「とりあえず、テレビのドラマに合った曲を書かなきゃいけない」とかって音楽の価値を下げることだと思う
ゲームと違って、人生には決まった攻略法はありません
「愛」とか言うと、みんなださいとか、くさいとか言うけど、なんか俺は違うと思うな。
生まれる前からあなたの側にいた曲です
昨日を守ること、すなわちイノベーションを行わないことのほうが明日をつくることよりも大きなリスクを伴う
芸術家にとって、自然の中に醜いものなど決して存在しない
大人になると人生がつまんなくなっちゃうって思ってる方が、若者の中にもすごく多いと思うんですけど、そんなことはないです。
顧客にとっての価値を想像してはならない。直に聞かなければならない
100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりする
何百万枚も売れるロックなんて、あんましロックじゃない
あまり頭が良くない俺には、温度を低くして生きることは向いていないと分かっているから、身体を使って、燃えて生きていたいなという想いがあって
悪貨は良貨を駆逐するという原理と同じで、形式は実質を駆逐する
生きてる人間が『生きてる』っていう事を証明する為に言葉とか色々方法があるんだとしたら、そのいくつもある方法の中から音楽を選んだヤツらが集まっているのがこのバンドだと思う。
私は自分がやりたいことをやっているだけ
文学の偉大なる傑作とは、使えない辞書のようなものである
全然文明化されていない環境と孤独が、死の間際にいたり、私の内部で、最後の熱情のひらめきを復活させるのです。そしてその熱情こそ、私の想像力を、今いちど燃やし、私の才能を、最後の出口へと導いてくれるものなのです
感動することこそが、人類の最も贅沢なこと
肝心なのは感動すること、愛すること、希望を持つこと、打ち震えること、生きること。芸術家である以前に、人間であることだ
俺もな、お前と一緒で目の前に困ってるガキがいると放っておけない性質なんだ
計画とは未来に関する現在の決定である
私が死んだら、まるで船が遭難するようなものだな。大きな船が沈むと、その近くにいる人はみな、渦に巻き込まれてしまうんだ
苦しい時には、自分よりもっと不幸な男がいたことを考えよ
偽物が本物に変身する瞬間がある
人間は老けるよ。あたりまえじゃん。だけどさ、ロックンロールは年をとらないんだよ。ロックンロールっていうのはやっぱりね時空を越えていくんだ!
要は自分次第なんですよ 世の中君の映るように映る 君の感じるように感じる 君が変えれば変えるほど 変わってく。
Our life is our art.
人生はアートだ。
俺は峯に教わったんだ。信じる心ってのは・・・人間死ぬ間際でも持てるんだってことを・・・!
”世界”というのは自分の中にあるんです
なんかやろうと思えば、何でもできるもんやねー
みんながいなくなったらどうしよう。その不安で毎日押しつぶされそうだけど、俺が今から作る曲をみんなが無条件に聴いてくれるなんてありえないこと、あたりまえにわかってるから。頑張って頑張って自分史上最高の曲を書いて、何食わぬ顔で届けるから。俺はそーゆー虫になるから
組織に働く者は、成果に何も寄与しないが無視できない仕事に時間をとられる。膨大な時間が、ほとんど役に立たない仕事、あるいはまったく役に立たない仕事に費やされている
急成長会社では無能な者が要職にいる。会社の成長についていけなかった人々である
最初っからうまくいくことなんてねぇよ。みんな。本気で手に入れたい世界が俺達にあって、それが今この世にないんなら一から作りゃいいじゃねぇか
大体、いちばん素晴らしい絵を描くのは四、五才くらいの子どもだよ
長く続いた友情なのに、別れるときはあっという間だ
人生、回り道も大事やからな。いっつも最短ルート歩いててもしゃあない。
I used to think that anyone doing anything weird was weird. I suddenly realized that anyone doing anything weird wasn’t weird at all and it was the people saying they were weird that were weird.
