いつだって、今やるのが一番いい
「これをやりてえ」ってことが増えると、そうやってお茶を濁してる時間はなくなってくる
イノベーションとは、論理的な分析であるとともに知覚的な認識である
人間は明日の朝に対して、何がしかの恐怖と希望と心配を持たずにはいられない
今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ
ドブネズミが美しいとわかんねえ奴はたいしたことねえ。
優れた医者というのは、正しい診断を最も多く下す人ではない。誤った診断をすばやく見つけ、それを直ちに改めることのできる人である
学とはならうということで、すぐれた人物の立派な行いを習い、みずからもそれを実行していくことである
Keep your face to the sunshine and you cannot see a shadow.
顔を太陽の方に向けていなさい。そうすれば影が見えないから。
幅を広げたかったら、知性を磨くことと本当の修羅場をくぐり抜けること
僕は一生のうちに一晩でいいからあんなふうに歌えたら、死んでもいいと思った。
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!
あんたがたが俺の財産だ。俺達の誇りだ。それで生きていられるんだ。いっつも助けられっぱなしで申し訳ねぇと思う。精一杯作曲する。本当にありがとう
生まれたからには、生きてやる。
なんでもいいから、まずやってみる
信念のためには、たとえ敗れると分かっていても、おのれを貫くそういう精神の高貴さがなくて、何が人間ぞと僕は言いたいんだ
Everything is clearer when you’re in love.
恋に落ちたら、何もかもがクリアになる。
ひとりの富者がなんと多数の乞食を養うことか!王が建築を始めれば、馬車曳きに仕事が生まれる
明日に延ばしてもいいのは、やり残して死んでもかまわないことだけ
世の中には違った考え方をする種族がいる
否定する材料を探したいんでしょうね。色々言おうと思えば言える材料がたまたまそろっているから、面白おかしくおっしゃりたいんじゃないでしょうか。それで私の何が奪えるというのだっていう感じですよね。
楽しいと楽は違うよ。楽しいと楽は対極だよ。楽しいことがしたいんだったら楽はしちゃダメだと思うよ。楽しようと思ったら、楽しいことはあきらめなきゃダメだね。ただ、生活は楽な方が絶対いいと思うよ。でも人生は楽しい方がいいじゃん。生活は楽に、余計なことには気をとられず人生は楽しく。
Zepp Tokyoには幾つか強烈な印象が残っているライブがあって。以前、声が出なくて点滴を打ってステージに立ったこともあったんですよ。あのライブも良かったんだよな
他人を、誰かを愛するという行為は、全ての可能性の始まりだと思っている。
焦点の定まった明確な使命がなければ、組織はただちに組織としての信頼性を失う
口先だけじゃ海を越えられないのさ
数曲唄って思ったけど、見える・見えないの問題じゃねぇな。きっと、何処にでも届いてると思う。
最高で当たり前なんだよ
かっちょよく死ぬ瞬間を逃してしまったんだよ。俺たち人類はもうさ生きのびちゃったんだからさ。もうかっこよく終われないんだよ。人類は。だからかっこよく終われないんだから終わらせないようにしようぜって思うんだよ
本気も本気 “大本気” や!
日本人はやはり全員が五、六歳か、もしくはたんなる訴訟の素材なのだ
昔、『天空の城ラピュタ』を観て、自分の目の前には守るべき少女も追いかけるべき宝もないことに絶望した
ダイヤモンドの行商人がやってきて、 このダイヤモンドは永遠の輝きをどうのこうのって言うとるけど せいぜい百年しか生きられん人間に、 永遠の輝きを売りつけてどうするんじゃ。俺らが欲しいのは今だけです。
最近はお金持は多いけど、上品なお金持はなかなかいない。だいたいは下品だ
『大切な人の死』という出来事は、大切な人が自分にくれる最後のプレゼントだと思います。どんな形の死であれ、僕はそう思います。だからこのプレゼントをいつまでも大切に愛することができます。
コレラや尿石や結核や癌は、天上へ行く交通機関
いい子な自分と、悪い子な自分、みんな含めて一人の自分
激流にも耐えうる柱のように揺るぎない信念を心に持て
優しくなりたいと思う人は、優しいんだと思います。
もうすぐクリスマスだねぇ・・・なんか楽しいねぇ(笑)(2006/12 The Birthday広島にて)
友情は、喜びを二倍にし、悲しみを半分にしてくれる
私が誰かの背中を押したくて作った曲が背中を押すわけでもないし、そんなことを考えずに書いた曲が誰かに「助けられました」って言ってもらえればいい。
他の人間はなぜそうなったかを問う。私はいつも何ができるのか、なぜできないのかを問う
もし婦人の乳ぶさと尻がなかったら、私は絵を描かなかったかもしれない
そやったわ。わし花粉症やったわ。
僕って未熟だなって話です。どうすりゃいいのか未だにわからないし、わかって楽になったらいいなとは思う。ライブでも毎回緊張しますからね、どんな声が出るかわかんなくて。
東京事変はこの5人で、最後のその瞬間までを、全力で駆け抜けたいと思います。
生きてりゃ、そりゃあシラケるだろう
ロックであるとかないとか言ってるアンタが一番ロックじゃねえんだよ
Optimism is the faith that leads to achievement. Nothing can be done without hope and confidence.
