本当に口うるさいロックン・ロールや、口の匂いまでするようなリズム&ブルース。そんな音楽は21世紀には無くなってしまうのだろうか。ロボットやサイボーグが聴くような計算された音楽だけが市場にあふれている。
全然ネガティブとかポジティブとかではなく、それ(死の存在)を知ってるから僕たちは生きてるって、そう思えたんですよね。死なないやつは生きられないわけですよ。で、生きてないやつは死ねないわけですよ、やっぱり。(死の存在について)
「ありきたりな女」を書いたのは、次の曲の「カーネーション」を聴かせたかったからでもあるんです。「カーネーション」は「何を言っているかわからない」とか、散々言われたので。私が意図した通りに聴いていただくために、その導入部分が書きたいな、と思って
今真剣なんだ。邪魔するな!
愛の光なき人生は無意味である
音楽の世界の人間は、どっちかって言うとやっぱりスポーツなんかと近いんじゃないですかね。かなり身体的ですから。
常に恥とは何かを知り、人に負けない様に強い気を持ち、どんなときでも権力に盲従してはならない
下手のほうがいいんだ。笑い出すほど不器用だったら、それはかえって楽しいじゃないか
いや、40年と30秒だよ
ルール破ってもマナーは守れよ
高校生の時、僕はズブズブと音楽にのめりこんだ。なにかあるたんびに寂しく一人で音楽を聴くような、僕をそんな人間にしたのは間違いなくパンクがきっかけだと思う
いまだに『磔磔』って字が書けない…。 (03年京都磔磔にて)
部下の成長は、育成した者にとって昇進に値する貢献としなければならない
不得手なことの改善にあまり時間を使ってはならない。自らの強みに集中すべきである
俺はゆるキャラだがなぁ、お前らを見逃すほどゆるくねぇんだよ
型にはハマらずにいたい
星なんて見えなくたって心の中にありゃぁいいし、なきゃ唄えばいいし、唄えないまま死んだって全然OKだし、だからお前なんか大嫌いだけど大好きなんです。
芸術家は自然の親友である。草花は茎の優美な曲線と花びらの調和のとれた色合いで芸術と対話をする。どの花にも、自然が芸術家に心から語りかける言葉があるのだ
君を見つけ出した時の感情が、今も骨の髄まで動かしてんだ
あのアナウンス(「ファウルボールにはご注意下さい」)であらためて注意する間抜けはいない。でもあのようにいっておかないと、後で怪我して訴えられたら困るというのがある。アメリカ仕込みの訴訟社会の風習である
人は、若くても年をとっても、絶えず成長したり変化したりしていますよね。固定したものはないんですね。だから、今、面白くないものは、あえて見ることもないなっていう気もします
Everything is clearer when you’re in love.
恋に落ちたら、何もかもがクリアになる。
自分にとっては結構厳しいなと思う瞬間だったり、もうめちゃめちゃ悔しい経験もしてきたから、そのときの気持ちを忘れたくない
福島っていうからには…やっぱり福がいっぱいあるんでしょうねぇ。(福島ライブにて)
運命に耐えているとき、そこに真理が見える
目の前で女殴られて引き下がれるほど大人じゃあねえんだ・・・
God is a concept by which we measure our pain.
神は痛みを測る概念にすぎない。
俺は「頑張らなきゃダメだ」と唄った事はないし、「這い上がって来い」と唄った事もない。 でも、歩み寄って来てくれたなら最高の味方になるし、ほっといても邪魔にはならないし、そういう音楽だと思いますね。
私は同時に他人の自由をも目標にするのでなければ、自分の自由を目標にすることはできない
何したっていいんだよ。自分で責任取れればいい。責任を取るっつうのは、この道で満足してるなって思えること。
人生とは自らの道である。一つのことを試みることであり、一つの道を端的に示すことである
私の観察によれば、成果をあげる者は仕事からスタートしない。時間からスタートする。計画からもスタートしない。何に時間がとられているかを明らかにすることからスタートする。次に、時間を管理すべく自らの時間を奪おうとする非生産的な要素を退ける
自分にとっていちばん面白いのは、思いもしないものに出会うことだ。自分の思いを超えたものにめぐり合うことである。何故それが面白いかといえば、そのことで自分が広がっていく快感があるからである
どうしてなんだ?どうして俺が来るとこうなるんだ?どうして誰かが、犠牲にならなきゃならないんだ……? なんでだ?なんでなんだ……!
現代の若さの最大の悲惨さはもうそれに属さないということ
どーだろう?日本は民主主義国家だなんて言ってないで、事無かれ主義国家だって世界に向けて言った方がよっぽどカッコいいんじゃねえか。ロックっぽいぜ。
生きる日のよろこび、悲しみ。一日一日が新しい彩りをもって息づいている
そりゃバイク乗るのも楽しいし、映画も好きだし。でも、桁外れなんだよ。富士山と石ころくらいの違いなんだよ。ロックンロールやってるときの楽しさは、桁外れなんだ。好きなものを見つけるってそういうこと。
完璧を恐れるな。完璧になんてなれっこないんだから
不幸はなにも生まないね。不幸とか苦労とかは人をどんどんダメにする。苦労話とかする奴は「俺はこんなにだめなんだぜ!」って言って今まで何をしてきたかをひけらす人でしょ。ひけらかして自分の価値を認めさせようとするわけだ。そんなのは最低だ。
一人前になるっていうのは、すげえかっこいいこと
私は絵を描く夢を見、そして私の夢を描く
他人に興味を持ってもらいたければ挑発しなければならない
金 金 言うてもヤクザは最後は力や。力失うた人間は 力ある人間にその道 譲らなアカン。冴島 お前は東城会の力や。絶対に強いまま 神室町に戻って来るんやで。
君はあなた自身を創造していると思いなさい
I long to accomplish a great and noble task, but it is my chief duty to accomplish small tasks as if they were great and noble.
