監督の意向に従うことは大事だが、望んでいる通りのものを書いていたのではいけない
聴く人がどう受け止めるかは、聴く人の自由
ツアーなのにウィークデーに東京に戻ってくるのは、旅している感じが全然しないんだよね。車で走り回って、その土地の美味くて安いものを探しにいく。夜はそこで待っている仲間たちと音楽を楽しんで、酒を飲んで寝るみたいな3ヶ月。こんな人生、なかなかないでしょう
一回わがまま言い始めたらもう、他人の言うことなんか聞いてらんねえよ
忍耐もまた行動の一つの形態だ
己の感覚としては、一生懸命ベタをやっているつもりです
みんなの愛にこたえてちゃんと元気になるから、全然大丈夫だよ。心配しないで待っててね
創造力で大きな仕事をしていく人たちは予定調和を嫌う
When you’re drowning, you don’t say ‘I would be incredibly pleased if someone would have the foresight to notice me drowning and come and help me,’ you just scream.
溺れている時は「誰か、溺れているのに気づいて助けてくれることを考えてくれたら嬉しいです」とは言わず、ただ叫ぶだけだよ。
(死は)誰でも迎えるものなのに、それを忌々しく言うのは変だし、滑稽だなって思います
お金なかったのでお母さんのお兄ちゃんにトラック運転してもらってトラックで上京した
「人生っていうのは勝手に与えられるんだから、自分が追求してもいいんだ。幸せ追求権ってあるだろう!」と思ったんですね。
母は、私にこう言った。「あなたは、軍人になれば、いずれ将軍となるでしょう。修道士になれば、最後には法王となるでしょう」私は、その代わりに画家になり、結局ピカソとなった
どうしたって笑えないけど、それでも笑わないといけない時かぁー。…泣いちゃえばいいんじゃないか
何か新しいものを作るとき、それを作るのは実に複雑だから、作品はどうしても醜くなってしまうのだ
Women… I mean, they are the other half of the sky, and without them there is nothing.
女性っていうのは…つまり空の半分のようなもので、女性なくしては何もないのと同じなんだ。
僕は流れるって感じが好きなんだ。固定したものは全然つまらない。人生だってそうだろう?いつも流動的で、何が起こるかわからない。だから面白いんだ
私は死ぬまで、死ぬことについて、そして生きることについて、考えていると思う。
経営者は常に現実的でなければならない
「これをやりてえ」ってことが増えると、そうやってお茶を濁してる時間はなくなってくる
The rumors of my death have been greatly exaggerated.
俺の死の噂は大げさに語られている。
何を生命と呼ぶか。あらゆる意味から君を激動させるもの、君を突き貫くもののことである
「満足」って言葉は究極以外使っちゃいけないんだよ
落ち込むのと失望は違うんよ。 だって、落ち込んでても夢や愛は信じとるもん。
非合理的な顧客なるものは存在しない。顧客は、顧客にとっての現実にもとづいて合理的に行動している
普通、表現の仕事であれば作者というものがいますよね。しかし、トマソンには作者というものがいないんです。そこがむしろ面白くて、だから「偶然」とか「出会い」ってことが一番不思議なことに思えてくるんですよね
人はあらゆる物や人に意味を見出そうとする。これは我々の時代にはびこる病気だ
「これはしたくない」「こういうやり方はしない」っていうことさえ自分でわかっていれば、何とかなる気がする
普通=そこそこ、そうじゃないでしょう。最高じゃん!
僕らは全然清く正しくない だからってコソコソはしたくない コントロールできないことなんて山ほどあるよ 笑顔だけは失くさないでくれ たとえ誰かに罵られてもさ 僕はそういうとこが好きなんだ そいつらに中指立ててあんたらみたいにはならないよって言ってやろうぜ
だが重要なのは血じゃない。俺と親っさんは絆で繋がってる!
自分が元気ない時でも、周りに元気で接すると周りが明るくなるから自然と自分も元気になれる
自らに求めるものが少なければ、成長しない。多くを自らに求めるなら、成長しない者と同程度の努力で巨人に成長できる
心に鍵をかけてるひと。かけすぎて人と話すのが苦手になったりしてる人。自殺をしようとした事がある人。俺はそのままでもいいと思うよ。かっこ良いと思うよ。でもどうか生き延びてください
(初めて買ったCDは?)中学生の時に買った久保田利伸さんのアルバム
虫だって光の好きなのと嫌いなのと二通りあるんだ!人間だって同じだよ、皆が皆明るいなんて不自然さ!
そりゃあもちろん世の中のいろんな出来事を知らないわけじゃないけど、俺たちがやりたいのは楽しくバンドをやりたいということだけ…それを手段として何か目的を達成したいと思ったことはないんで。それでも二次的なものとしてみんなの明日の朝メシがうまくなるんだったら、それより最高なことはないですよ
心の底から平気で、出世なんかしなくていいと思っていれば、遠くの方でちぢこまっている犬のようにはみえないんだ
Reality leaves a lot to the imagination.
現実は、その多くを想像に委ねている。