スタイルとは、複雑なことを表現するための簡単な方法だ
I don’t believe in killing whatever the reason!
どんな理由だろうと殺しはいけない!
「今日単車で来たやついるか?」(客ワァァァ)「気をつけろよ」→GT400演奏(FRFにて)
ルール破ってもマナーは守れよ
音楽っていうのは、96%まで技術です
人生、回り道も大事やからな。いっつも最短ルート歩いててもしゃあない。
経験も知識も上手く活かせないと意味がない。 自分を狭めてしまうような経験だったら、豊富にならない方がいい
All you need is love.
愛こそはすべて。
女性はやっぱり、おいしそうなものにクンクンって吸い寄せられて、それで満腹になったら飽きて、別の方に行って。そういう風に生きていくものだと思うんです
運を信じるしかない。そうでなければ、気にくわない人たちの成功をどう説明すればいいのだ
もし、黄色と橙色がなければ青色もない
目立たないように目立たないように、さりげなくさりげなく自分の存在を消し続けた(高校)三年間
人間と人間社会の問題なのかもしれない。つまり偶然というのは、本当はこの世の中を無数に満たしている事柄なのかもしれない。世の中はむしろ無限の偶然で成り立っている
家族同様に暮らしていくうちに、猫はしだいに家庭の中心的存在になってくる
私にとってはテレビは想像できるものしか映らない画面の一種でしかない
俺にはなぁ……桐生ちゃんの 命より大切なモン━━見捨てることは できんかったんや。
計画とは未来に関する現在の決定である
感覚って信じてます? 僕は感覚なんて全く信じていない
毎回が真剣勝負
私は憧れの人になれないけど、私は私になれたし、よかった
よほど守らなきゃいけないものができるとか。自分の人生をすべて捧げなきゃいけない時が来るんですよね。
ゲームも人生も、逃げたら経験値は上がりません
純粋に泣けてしまうことって本当にある
若き時代に数千の帆柱を押し立てて船出したその港へ、老いさらばえて救いのボートに助けられ、人知れず帰ってくる
我々が描くのは顔の表?中?それとも裏か
よう動く舌やなあどないな作りになっとんねん?もうすぐ夜やで。次のパーティーの話はまだ早すぎなんとちゃうか?
ベートーベン、モーツアルトなどのクラシック音楽を全人類が200年以上聴いていてもまだ飽きないというのは、飽きない音楽の真髄
他人に興味を持ってもらいたければ挑発しなければならない
客の二酸化炭素は俺らの酸素なんだ
かつて「ロックスターは27歳で死ななきゃいけない」という手紙が送られてきて。でも私ドラッグはやらないし、自分のアドレナリンだけで絶対生き抜いてやると思ってますから。それがいかに新しいか、それを立証しなければいけないという使命感がものすごくあるんです。
誰でも自らの強みについてはよく分かっている。だが、たいていは間違っている。わかっているのはせいぜい弱みである。それさえ間違っていることが多い
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
普通=そこそこ、そうじゃないでしょう。最高じゃん!
大人になったらなったで、子供の頃よりもっと自分と向き合うんだと思うんです。
私が独りでいることは決してない。いつだってサルバドール・ダリといるのが習慣なんだ。信じておくれよ、それは永遠のパーティーってことなんだ
重荷をいただいた胸は打ち明ければ軽くなる
手を伸ばせば掴んでやるよ。掴んだら離さねぇぞって自信はある
どうせやり切るなら極限までやっちゃえ!
いかなる創造活動も、はじめは破壊活動だ
希望と失望は同じものですよね? 心が優しい人ほど毎日泣いていて幸せな時間ほど早く過ぎて、失望したことがない人は希望の意味を知らないし。同じものなんですよね。だから、俺はひたすら希望を綴っているだけなんです
幸せじゃない瞬間も含めて、幸せだと思いますね。
自分の強さを実感している人は、謙虚になる
普通、表現の仕事であれば作者というものがいますよね。しかし、トマソンには作者というものがいないんです。そこがむしろ面白くて、だから「偶然」とか「出会い」ってことが一番不思議なことに思えてくるんですよね
あなたの家庭はあなたの避難所だ。ただ、そこに閉じこもってはいけない
癌もロックンロールだ。
人生はほんの一瞬のことに過ぎない。死もまたほんの一瞬である
自分を肯定するために一所懸命考えるんだ
感動することこそが、人類の最も贅沢なこと
世の中には違った考え方をする種族がいる
カニバリズムは最も明確な優しさの表現のひとつだ
音楽っていうものは言ってしまえば母の腹の中に着床した時からだと思うんですけど。その後は、父のモーツァルト好きが高じて多分モーツァルトが多かっただろうと。で、私が「音楽」として自覚したのはそれを否定し始めたときだと思う
全力を注がなければ、単に約束と希望があるだけで、計画はない
凄くふさわしいところに自分が立ってて、凄くふさわしい行動を取っているような気がするんだよ
君を見つけ出した時の感情が、今も骨の髄まで動かしてんだ
人間が生きている社会基盤は、一瞬なりとも安定することなく、さまざまな変動によってつねに変化する
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど。
ずーっと出発点に立ってんだよ、ロックンロールって。どっかの道のりにいるっていうんじゃなくて、今いるここがいつも出発点。いつもどっかに行こうとしてるんだよ。
心理の何か変化があるんですよ。人間行動すべき理由がある。
不得手なことの改善にあまり時間を使ってはならない。自らの強みに集中すべきである
創造の泉を自分の内に持っていれば、書きたいものを書き続けられる
人間にとって成功とはいったいなんだろう。結局のところ、自分の夢に向かって自分がどれだけ挑んだか、努力したかどうか、ではないだろうか
人は素敵な経験があるかないかで、心の汚れとか全然変わってくる
どうしたって笑えないけど、それでも笑わないといけない時かぁー。…泣いちゃえばいいんじゃないか
商業的に音楽を作ろうと思ってしまったら、多分やる気をなくします。
非合理的な顧客なるものは存在しない。顧客は、顧客にとっての現実にもとづいて合理的に行動している
子供の頃からやりたいことは変わってなくて、それができるようになるのが大人
マネジメントたる者は、共に働く者から自らの仕事を教わらなければならない
僕らはユーモアがないものはどうしても楽しめないんだ。何があってもどこかにユーモアがないと堅苦しくて、そこの場所に居づらくなる
楽しいことは、みんないい事だとは思わないか?つまらないことは、罪悪だとは思わないか?
全然文明化されていない環境と孤独が、死の間際にいたり、私の内部で、最後の熱情のひらめきを復活させるのです。そしてその熱情こそ、私の想像力を、今いちど燃やし、私の才能を、最後の出口へと導いてくれるものなのです
上手い歌なんか歌いたくないんだよな。いくらでもいるし。
今日はジョン・レノンの命日。家に帰ってイマジンを聴く
The highest result of education is tolerance.
教育の最高の成果は寛容さです。