私は素晴らしくて尊い仕事をしたいと心から思っています。でも私がやらなければならないのは、小さな仕事をも素晴らしくて尊い仕事と同じように立派にやり遂げることなのです。
人間生きてりゃ、終わりなんて無い。いつだってやり直せるんだ。
Self-pity is our worst enemy and if we yield to it, we can never do anything wise in this world.
自己憐憫は最悪の敵です。それに負けたら、この世で賢明なことは何一つできないのです。
愛は人生において、最も優れた栄養源である
その瞬間に爆発していればカッコいい
富は一つの才能であり、貧しさも同様に一つの才能である。金持ちになった貧乏人は、贅沢な貧しさをひけらかすであろう
明日描く絵が、一番すばらしい
アホくさ。喧嘩すんのは結構やが、もしウチのシマに入ってきたら・・・そん時は怪我するだけじゃすまへんで。
インスピレーションは常に存在する。見つけに行くんだ
自信なんてものは、与えられるものじゃない。自然と湧き出てくるものだよ
芸術愛は真の愛情を失わせる
国が無くなっても自由に生きられるよ。国なんていう考え方に縛られているのは人間だけだ。
「時」の歩みは三重である。未来はためらいつつ近づき、現在は矢のように速く飛び去り、過去は永久に静かに立っている
俺は右でも左でもかまわないんだ。そんなことどーでもいいんだ。右にどんどん行ってみろ。やがて左側に来ているのさ。地球は丸いからね
ずーっと出発点に立ってんだよ、ロックンロールって。どっかの道のりにいるっていうんじゃなくて、今いるここがいつも出発点。いつもどっかに行こうとしてるんだよ。
いかなる創造的活動も、はじめは破壊的活動だ
急成長会社では無能な者が要職にいる。会社の成長についていけなかった人々である
生きたくても生きれねぇ奴がいるんだって そんなんも考えないで生きてる気になんなって
ウインカーはひっこめようぜ、俺たちは直進するんだ
目の前で襲われてる女の子を黙ってみてられるほど、俺は大人やないんや。
せやけど俺は……何があっても親父の子ですわ
「ブルーフォレスト! 」「ねぶた根性見せてみろ! 」(青森ライブにて)
何にもやってなかったなあって気持ちになる時もよくあるよ
筋肉で力任せに殴るよりも、腰を入れて体重の乗ったストレートの方がズドンと重いじゃないですか
俺らがなんでロックやってっかというと、ロックはさ、汚ねぇ言葉とかすっげぇ使ってるよ。それが受け入れれない奴は、まだロックなんて必要ねぇんだよ。でも、絶対なんか壁にぶちあたった時、ロックを聞くとさ、こんな汚ねぇこと考えてるの俺だけじゃねぇんだって思えるからさ。だから、俺らはおまえらのためだけにロックをやるよ
組織に働く者は、組織の使命が社会において重要であり、他のあらゆるものの基盤であるとの信念を持たねばならない。この信念がなければ、いかなる組織といえども、自信と誇りを失い、成果をあげる能力を失う
もし全員に好まれるものがあるとしたら、それは間違いなくくだらないものだ
生きていくのに疲れていたり、死にたいなんて思ってたり、自分の体に傷をつけたり、人間関係で悩んでいたり、そんな人にはぜひ入院をすすめる
妙に前向きになるのはなぜだろう。心配はしないでくれ。このくらいのこと(癌が腰に転移したこと)は覚悟してた。
今までやってきたことを、ひとりひとりが一所懸命やることだよ
より良くならなくていいんだよ。俺たち最高なんだから。
一個気に入ったモノが見つかったらずっとそれでいいんだ。俺にはお前らしか要らねぇから
革命家になろうとも思わないし、政治家にも宗教家になろうとも思わないけどさ、同じ事考えてる人いっぱい居るんだなと思ったら安心するじゃん。で、その記憶が俺を支えるしみんなの事も支えてくれるんだったら、やった意味はあるよね
俺は東城会四代目桐生一馬だ!!
僕がどうしてもそこから逃げられないぐらいに取り憑かれてるものっていうのはロックンロールに秘められた把握できない未知の価値観なんだよ。
人を掴むのはコンセプトの面白さじゃなくて、それを実行に移している瞬間のテンション
感動することこそが、人類の最も贅沢なこと
自殺はやめろ。生きろ。
熱帯の夜の静寂の中で、私が私の心からの囁きと柔軟な音楽を聞くことができます
嫌われることは愛されることより難しい
自分の感情を音楽を通じて人々の前に発表してみたいという心がなければ、作曲しないほうがいい
以前にも成功をおさめたからといって、今度も以前と同様の仕事のやり方をし続ける経営者というものは必然的に失敗する運命にある
日々楽しく過ごしているということは、今を生きているということなんだ
後継者を自分一人で選んではならない。どうしても20年前の自分に似た者を選びたくなる
作曲家として一番大切な事は、とにかく曲を書き続ける事
毎日必ずギターには触っていますし、ずっと続けていきたいのは音楽です
成功する人に共通しているのは、ひたすらひとつの事に集中しているという点である
芸術において不道徳は存在しない。芸術はつねに神聖である
While they were saying among themselves it cannot be done, it was done.
不可能だとみんなが内輪で言っている間に、それはなされました。