かつて私は何か奇妙なことをしている人は全員奇妙だと思っていた。突然気づいたんだけど、実際には何か奇妙なことをしている人はまったく奇妙ではなくて、彼らを奇妙だと言っている人こそが奇妙だということに気づいたんだ。
ロック・ミュージシャンになりたいなんて言ったら、親も教師も友達も、みんながみんな反対してくれたもんだった。もうそれだけで社会の落伍者みたいなもんだから。でも、それはとても幸福なことだったと、今は思える。
今日はジョン・レノンの命日。家に帰ってイマジンを聴く
路上観察の場合はある種の説明で、見る人の手助けになるようにと思って書いています。でも、作品としての写真となると、見る人がその作品の中にどうやって入っていけば良いかわからない…入り口のない場合が多いんですね
線の芸術と色の芸術とがあるように、言葉の芸術だってそれより劣るものじゃない
そりゃバイク乗るのも楽しいし、映画も好きだし。でも、桁外れなんだよ。富士山と石ころくらいの違いなんだよ。ロックンロールやってるときの楽しさは、桁外れなんだ。好きなものを見つけるってそういうこと。
楽しいと思った瞬間、そこがゴール
友人の中にも損友と益友がある。益友とは自分の欠点を遠慮なく告げてくれる友のことである。益友の印象は悪い。時には自分の感情を害する言行もあるが、大切にしなければならない。益友の言葉により自分を正しい道に導き、欠点に気付き、矯正するのがよい
涙が出てきたら、耐えて、苦しんで、そして前進あるのみだ
偉人の経歴を読書により知って憧れること、師や友から聞いたことに発憤すること、自分が逆境に陥ったときに勇猛心を起こすこと、感激することの四つが志を立てる大きな理由となる
大人になって大好きな人ができて、今まで男の子とチョメチョメしてきたのがリハーサルだったのかと思うぐらい、「私はこの人のために、経験や知識やこれから学ぶこと全部を捧げなければいけない。捧げるべきなんだ」って心に決める。すごく本能的に感じるんですよね
生きたくても生きれねぇ奴がいるんだって そんなんも考えないで生きてる気になんなって
私は何も発明したりしない。ただ、再発見するだけだ
余り考え過ごす者は何事をも成し得ない
優しくなりたいと思う人は、優しいんだと思います。
何かがあった瞬間というのは、何かが終わった瞬間だと思う。 何かが終わった瞬間が、何かが始まった瞬間だと思う。
忠誠心を買うことはできない。獲得すべきものである。金の力で引き留めようとすれば、引き留められた者が誘惑に対する自分の弱さを会社のせいにするだけである
人々を動機付ける能力がなくては、経営者とは言えない
くたばりたいってのはもう無くなりましたね。それは多分、裏返しじゃないですか、生きていたいっていう事の
仕事じゃなくてもやるもんね!
