思いついたことは出来る。思いつかないものは出来ない。これは避けがたく、明白なことだ
意見や考えが違うのは当然のこと。より良い社会の「より良さ」も凝り固めてしまえばイデオロギーなんだけど、誰が勝ったとか論破したとかそういう方法じゃなくて、柔軟にその「より良さ」を目指すことについて同意しながら、進んでいけたらいいですよね。厳しさも排除せずに。
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!
音楽っていうものは言ってしまえば母の腹の中に着床した時からだと思うんですけど。その後は、父のモーツァルト好きが高じて多分モーツァルトが多かっただろうと。で、私が「音楽」として自覚したのはそれを否定し始めたときだと思う
あらゆる活動について「もし今日これを行っていなかったとして、改めて行うか」を問わなければならない。答えが否であるなら、「それでは、いかにして一日も早くやめるか」を問わなければならない
本物の画家というのは何もない砂漠で異常なシーンを描ける人だ
お金なかったのでお母さんのお兄ちゃんにトラック運転してもらってトラックで上京した
笑いどころやないかい!笑えや このボケェ!!
凄くふさわしいところに自分が立ってて、凄くふさわしい行動を取っているような気がするんだよ
自分の個性に 自信を持てよ。そうすりゃあ自分好きになれる。姿形よりも 自分って人間を。磨いて輝る 美しさを
高松の不良の皆さんこんばんは!(高知ライヴにて)
アンタには諦めんことの重要さを教わったわ。俺も執着するで、真島吾朗っちゅう男の生き方に
俺は、『ひとりじゃ生きていけねぇ』っていう弱々しい感覚を、本当に強く言える男だから。
チャンスは鳥のようなものだ。飛び去らないうちに捕らえよ
今の音楽の置かれてる状況の事とか、悲しくなっちゃう所がありますよね。パソコンで150円で買えるとか、若い頃の自分にとって凄い高かった、3000円とか2800円っていう感覚、その感じがもう無いっていうのは、なんかちょっと悲しいですね。
女が何を考えているのか、すっかりわかれば、男は何千倍も大胆になるだろう
Imagine all the people living life in peace.
想像してごらん。だれもが平和に生きていることを。
偽物が本物に変身する瞬間がある
Until the great mass of the people shall be filled with the sense of responsibility for each other’s welfare, social justice can never be attained.
社会正義は、人々の大多数がお互いの福祉に対する責任感で満たされるまで、決して達成されることはありません。
子供の頃からやりたいことは変わってなくて、それができるようになるのが大人
声でねぇけど唄わしてくれ。今回のツアーで俺わかった。お客さんがいると唄えます。聴きてぇって思ってるヤツがいつと唄える。だから、一呼吸分の力を分けてくれ!
第一印象というのは作り手として「いいものを作ってやろう」という思いから生じる余計な観念にまだ支配されてないから、感じたままが最も素直に表れている
綺麗に生きるなんて、誰ができるんだ
もっとたくさん僕らの曲聞いてもらって、皆を励まして背中を押してあげたい。
モノを作るというのは、そういう多様な面を併せ持った自分を総動員させながらも、本人が意識しているものを剥ぎ取ったところに妙味が出るものなのではないだろうか
仕事のやり方を変えるのではなく、仕事の意味を考えなさい
失敗する子が減ったかも知れない。安全な道を選びがちだけど、危険な道ほど行ってみようって思う気持ちも大事。
College isn’t the place to go for ideas.
大学はアイデアを得るための場所ではありません。
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
正しくない事を言ったりしてるやつが居たら自分ひとりでもちゃんと「それは違う」って言えよ。そしたら俺みたいに嫌われたりもするだろうけど、最後は正直者が笑うんだからさ
優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む
運が悪かったんだよ、お前らは
戦争やってる遠くの国のことよりも友達の方が大切だと思うけどなぁ
神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ
イエスとノーのあいだに真実が息づいている
みなしごハッチ。(RUSH BALL☆P@なんばHatchにて)
基本的に全てのキャラクターは、レベル99まで上げます(※自身が無類のゲーム好き)
In the end, the love you take is equal to the love you make.
