから。
有益な言葉は飾り気のない口から出ることが多い
ロックだろうが、ポップだろうが関係ねぇよ。『プラネタリウム』は『プラネタリウム』だよ。(プラネタリウムについて)
今度会うときも、今持ってるもの失わないでほしい。今のまんまで
神々と肩を並べるには、たった一つのやり方しかない。神々と同じように残酷になることだ
せやけど俺は……何があっても親父の子ですわ
覚えておくんだ。生涯あなたに付き添ってくれる唯一の人はあなた自身なんだ
抽象画なんてものは無い。とりあえず描き始めて、それから現実の痕跡の全てを排除していくのだ
アーティストの生き方を曲に乗せて、憧れていただく。あたしは全然そういうのやってないんだけど、語られる時にすごく良くないもののように、見世物のように言われますが、実際にはその時お客さんが欲してらっしゃる、期待してきたものであり、それを超えるものでなければいけないと思ってます。こちらの生活、暮らしとか気分とか、そういったものは一切知られてはいけない。それが芸。
悪趣味とはクリエイティブなもので、生物学を知識で操るようなもの
何かをうまく語ることは、何かをうまく描くことと同様に難しくもあり面白いものだ
もうすぐクリスマスだねぇ・・・なんか楽しいねぇ(笑)(2006/12 The Birthday広島にて)
No pessimist ever discovered the secret of the stars, or sailed to an uncharted land, or opened a new doorway for the human spirit.
悲観論者は星の神秘を発見したり、未発見の土地に航海したり、人類の魂への新しい扉を開くことは決してできません。