作曲には、論理的な思考と感覚的なひらめきを要する。論理的思考の基になるものが、 自分の中にある知識や体験などの集積だ
(今の社会、政治についてどう思うか問われて)僕がちょっと油断してたから悪くなりました。どうもすみません。
芸術は醜いものを生み出すが、しばしばそれは時とともに美しくなる。一方、流行は美しいものを生み出すが、それは常に時とともに醜くなる
彫刻は、凹凸の術である
今熱烈に恋してなくたって、すげぇ好きだった人いたことのない人はいねぇと思うんだ。だから何が言いたいのかっていうと…。あんたがたは好きな人のために歌ってください。俺は今日、あんたがたのために歌う
夫婦とは二つの半分になるのではなく、一つの全体になる事だ
勘違いするな。俺とお前は違う。 お前の極道は死に様。俺の極道は――生き様だ。 同じ道でも、死に向かって戦うのと、生きるために戦うのは違うということだ。いずれ分かる。
期限までに毎日どのくらいのペースでやっていかなければならないか考える
曲を書く際に、人を感動させようとか、美しいメロディーを書いてやろう、と考えているわけではない
Love is like a flower, you’ve got to let it grow.
愛とは、育てなくてはいけない花のようなもの。
真夜中の空を僕は今ひさしぶりに見ている
人のだらしなさって、たまに妙な愛しさがあるからずるい
アイディアは出発点以上のものではない。固まったらその先かたちを決めるのは思考だ
恋する女であれ。そうすれば幸せになれる。神秘的な女であれ。そうすれば幸せになれる
富は一つの才能であり、貧しさも同様に一つの才能である。金持ちになった貧乏人は、贅沢な貧しさをひけらかすであろう
「ブルーフォレスト! 」「ねぶた根性見せてみろ! 」(青森ライブにて)
何処に居ても俺らの唄声とか届いてると思うし。
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
21世紀の最大の不安定化要因は人口の構造変化である。ただし、先進国における最大の問題は高齢化ではない。少子化のほうである
人に善をなせば、とがめられるものだ
正しい構造が成果を約束してくれるわけではない。しかし、間違った構造は成果を生まず、最高の努力を無駄にしてしまう
自分の作った曲で自分が震えたいし、自分を感じたいし、伝えたいし、証明したい。
北海道、広いよなあ、カナダぐらいあるんじゃねえの?人口、ロシアぐらいあるんじゃねえの?
基本と原則に則っていないものは、かならず破綻する
We’re more popular than Jesus now; I don’t know which will go first, rock ‘n’ roll or Christianity.
ビートルズは今やキリストより人気がある。どっちが先に消えるかな、ロックンロールかキリスト教か。