たぶん不安とかっていう感情は、こう、戦う覚悟を決めないで中途半端な気持ちでその先に進もうとするから生まれるものだと思うんだ。どーせ逃げもしねぇくせに戦う覚悟をきめないから。だから、おまえら、覚悟決めろよ
今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ
急にひとりぼっちにされちゃった気持ちになったんですよね。共犯者はいっぱいいるのに、私だけが訴訟を起こされてるような。
現在持っているものに満足しない者は、持ちたいと思っているものを手に入れたところで、満足しないだろう
たとえこの人生が負け戦であろうと、いずれにせよ僕は「良い戦い」をしたい
原因は何十年かのちに学者が明らかにするだろうが、行動する経営者としては待っていられないだろう。使えるもの、分かったことはどんどん使いなさい
美術館はちょっとまとまり過ぎてる感じで、博物館的な世界には思わぬものがあるんだよね
勝負をしない奴には勝ちも負けもないと思ってるんだろ? でもそれは間違いだ。勝負できない奴はもう負けてるんだよ
夢を語る奴のことをバカにしたことはない、そういう奴の為にグングニルって曲が出てきたりします。俺は決して笑わないって歌。そして俺もそういうことをしすぎて目が悪くなりました。夢の見過ぎで悪くなりました。そういう歌も歌ったことがある。でも結局のとこドリーマーです。永遠のドリーマーです。
The only thing worse than being blind is having sight but no vision.
盲目になることよりひどい唯一のことは、視覚はあっても未来像がないことです。
経営者がかならず身につけておかなければいけない、大事な要素がひとつだけある。それは品性である
If everyone demanded peace instead of another television set, then there’d be peace.
もしすべての人がもう一台のテレビよりも平和を欲すれば、きっと平和は実現する。
DQのスライムは可愛いんだよね。これで僕の基本的な音楽の方向性も決まったなぁという感じ
何と嫌な商売だ
私は、人生の岐路に立った時、いつも困難な方の道を選んできた
下手のほうがいいんだ。笑い出すほど不器用だったら、それはかえって楽しいじゃないか
ガキンチョだますのがロックだと思う
女性は行動するより前にこうしよう、と考えることがあまりない生き物なんじゃないかと思うんです。先に手が出るというか、体で感じて体で動くっていう
なにが芸術家かって?それを知ってたら、注意深く、ばらさないようにしておくよ
でたらめをやってごらん。口先では簡単にでたらめなら、と言うけれども、いざでたらめをやろうとすると、それができない
女が何を考えているのか、すっかりわかれば、男は何千倍も大胆になるだろう
You either get tired fighting for peace, or you die.
平和のために戦うことに疲れるか、死ぬかだ。
沖縄じゃどれだけ有名か知らねえが・・・そんな脅しが通る程、世の中甘くねえぜ。
小ちゃい頃は入院することが多くて、看護婦さんとか凄いすきなのもそうじゃないかな。だって、生まれてすぐ大手術でしょ?すっごい病院が心地いいのかも知れない。
人は素敵な経験があるか無いかで、心の汚れが全然変わってくる
美しい景色を探すな。景色の中に美しいものを見つけるんだ
我々は何をするにも、常に自分自身に問わなければならない。もし皆がそうしたら、どんなことになるだろうと
管理者は高潔な品性をもってこそ、指導力を発揮し、多くの人の模範となりうる
ベートーベン、モーツアルトなどのクラシック音楽を全人類が200年以上聴いていてもまだ飽きないというのは、飽きない音楽の真髄
詩人は常に真実を語る嘘つきである
Billy Mack: This is shit, isn’t it?Joe: Yep, solid gold shit, maestro.
ビリー「こいつはクソだな」
ジョー「そうだな。だが金のクソだぞ」
いかなる創造的活動も、はじめは破壊的活動だ
俺には夢があるんだ!それは、この世界中から戦争が無くなること、それが俺の夢です!
自分がちゃんと物事をやってる時って人はさ、温和でいられるけど、自分が何もしてない時ほど人が醜く見えるモンだから。
若くなるには時間がかかる
俺も好きなバンドには一方的な想いをぶつける
俺もお前らも不器用なんだから、だからとりあえず信じよう。それでもし裏切られたら傷つこう。それを繰り返すだけ
Love is like a flower, you’ve got to let it grow.