結局、あなたが得る愛は、あなたが与える愛の量に等しい。
この世の中すっげー頑張ってる奴らが上手くいかなかったり、だからとにかく俺達はまだまだこの世の中にぶっ壊したいものがたくさんあって、そういう奴らに中指立ててやっていくつもりなんで、またライブ見にきてやってください
音楽ってゆうのは、なんだろ。何回聴いても毎回ちがうふうに聴こえてくる
レコーディングするようになって18年。いまだにミックスってわからない。難しい。だからおもしろい。なんだろな。なんだろな。音楽っておもしろい。
運が悪かったんだよ …お前等は
とにかく俺は本気で、音楽で少しでもこの世界をよくできると信じてる。いつ終わるかわからない自分の人生を、その目的のために捧げたいといつからか思うようになりました。だから、休んでる暇なんかない
大金を持った貧しい人のように暮らしたい
わたしは立ち止まりはしない
俺は黒にはすごく強いイメージを持っていて。例えば、何も悪いことをやっていない神父さんもいれば、元死刑囚だけど途中で神に出会って神父さんになるのでは全然違うでしょう。そういう存在に対する憧れがありますね。そういう人にしか出せない優しさみたいなものがすごく好き。逆に、潔白潔癖なものには優しくない感じがあるんですよ
「ありきたりな女」を書いたのは、次の曲の「カーネーション」を聴かせたかったからでもあるんです。「カーネーション」は「何を言っているかわからない」とか、散々言われたので。私が意図した通りに聴いていただくために、その導入部分が書きたいな、と思って
僕らの音楽は誰にも揺るがされなくなりました。他のどんな要素にもびくともしない、僕らと音楽の関係が完全に守られました。
いいかい、気をつけろよ。だまされんなよ。腐った奴らが増えているんだ。自分を見失わないで欲しいんだ
俺はあれについて、一つ勘違いして欲しくない事は、孤独に強くなって欲しんじゃなくて、今よりもっと孤独を怖がって欲しいって事。(バイバイサンキューについて)
藤くん、心からおめでとう。本当に本当に嬉しかった。他人のことでこんなに嬉しかったのはいつ以来だろう。昨日もらった連絡で僕は眠れなくなりました。これからも大好き。おめでとうございます。
決断の場面においてはトップは常に孤独である
「人生っていうのは勝手に与えられるんだから、自分が追求してもいいんだ。幸せ追求権ってあるだろう!」と思ったんですね
太陽が輝くかぎり、希望もまた輝く
結局ね、夢はみんなもってると思うんですよ。だけど、その夢の見方としてね、ただボーっとそれこそテレビで見てるだけで『あぁ、こんな事いいなぁ』みたいな見方と、それから実際にやってみようとして夢の実現に一歩近づくために何か行動をおこす。
曲が浮かぶのは、いつも本当に突然です
あせってはなかったね。いつでも出来るし、やり始めたら一瞬だって思ったから
あまり頭が良くない俺には、温度を低くして生きることは向いていないと分かっているから、身体を使って、燃えて生きていたいなという想いがあって
志のない人間は魂のない虫と同じで、いつまでも発展することは無いのだ
大人のくせに子供と同じような人間ばっかりになっちまったんじゃねえのか。
死を忌まわしいものと考えて、遠ざけたがる。死の匂いのするものを隔離して暮らしていく。そうやって管理するのは便利だろうし、すごく現代的だと思うけど
その言葉の持ってるリズム感、そういうことの方が全然大事なんだよね、ヴォーカリストには。言葉1個1個のリズムね
もし全員に好まれるものがあるとしたら、それは間違いなくくだらないものだ
ほんの一秒でもいいから、俺が俺として機能したい。 全ての時間がその一秒の為に無駄になっても構わない。
あたしロマン派だから。猫の名前もゲーテとシューマンだし。
ノスタルジアに屈してはならない。道に出て、隣町や外国に行くんだ。ただ、痛々しい過去を旅していけない
日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか
人間は毅然として、現実の運命に耐えていくべきだ
神童。それは多くの場合、非常に想像力の豊かな親を持った子供のことである
今日はジョン・レノンの命日。家に帰ってイマジンを聴く
とりあえず放送した方がいいというので、日本の世の中には形式だけのアナウンスがわんさと流れている。日本人は形式が好きだ、と思われても仕方のないことだ
もともと人は全員、孤独なんだよ
返信への返信(「Re:Re:」)という意味ですが、アルバムの場合、曲の並びが“ラストシーン”から“サイレン”で悲しすぎたので、『もう一度』という意味をこめてタイトルをつけました。(『Re:Re』について)
ものがそこにあるという尊厳。これはいったいなんだろう。ただあるというだけなのに
革命家になろうとも思わないし、政治家にも宗教家になろうとも思わないけどさ、同じ事考えてる人いっぱい居るんだなと思ったら安心するじゃん。で、その記憶が俺を支えるしみんなの事も支えてくれるんだったら、やった意味はあるよね
確かに2年前、俺はお前の相手が出来んかった。それはなぁ…… あん時のお前が弱過ぎたからや!
毎日やりたいことを精一杯やるっていうことが、すべてにおいて最善策
ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な・か・み・さ・ま・の・い・う・と・お・り…決まった… 赤や…!
最近はお金持は多いけど、上品なお金持はなかなかいない。だいたいは下品だ
We could never learn to be brave and patient, if there were only joy in the world.
もしもこの世が喜びばかりなら、人は決して勇気と忍耐を学ばないでしょう。
生産性を上げる一番簡単な方法は、今、一番成果が出ている仕事に集中し、成果が出ていない仕事からは、撤退してしまうことである
忍耐もまた行動の一つの形態だ
7年後のことより、7秒後の話をしよう。
人は生涯、同一水準の作品しか書けない
目標に達するまでの道筋を多くしないこと
人生をね、棒に振りたいんだよ
多数とは何か?多数は阿呆のみ、真理は常に少数者にある
やっぱり私は表現をする事が好きやなー
Surrealism had a great effect on me because then I realised that the imagery in my mind wasn’t insanity. Surrealism to me is reality.
シュルレアリスムは僕に大きな影響を与えた。僕の頭の中のイメージが狂気ではないことに気づいたんだ。シュルレアリスムは、僕にとって現実そのものなんだ。