どんどん、くだらなくなっていってる。音楽もTVも低能になっていってる。殺人も犯罪も短絡的になっている。警察は庶民を守ってはくれなくなった。
手慣れたものには飛躍がない。常に猛烈なシロウトとして、危険をおかし、直感に賭けてこそ、ひらめきが生まれるのだ
自然は無限に分割された神である。神と自然は、完全に相等しい二つの偉大な力である
ユーモアを失わないように戦うのだ。ユーモアの欠如は愚の骨頂だ
今まであんなにときめいてきて、あんなに翻弄されて、電話のなかに彼がいると思って電話をずっと見てた、ああいう時間は何だったんだというぐらい、まったく次元の違う大事なものができてしまう瞬間があるんですよね
いかなる創造的活動も、はじめは破壊的活動だ
天才になるには天才のふりをすればいい
傑作なのか屑なのかわからない
女性は行動するより前にこうしよう、と考えることがあまりない生き物なんじゃないかと思うんです。先に手が出るというか、体で感じて体で動くっていう
ウインカーはひっこめようぜ、俺たちは直進するんだ
歌詞の中にこの言葉を入れたら、昔はそれが、「面白いね」とか「馬鹿じゃね」とか、笑われて済むようなところだったのに、今はもう笑えなくなってきたところもあります(コンプライアンスが厳しくなって)
何、ちょうど打ちたかったところだ・・・・ひねくれたカーブをな
新大久保から来ました。(THE BIRTHDAY福岡ライブにて)
心が揺れたところで決着はもうついてんだ
優れた医者というのは、正しい診断を最も多く下す人ではない。誤った診断をすばやく見つけ、それを直ちに改めることのできる人である
画家の質はその人の過去の経験の量に左右される
長いこと暗い道を歩いてると……この先もずっと暗いもんだと思っちまう。前に進むことがイヤになる。自分の道がこの先どうなってるか分かってるやつなんてこの世にひとりもいねえ。俺らにできるのは立ち止まって泣くか、一歩でも前に進むかのふたつだけだ。あんたはどっちでも好きな方を選んでいい。入り口までは 俺が案内してやる
コレラや尿石や結核や癌は、天上へ行く交通機関
問題になろうがどうしようがいいんだもん。それはまた対処していけば。だけど大人たちに相談しちゃうと問題になりそうだからやめようってことになっちゃうんだ。
書いた曲が誰かに「助けられました」って言ってもらえればいい
ぼくはいつでも、一生懸命歌を作ってるんだよ。才能があるから歌が出来ると思ってるのかも知れないが、それはちがう。作っているんだよ。
ツアー中、ステージからみえたお客さんの顔。知ってる人もいた。知らない人もいた。ひょっとしたら また会えるのかな
私は毎日進歩しつつある。私の本領はこれだけだ
お金って、ただの道具じゃないですか
ベイビーアイラブユーだぜ!
組織に働く者は、組織の使命が社会において重要であり、他のあらゆるものの基盤であるとの信念を持たねばならない。この信念がなければ、いかなる組織といえども、自信と誇りを失い、成果をあげる能力を失う
今日から聖人、豪傑を志した者が、明日、明後日と順次にそれに合わない性質を少しづつ取り去れば、最初は才能の無い者でも、聖人・豪傑の地位にまで達することが必ずできる
僕らは全然清く正しくない だからってコソコソはしたくない コントロールできないことなんて山ほどあるよ 笑顔だけは失くさないでくれ たとえ誰かに罵られてもさ 僕はそういうとこが好きなんだ そいつらに中指立ててあんたらみたいにはならないよって言ってやろうぜ
いかなる道でも効果が無くなると、最後の手段として剣が与えられてるのです。最高の財宝だけは、われわれは暴力に対して正当防衛をしてもよいのです
たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ
さっき決めたんだーどうしてもどうしてもどうしても笑顔じゃいられない時以外は、笑っていようって
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
芸術が愛らしいものであってなぜいけないんだ?世の中は不愉快なことだらけじゃないか
全部は混沌としてるから面白い
生活と人生は違う。質素な生活、豊かな人生。
僕は新しく何かをやりたいんじゃなくて、今何をやりたいかなんだよ、まさに
生まれたとき、死んじゃう可能性のある病気の手術を受けて助かったことがあったからか、あたし、生きることにとても執着がある
毎日やりたいことを精一杯やるっていうことが、すべてにおいて最善策
ようやく何かわかりかけてきたような気がする。私はまだ、進歩している
日々楽しく過ごしているということは、今を生きているということなんだ
画家は労働者が働くように勉強しなければならない
情熱をもって君たちの使命を愛せよ。これより美しいことはない
I’m not afraid of death because I don’t believe in it. It’s just getting our of one car, and into another.
僕は死を恐れていない。だって、死というものを信じていないから。死とは、1台の車から降りて、別の車に乗り換えるものだからね