愛とは、育てなくてはいけない花のようなもの。
常に恥とは何かを知り、人に負けない様に強い気を持ち、どんなときでも権力に盲従してはならない
広島も付き合い長いな。しかし、付き合い長いとなんか感情が湧いてくるよな。こういうの、何ていうんだ?……憎しみ? (広島ライブにて)
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど。
絶望で生きてようと、希望で生きてようと、どちらも生きてるんであれば、まずそれが奇跡だなと。生きてることが本当にミラクルなことだと思うんですよね。
お金なかったのでお母さんのお兄ちゃんにトラック運転してもらってトラックで上京した
会計学者や経営者は「純利益」という言葉を使うが、企業経営ではそんな言葉を使ってはいけない。「フューチャー・コスト(未来費用)」と呼ぶべきだ。企業というのは、リスクを負うために失敗することもある、そのときのために未来のコストを留保してあるのであって、利益の蓄積ではないのだ
あらゆる活動について「もし今日これを行っていなかったとして、改めて行うか」を問わなければならない。答えが否であるなら、「それでは、いかにして一日も早くやめるか」を問わなければならない
人はいつも、行動する時より口で言う時の方が大胆になる
ゲームも人生も、逃げたら経験値は上がりません
どんどん、くだらなくなっていってる。音楽もTVも低能になっていってる。殺人も犯罪も短絡的になっている。警察は庶民を守ってはくれなくなった。
過去とは、所有者の贅沢だ。過去を整頓しておくには一軒の家を持つことが必要だ。私は自分の体しか持たない
どんな悲しい事だって、明るい陽射しの中にあれば暗い夜の中にあるより、悲しくはないはずだ
ヘルマン・ヘッセも書いている。ユーモアが大切なんだ。ユーモアのわからない人間が戦争を始めるんだってね。
常に非現実を生きてる気がしてならないなぁ。本当にこれ、私の生活か?
ミュージアムをひとつくれ。埋めてやる
子どもの時から音楽が好きでしたので、音楽学校に行くことも考えましたが、音大の入試にパスするほどピアノが弾けませんでした(最終学歴:東京大学教育学部教育心理学科)
世の中に言いきれることってねえが。 でも恋愛は絶対素晴らしいと言いきるよ
オトナになろうが、教室から武道館になろうが、ひとりの前でやろうが一万人の前でやろうが、やってることって一緒なんだよね。音楽がやりたくてバンドを組むってそういうことなんだ。もう、そこで全部終わっちゃってるんだよ。だから目指すことは、もうないよ。
苦労して獲得した金メダルをおじさんに齧られるのって、自分ごととして想像し直すとあれかな、メインのレスポールSPのヘッドを齧られるみたいな感じかな…。正気でいられる自信ないな、俺。
自分が感動できるものを提出していかないと、周りの人、ひいては観客に響いていかない
何か新しいものを作るとき、それを作るのは実に複雑だから、作品はどうしても醜くなってしまうのだ
真の芸術家とは、喜びのために仕事をする唯一といってよい人達だ
大金を持った貧しい人のように暮らしたい
偉人の経歴を読書により知って憧れること、師や友から聞いたことに発憤すること、自分が逆境に陥ったときに勇猛心を起こすこと、感激することの四つが志を立てる大きな理由となる
かぶりついて仕事せよ
いつだって、今やるのが一番いい
計画とは未来に関する現在の決定である
(身長・体重・胸囲は?)168cmぐらい、50kgそこそこ。胸囲は僕に抱かれてみて判断しろ
天才になるには天才のふりをすればいい
僕は楽しいから、成功していると思う
もうすぐクリスマスだねぇ・・・なんか楽しいねぇ(笑)(2006/12 The Birthday広島にて)
「やさしくなりたい」という意思、それはすごく大切だなと思う
この国の憲法九条を知っているかい。戦争はしない。戦争に加担しない。愛と平和なんだ。まるでジョン・レノンの歌みたいじゃないか。
壊れたギリシアの彫刻は、多くの傑作に分かたれた傑作です
僕の場合、作曲の作業に入っているときは生活も一定のペースを保ち、できるだけ規則的に坦々と過ごすように心がけている
世の中の物事には似たようなものが満ちあふれているわけで、手探りでいく文章とはその似たようなものを飛び石伝いに踏んで渡って行くようなことである。似たようなものをいくつも乗り換えて渡って行くうちに、探しているものの形に次第に近づいていく
他人の短所が目につきすぎる人は、経営者には向いていない。長所を効果的に発揮させるのが自分の仕事だと考える人が、有能な経営者になれる
芸術作品は、部屋を飾るためにあるのではない。敵との闘争における武器なのだ
世間が決して飽きない唯一のものは誇張表現だ
落ち込むのと失望は違うんよ。 だって、落ち込んでても夢や愛は信じとるもん。
桐生ちゃん。わしなあ……ゾンビになってしもたかもしれん。
一生懸命考えたり思ったりしてわからなくなって、最後の最後のところで逃げ場のないところまで追い詰められて、だからロックンロールをやってる気がするんだよ
優れた者ほど間違いは多い。それだけ新しいことを試みるからである
いや、40年と30秒だよ
失敗することを恐れず、とりあえず何となくやりたい事をやってみたら?
人は生涯、同一水準の作品しか書けない
The best and most beautiful things in the world cannot be seen or even touched – they must be felt with the heart.
世界で最も素晴らしく、最も美しいものは見たり触ったりすることはできない。