たいていの経営者は、その時間の大半を過ぎ去った「きのう」の諸問題に費やしている
この世は偶然に満ちている。だから人間は人工管理の街を造った。でも、街はいづれ老朽化し、その隙間から、追い出された偶然がまた顔をのぞかせる。カメラにはそれが美味しい
他人の価値観を尊重できないなら、自分の価値観なんて主張しちゃいけないと思う
自分の声に何かがあって、歌えなくなったとしても、作詞は続ける。
現状を把握しなければ未来は語れない
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
「やさしくなりたい」という意思、それはすごく大切だなと思う
美しい景色を探すな。景色の中に美しいものを見つけるんだ
大丈夫。君は愛されてる。全て上手くいってるんだ。何も心配する事はないよ。君は自信持って笑ってればいいのさ。
もともと人は全員、孤独なんだよ
僕らの音楽は誰にも揺るがされなくなりました。他のどんな要素にもびくともしない、僕らと音楽の関係が完全に守られました。
学とはならうということで、すぐれた人物の立派な行いを習い、みずからもそれを実行していくことである
誰かが勇気ある決断をしなければ、どんな事業も成功しないだろう
Until the great mass of the people shall be filled with the sense of responsibility for each other’s welfare, social justice can never be attained.
社会正義は、人々の大多数がお互いの福祉に対する責任感で満たされるまで、決して達成されることはありません。
マンホールをずっと撮っている林丈二さんも、オートになってから奥さんに「ちょっと、あなたの写真、最近、あんまりよくない」って言われたらしいです。どっかに出ちゃうんですね。何でしょうね。自覚して使えばいいんだけど、カメラの機能に寄りかかって撮っちゃうとダメなんでしょうね。何にでもそういうことはいえますね
色々不安だろ?なあ、イライラするしなあ。それなあ、大人になっても不安だし、50過ぎてもイライラするから、そのまんまでいいんじゃないすか。物事解決するよりも、イライラしたまんまさあ、ロック聴きゃあいいじゃん。うん。
僕らは全然清く正しくない だからってコソコソはしたくない コントロールできないことなんて山ほどあるよ 笑顔だけは失くさないでくれ たとえ誰かに罵られてもさ 僕はそういうとこが好きなんだ そいつらに中指立ててあんたらみたいにはならないよって言ってやろうぜ
Our life is our art.
人生はアートだ。
経験を賢く活かすならば、何事も時間の無駄にはならない
女の美は性格の中にあるのです。情熱の中にあるのです
人間が生きる限り、死人も生きているんだ
俺にはなぁ……桐生ちゃんの 命より大切なモン━━見捨てることは できんかったんや。
苦しい時には、自分よりもっと不幸な男がいたことを考えよ
自分の夢に必要やと思えるもの、好きやと思えるものには一生懸命になったらいい。
人は、若くても年をとっても、絶えず成長したり変化したりしていますよね。固定したものはないんですね。だから、今、面白くないものは、あえて見ることもないなっていう気もします
10年後に生きている確率よりも、明日生きている確率の方がきっと高いじゃないですか。だから明日持つ夢の方がすごく大事です。
やっぱり大事な人ほど傷つけてるなという感覚と、傷つけてまで一緒にいたい、愛したいという感覚。それが自分の根本なんだなって。
忍耐もまた行動の一つの形態だ
人間にとって成長ないし発展とは、何に対して貢献すべきかを自らが決定できるようになることである
猛烈に自分を強くし、鋭くし、責任をとって問題を進めていく以外にない
ロック・ミュージシャンになりたいなんて言ったら、親も教師も友達も、みんながみんな反対してくれたもんだった。もうそれだけで社会の落伍者みたいなもんだから。でも、それはとても幸福なことだったと、今は思える。
「愛」とか言うと、みんなださいとか、くさいとか言うけど、なんか俺は違うと思うな。
みんな何かしら人知れず苦労しているものだ。だから自分から進んで苦労する必要はない
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!俺を東城会に戻したかったら俺に勝ってから命令せぇや。
いかなる道でも効果が無くなると、最後の手段として剣が与えられてるのです。最高の財宝だけは、われわれは暴力に対して正当防衛をしてもよいのです
