素描を通してのみわれわれは陰影の知識に到達する
私は毎日進歩しつつある。私の本領はこれだけだ
大人になって大好きな人ができて、今まで男の子とチョメチョメしてきたのがリハーサルだったのかと思うぐらい、「私はこの人のために、経験や知識やこれから学ぶこと全部を捧げなければいけない。捧げるべきなんだ」って心に決める。すごく本能的に感じるんですよね
複雑なものはうまくいかない
Love is like a flower, you’ve got to let it grow.
愛とは、育てなくてはいけない花のようなもの。
明日のための今日じゃありません。今日のための今日です
Reality leaves a lot to the imagination.
現実は、その多くを想像に委ねている。
運命に耐えているとき、そこに真理が見える
自分には過去も未来もない。ただ現在に生きようが為に絵を描くのである
College isn’t the place to go for ideas.
大学はアイデアを得るための場所ではありません。
感動の出発点は感動にあると思うんだ。なんで感動したのかを辿っていくと、表現されたものがどう作られていて、「だから俺は感動したのか」って分かる。もっともっと辿っていくと、その表現者が、かつて感動した瞬間に帰結すると思うんだよ。それが色んな何かをぐるぐると通過して、また人に届く。錬金術なんかじゃないんだよ。感動が伝わって、感動を生む。
眼前のものに深く入ること。そしてできうる限り論理的な自己表現を、忍耐強く行うことです
目の前の困難から逃げてばかりではダメです
なんで一番光るのが一番最後でさあ、なんでそれを僕らがここで見た時にはもう手遅れなんだろう?って。ほんとに子供心ながらにせつなすぎて愛しすぎて。全部そうじゃないですか。人の死んじゃう時とか、もうバイバイしなきゃいけない時とか。だから、あの…適当に生きてちゃダメですね。(supernovaについて)
ロックは世界を変えることができない!世界を変えるのはお前らだ
俺には夢があるんだ!それは、この世界中から戦争が無くなること、それが俺の夢です!
小さい頃は、祖母が歌う英語の賛美歌を子守歌代わりに聞いて育ちました
俺以外のメンバーってのはすごいいいヤツでさ、見てて眩しいんだ。誰見てても眩しいんだ。それはうちのスタッフ、ファンもそう。嬉しいし、最高なんだけど、自分が最低の人間だなって思わされる
生まれたとき、死んじゃう可能性のある病気の手術を受けて助かったことがあったからか、あたし、生きることにとても執着がある
問題になろうがどうしようがいいんだもん。それはまた対処していけば。だけど大人たちに相談しちゃうと問題になりそうだからやめようってことになっちゃうんだ。
これまでの実績など捨てなさい。自分の強みを過信した者は生き残れません
客の二酸化炭素は俺らの酸素なんだ
Women… I mean, they are the other half of the sky, and without them there is nothing.
女性っていうのは…つまり空の半分のようなもので、女性なくしては何もないのと同じなんだ。
作曲の際はパソコンを使って作業しています。もちろん昔は五線紙に鉛筆で楽譜を書いていました
お前等聴いてるよな。さっきから聴いてるなって思ってたんだ。だからこっちも唄ってやるぞ!って思ったよ。聴いててくれて嬉しかったよ。ありがとね。
純粋に泣けてしまうことって本当にある
愛することは、愛されること
曲を書く際に、人を感動させようとか、美しいメロディーを書いてやろう、と考えているわけではない
人は素敵な経験があるか無いかで、心の汚れが全然変わってくる
(作曲家として)僕は、子どもの頃に「ベートーベン」というスゴイご馳走の味をいっぱい覚えたのが、本当にありがたい
フェスにはいろんな人のいろんな思惑が絡み付いて、そんなの誠実じゃねーじゃねぇかと思うこともあるんだけど、音楽好きな奴らが集まって、音楽しか能のねー人間が精一杯演奏する。こんなシンプルな関係は政治なんざには負けやしねぇ
余り考え過ごす者は何事をも成し得ない
極端な話だけど、希望と絶望が同時に存在するのがいい日々だと思うんです。
反者から学ぶ事はたくさんあるけど本当に大事なのはそっから先に行く事だ
夢を夢と呼ぶうちは、それは叶わない。
Yeah we all shine on, like the moon, and the stars, and the sun.
そうさ、僕らは輝けるんだ。月のように、星のように、太陽のように。
人生は意義ある悲劇だ。それで美しいのだ。生き甲斐がある
楽しいと楽は違うよ。楽しいと楽は対極だよ。楽しいことがしたいんだったら楽はしちゃダメだと思うよ。楽しようと思ったら、楽しいことはあきらめなきゃダメだね。ただ、生活は楽な方が絶対いいと思うよ。でも人生は楽しい方がいいじゃん。生活は楽に、余計なことには気をとられず人生は楽しく。
(ゲーム好きになったきっかけは〉東京大のマージャン部に所属し、後に厚生省などに務めた公務員の父と、東京女子医大出身の母の影響が大きい
Music is everybody’s possession. It’s only publishers who think that people own it.
音楽はみんなのものだ。自分のものと思っているのは作った人だけさ。