私は絵の中で、音楽のように何か心慰めるものを表現したい
僕の人生はそれほど長くないだろう。だから僕は一つのことしか目に入らない無知な人となって仕事をするつもりだ。ここ数年のうちに何がしかの仕事をやり遂げてみせる
ゲームも人生も、逃げたら経験値は上がりません
音楽は言語のルーツなんじゃないかな
何も後悔することがなければ、人生はとても空虚なものになるだろう
人と同じものが嫌とか、そういうのはあまりない。自分が好きなものを集めてたら、人と同じにはならないでしょう?
今熱烈に恋してなくたって、すげぇ好きだった人いたことのない人はいねぇと思うんだ。だから何が言いたいのかっていうと…。あんたがたは好きな人のために歌ってください。俺は今日、あんたがたのために歌う
5年も6年も前の曲。これから歌う曲。この曲書いたときあぁ夢見てるんだねっていわれた。夢追いかけてると必ず言われることがあんだ。お前らも言われてると思う。俺らもよく言われた。今でも言われんだ。[大人になれ]って。でも大人になったからって夢みないってのとは違うと思うんだ
(初めて買ったCDは?)中学生の時に買った久保田利伸さんのアルバム
Keep your face to the sunshine and you cannot see a shadow.
顔を太陽の方に向けていなさい。そうすれば影が見えないから。
You won’t get anything unless you have the vision to imagine it.
心に思い描かなければ、何も得られない。
群馬の一匹狼の皆さんこんにちは!これからも一人で頑張って生きて行って下さい! (群馬ライブにて)
いかなる創造活動も、はじめは破壊活動だ
神は、もはや人間の力では助けられない時のみ助ける
いい子な自分と、悪い子な自分、みんな含めて一人の自分
『うわ、眩しい。すっげぇ眩しいんだけどさ、消えてくんない?』と思うくらい眩しいのが夢だと思うし、『いや、あれを見てないと俺の生きてる意味がないとか、存在自体が怪しくなってくる。だから俺は目がつぶれてもいいから、あれを見るぞ』っつうのが、夢を見てる人だと思うし、夢を見てる人ってそんぐらいかっこいい人だと思うし、そんぐらい覚悟してる人だと思うし、そんぐらいリスクを背負ってる人だと思う。
火の国熊本、暑さにゃかなわねぇ!!(熊本ライブにて)
大好きなものと付き合っていくことだよ
本当に口うるさいロックン・ロールや、口の匂いまでするようなリズム&ブルース。そんな音楽は21世紀には無くなってしまうのだろうか。ロボットやサイボーグが聴くような計算された音楽だけが市場にあふれている。
喧嘩に必要なのは、強さじゃなく、慣れているかどうかだ
俺は峯に教わったんだ。信じる心ってのは・・・人間死ぬ間際でも持てるんだってことを・・・!
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
なんかさー、ほら、あんまり愛された経験とかねぇだろ? お前らもそうだと思うけどさ。もう受け止めきれないんだよね。幸せ死にっていうジャンルがあったら確実に死んでる…いま
小ちゃい頃、私が思ってる自分よりも女っていう生き物としての男の人は見るんだな」って意識した時に凄く嫌悪感があった
勝負をしない奴には勝ちも負けもないと思ってるんだろ? でもそれは間違いだ。勝負できない奴はもう負けてるんだよ
アバウトは健康にいい
俺は本当はもっとすごいんだけど、というのがどっかにある
いいかい、気をつけろよ。だまされんなよ。腐った奴らが増えているんだ。自分を見失わないで欲しいんだ
仕事のやり方を変えるのではなく、仕事の意味を考えなさい
今回この写真文庫(岩波写真文庫)を一冊ずつ選んで、いまの世から眺めていきながら、時代の空気というものをつくづく感じた。活字、つまり言葉では説明しきれないことが、写真からはぷんぷん匂ってくる。このシリーズは、戦後の空気の貴重な貯蔵庫だ。いまの肥満ぎみの世の中は、じつはこの空気を吸うことからはじまっている。良くも悪くも、この空気がいまの日本人の両親なのだ
傲(おご)ってはいけません。企業は、社会によって存在させてもらっている存在なのです
家の仕事をしている女性は、この世でもっとも美しい
ロック・ミュージシャンになりたいなんて言ったら、親も教師も友達も、みんながみんな反対してくれたもんだった。もうそれだけで社会の落伍者みたいなもんだから。でも、それはとても幸福なことだったと、今は思える。
人間は明日の朝に対して、何がしかの恐怖と希望と心配を持たずにはいられない
同じことを繰り返すくらいなら、死んでしまえ
(「日出処」のタイトルについて)もっとビビッドで、私たちが知ってるお日様って何だろうって思った時に、こういうタイトルになりました
非合理的な顧客なるものは存在しない。顧客は、顧客にとっての現実にもとづいて合理的に行動している
詩はなくてはならないものだ。ただそれが何のためにあるのかを知ってさえいればなあ
激流にも耐えうる柱のように揺るぎない信念を心に持て
運命に抵抗したってしょうがないんですよ。 どうしようもないんですよ。 そういう俺が「sailing day」で運命に抵抗って歌詞を書いてるんですよ。 だってその方が楽しいじゃないですか。
創造の最大の敵は「良い」センスだ
目の前で女殴られて引き下がれるほど大人じゃあねえんだ・・・
画家とは売れるものを描く人のことで、アーティストとは描くものが売れる人のことをいう
今までの後悔とか、辛かった事とか、選択も全て間違いじゃなかった
僕は成り行きですね。でも、怠けないと思う。大好きだから
You either get tired fighting for peace, or you die.
平和のために戦うことに疲れるか、死ぬかだ。
少なくとも僕にも誰かを楽しませることはできる
心ある 繊細すぎる魂を持つ人たちが一瞬でも「もうこの世に生きる意味はない」と感じることのない社会を 空気をみんなで作っていきたい。
大多数の世間の人々が、平凡な一生を終るのは志が小さく、意志が弱いからだ
どうせやり切るなら極限までやっちゃえ!
私は子供のときに自転車に乗ったことのない唯一の男である。描くことにしか興味がなかった
綺麗に生きるなんて、誰ができるんだ
数千のアイデアを育てて、やっと一つの成果を得ることが出来る
とどのつまり歴史とは何か?歴史とは伝説と化した事実であり、伝説とは歴史と化したウソである
Imagine all the people living life in peace.
想像してごらん。だれもが平和に生きていることを。