(スーツもシャツもネクタイも黒だったので「真っ黒だね!」と客に言われた後)ああ、黒人だからな。(97年TOKYO COOL CAMP)
人間が生きている社会基盤は、一瞬なりとも安定することなく、さまざまな変動によってつねに変化する
君はあなた自身を創造していると思いなさい
今やらなきゃならないことは今やれ。今しかないこの時間はもう、取り戻せないから。
効果的な経営者の共通点は、ひたすらひとつの作業に集中する点にある。彼らは最も大切なことのみを行い、そのことが完了するまで、他の事に目を向けないという集中力を持っている
お金なかったのでお母さんのお兄ちゃんにトラック運転してもらってトラックで上京した
芸術家とは、不滅の存在である。刑務所や強制収容所に入れられていても、芸術の世界に身を沈めていれば、私は全能でいられる。たとえ、ほこりまみれの牢屋で濡れた舌を使って絵を描かねばならぬとしても
ツアーなのにウィークデーに東京に戻ってくるのは、旅している感じが全然しないんだよね。車で走り回って、その土地の美味くて安いものを探しにいく。夜はそこで待っている仲間たちと音楽を楽しんで、酒を飲んで寝るみたいな3ヶ月。こんな人生、なかなかないでしょう
自然に基づいて絵画を描くことは、対称を写生することではない。自分の感動を現実化することである
術は日々の生活の埃(ほこり)を、魂から洗い流してくれる
普段の生活が幸せならいいんだよ。だけど、本当につらいときに聴いてみな。ROCKはお前等を救うよ
生産性の本質を測る真の基準は「量」ではなく、「質」である
作曲の際はパソコンを使って作業しています。もちろん昔は五線紙に鉛筆で楽譜を書いていました
曲のメロディはもちろん大事ですが、大きな構造で考えるとスコアは設計図みたいなもの
ブルースを忘れない方がいい。いろいろな名前の音楽が流行するけれど基本はすべてブルースなのだ
青春の夢に忠実であれ
私は、自分の作品に心と魂を込める。そして制作過程では我を失う
Security is mostly a superstition. It does not exist in nature, nor do the children of men as a whole experience it. Avoiding danger is no safer in the long run than outright exposure. Life is either a daring adventure, or nothing.
安全とは思いこみにすぎない場合が多いのです。現実には安全というものは存在せず、子供たちも、誰一人として安全とは言えません。危険を避けるのも、危険に身をさらすのと同じくらい危険なのです。人生は危険に満ちた冒険か、もしくは無か、そのどちらかを選ぶ以外にはありません。
モノを作ることを職業としていくには、一つや二ついいものができるだけではダメだ
どんどん、くだらなくなっていってる。音楽もTVも低能になっていってる。殺人も犯罪も短絡的になっている。警察は庶民を守ってはくれなくなった。
私はあるがままの自分を受け入れてくれることだけを望む
裏切られたなら落胆を味わえばいい。信じた先の素晴らしさを俺は知ってるから。
誰にでも何かの仕事に適する素質がある。世の中が必要とするものは多く、自分が役に立てることが必ずある
自分がちゃんと物事をやってる時って人はさ、温和でいられるけど、自分が何もしてない時ほど人が醜く見えるモンだから。
運命に耐えているとき、そこに真理が見える
歌詞を書いてて出てこない時って、頑張って出そうとして出てくるものじゃない
我々は脳をブン投げて、ただ目だけで見ることができればいいのだが
虫だって光の好きなのと嫌いなのと二通りあるんだ!人間だって同じだよ、皆が皆明るいなんて不自然さ!
お前等聴いてるよな。さっきから聴いてるなって思ってたんだ。だからこっちも唄ってやるぞ!って思ったよ。聴いててくれて嬉しかったよ。ありがとね。
夢見ることをやめてはいけない
小ちゃい頃、私が思ってる自分よりも女っていう生き物としての男の人は見るんだな」って意識した時に凄く嫌悪感があった
When you’re drowning, you don’t say ‘I would be incredibly pleased if someone would have the foresight to notice me drowning and come and help me,’ you just scream.
溺れている時は「誰か、溺れているのに気づいて助けてくれることを考えてくれたら嬉しいです」とは言わず、ただ叫ぶだけだよ。