楽観主義は達成へとつながる信念である。 希望と自信なくして何事も成しえない。
心が揺れたところで決着はもうついてんだ
判断の代わりに公式を使うことは、つねに間違いである
人間にとって成長ないし発展とは、何に対して貢献すべきかを自らが決定できるようになることである
明日のための今日ではなく、今日のための今日ですよ
声でねぇけど唄わしてくれ。今回のツアーで俺わかった。お客さんがいると唄えます。聴きてぇって思ってるヤツがいつと唄える。だから、一呼吸分の力を分けてくれ!
ジョークを言った本人が笑ったら、そのジョークはジョークでなくなる
九州は暑いね。君らはこんなあったかい所に住んでるけど、北の寒い所に住む子らとは人生が違うんだよ。例えば……気温。(福岡ライブにて)
このまま行けと、僕の中の僕が命じるんだ
ネガティブな奴とポジティブな奴はまるで行動の仕方が変わってくるのさ
もって行かれるぞ。甘い考えで生きてるとあっという間にもって行かれてしまう。この国をたて直すためには戦争をするしかないと考える人間がたくさん居るんだ。
最近いろんな人と話していて思うのは、結局いかに多くのものを観て、聴いて、読んでいるかが大切だということ
僕はずっと一人ぼっちでいるせいか、人と話すと自分のことばかり話してしまう
考えれば考えるほど、人を愛すること以上に芸術的なものはないということに気づく
情熱をもって君たちの使命を愛せよ。これより美しいことはない
私は常々「偶然耳にされたリスナーの方が、わくわくなさるような時間を提供せねば」と考えています。せっかくなら。子供の頃観た歌番組では、いろいろな歌手がよく、一緒に歌ったりしていました。ああいうフランクさが近年どんどん失われているのを寂しく思っています。
孤独であって、充実している、そういうのが人間だ
自分の中に炎を持ち、魂を抱えているのに、どうして、閉じ込めておくことが出来ようか
スタイルとは、複雑なことを表現するための簡単な方法だ
絵画というのは手で作った写真だ
みんな同じなんだよ。大人も子供も、上も下もなくて、ただ同じ地面の上にみんな立ってるだけで。そういうことが、28になってわかった気がする。だから、みんなも長生きしてさ、精一杯生きてください。
一個気に入ったモノが見つかったらずっとそれでいいんだ。俺にはお前らしか要らねぇから
そりゃあもちろん世の中のいろんな出来事を知らないわけじゃないけど、俺たちがやりたいのは楽しくバンドをやりたいということだけ…それを手段として何か目的を達成したいと思ったことはないんで。それでも二次的なものとしてみんなの明日の朝メシがうまくなるんだったら、それより最高なことはないですよ
国際級のすごいソリストを入れても、中に一人下手な人間がいるとアンサンブルとしての実力は、そのレベルに下がってしまう
太陽のように生きて、太陽のように死にたい
音楽を作ることに対しては迷いはないから。音楽っていうのは前衛的なものだし、発明であり発見であり実験であり冒険であると思ってる。俺はそこを誇りに思ってるから。
自分を肯定するために一所懸命考えるんだ
逃げない、はればれと立ち向かう、それが僕のモットーだ
いかなる世界が広がっていても、望んだ世界だと頷きたい。
ロックンロールは入口がいっぱいあるんだよ。何かひっかかった瞬間、それがドアなんだよ。そっから入っていけるんだ。どっから入っても同じとこなんだ。中に入れば全員に会えるよ。すべてに会える。もし会えなかったらまだドアを見つけられてないんだよ。それかちゃんと入ってないんだ
大事なのは縛りあうことじゃなくて、お互いがお互いをひきつけ合うことじゃん
この瞬間、瞬間に、若さとか、年よりとか、力があるないとか、才能とか、金とか、あらゆる条件を超えて、その持てるぎりぎりいっぱいの容量で挑み、生きるということだ
路上観察の場合はある種の説明で、見る人の手助けになるようにと思って書いています。でも、作品としての写真となると、見る人がその作品の中にどうやって入っていけば良いかわからない…入り口のない場合が多いんですね
自分の置かれている環境を整備しないと、レベルというものは、いとも簡単に下がっていく
よう動く舌やなあどないな作りになっとんねん?もうすぐ夜やで。次のパーティーの話はまだ早すぎなんとちゃうか?
その曲の伝えたい事が、あなたがあなたに伝えたい事だと思って欲しい。
「やさしくなりたい」という意思、それはすごく大切だなと思う
個人としての嗜好が投影された「普通にそのままのもの」っていうのがあるべきだと、私は思ってしまう
(作曲家として)僕は、子どもの頃に「ベートーベン」というスゴイご馳走の味をいっぱい覚えたのが、本当にありがたい
We were a savage little lot, Liverpool kids, not pacifist or vegetarian or anything. But I feel I’ve gone beyond that, and that it was immature to be so prejudiced and believe in all the stereotypes.
俺たちは、リバプールの子供たちで、非暴力主義者でも菜食主義者でも何でもなかった。しかし、俺はそれを超えてきたと感じていて、偏見を持ち、全てのステレオタイプを信じることは未熟だったと思う。