芸術というものは自然の研究に過ぎません。自然です。何もかもそこにあります
僕は一生のうちに一晩でいいからあんなふうに歌えたら、死んでもいいと思った。
限界を越えることは絶対できないと思うんです。 越えられないから限界と書くわけで。でも越えるから不思議なんです。
あらゆる活動について「もし今日これを行っていなかったとして、改めて行うか」を問わなければならない。答えが否であるなら、「それでは、いかにして一日も早くやめるか」を問わなければならない
ほうきとか持ってエアギターとかしたりするわけじゃん、憧れて。それの延長なんだよ
私はドラッグをしない。私自身がドラッグだ
この瞬間、瞬間に、若さとか、年よりとか、力があるないとか、才能とか、金とか、あらゆる条件を超えて、その持てるぎりぎりいっぱいの容量で挑み、生きるということだ
創造の泉を自分の内に持っていれば、書きたいものを書き続けられる
最近はお金持は多いけど、上品なお金持はなかなかいない。だいたいは下品だ
俺もお前らも不器用なんだから、だからとりあえず信じよう。それでもし裏切られたら傷つこう。それを繰り返すだけ
ここ何県?(ロサンゼルスにて)
覚えておくんだ。生涯あなたに付き添ってくれる唯一の人はあなた自身なんだ
悪い種子からは悪い実ができる
大切な人がいなくなっても、それは無じゃなくて“空っぽ”があるんです。
誰かのサイズに合わせて自分を変えることはない。自分を殺すことはない。ありのままでいいじゃないか
上手い歌なんか歌いたくないんだよな。いくらでもいるし。
どんな人でも努力すれば、“それなり”の能力は身につけることが出来る。そして、この世で成功するためには、“それなり”の能力があれば十分なのである
「ブルーフォレスト! 」「ねぶた根性見せてみろ! 」(青森ライブにて)
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
俺は最近認めてるよ。自分のなかのリベンジを
帰ってきたぜ!もうどこにも行かないぜ!(アベ加入後、初のライブにて)
他人の価値観を尊重できないなら、自分の価値観なんて主張しちゃいけないと思う
誰のようにもなりたくない
Although the world is full of suffering, it is also full of the overcoming of it.
世界は苦しいことでいっぱいだけれども、それに打ち勝つことでもあふれている。
みんな何かしら人知れず苦労しているものだ。だから自分から進んで苦労する必要はない
曲が浮かぶのは、いつも本当に突然です
オリンピックってどこが優勝したか知ってる?(長野オリンピック後の長野ライブにて)
退屈を怖がってちゃいけない
スタイルとは、複雑なことを表現するための簡単な方法だ
綺麗に生きるなんて、誰ができるんだ
俺には嫌いなタイプの人間が2種類おってなぁ。1つは、人が苦労して取ったぬいぐるみちゃんたちをバラすようなアホンダラ……もう1つは、立場の弱い女子供を食い物にするようなクソッタレ……どっちもお前らのことじゃボケェ!
大事は寄せ集められた小事によってなされる
オレは糞っタレのダメ人間!お前ら、オレみたいになんなよ!…でもさ、お前らがいるからこんなオレでもここに立てた。今のオレにはもう歌うしかねぇ、だからお前ら、オレにもう少し付きあってくれ
なんか人見知りですって自分で言う人いるじゃないですか。それってめっちゃよくないなって思ってて、すごい自分から人を引き離してるの良くないなって思って。
マンホールをずっと撮っている林丈二さんも、オートになってから奥さんに「ちょっと、あなたの写真、最近、あんまりよくない」って言われたらしいです。どっかに出ちゃうんですね。何でしょうね。自覚して使えばいいんだけど、カメラの機能に寄りかかって撮っちゃうとダメなんでしょうね。何にでもそういうことはいえますね
リンゴひとつでパリを征服する
未来を予知しようとすることは、夜中に田舎道をライトもつけずに走りながら、後ろの窓から外を見るようなものである
音楽は言語のルーツなんじゃないかな
最終日だからって、特別なことはありません。最終日が特別なんじゃないんだよ。ロックンロールが特別なんだよ
確実にたくさんの曲を作り続けていくには、気分の波に流されてはいけない
くたばりたいってのはもう無くなりましたね。それは多分、裏返しじゃないですか、生きていたいっていう事の
本物の画家というのは何もない砂漠で異常なシーンを描ける人だ
人間は、「自分でなければ出来ない」と錯覚していることが多すぎる
We’re not disinterested in politics. It’s just that politicians are disinteresting.
僕らは政治に無関心なわけじゃない。ただ政治家がつまらないだけだよ。
芸術は悲しみと苦しみから生まれる
いつもね 最新作が最高傑作なんだよ 僕の中ではいつもそうだよ
What we have once enjoyed we can never lose. All that we love deeply becomes a part of us.
私たちが一度楽しんだものは、決して失うことはありません。私たちが深く愛するすべては、私たちの一部となります。
俺かて そない馬鹿正直に生きてきたわけやない。せやけどな、俺のまわりには馬鹿に生きて……馬鹿に死んでった男たちがおった。そいつらのくだらん生き方が 俺は男の最高の生き様やと気がついたんや
詩人は賞賛など求めてはいない。信じてもらいたいだけだ
何十年先も俺たちの曲は君のそばにいる
死ぬなとは言わないし、悩むなとも言わない。近道がしたいならすればいい。でも、そこで全部が終わる。我慢してきた努力も未来も夢もやり残したことも記憶も肉体も全部全部。
なんとなくこうなる気はしとったやろ、吾朗!泣いたらあかん、泣いたらあかんで!
こむずかしい理屈をこねたりしてる歌なんて、最悪。単純なラブ・ソングこそ、最高なのに。
僕は流れるって感じが好きなんだ。固定したものは全然つまらない。人生だってそうだろう?いつも流動的で、何が起こるかわからない。だから面白いんだ
俺らも街頭に立って声を張り上げて生活費稼いでるあの人たちと一緒ですよ。『生きようとしている』人たちなんですよ。だから本当に、僕らが歌うこととホームレスの人たちがこの雑誌(THE BIG ISSUE JAPAN)を持って駅前で声を張り上げるのは、同じ行為だと思ってるんです。
愛してるってどういうこと?愛してるって言葉の響きが重すぎるよ。愛せる程立派な人間じゃないですよ。
All the world is full of suffering. It is also full of overcoming.
世界は苦しみで満ちています。しかし同時に、克服の光も満ちています。
アバウトは健康にいい
仕事はまず核心をつく、一番大事なところからやるようにしている
In the end, the love you take is equal to the love you make.
結局、あなたが得る愛は、あなたが与える愛の量に等しい。
俺はあれについて、一つ勘違いして欲しくない事は、孤独に強くなって欲しんじゃなくて、今よりもっと孤独を怖がって欲しいって事。(バイバイサンキューについて)
少なくとも自然は、生命を更新するためにのみ死を役立てます
内を見るよりも外を見るほうが易しい。しかもそのほうが賢い
その瞬間に爆発していればカッコいい
音楽は、常に論理と感性、車の両輪で出来る
「たかが音楽にのせる飾りじゃないか」という想いと、「誰かの一生をも変えてしまうかもしれない不思議な魔法」という想い。その間で僕は今も歌詞を書く。
「僕は永遠に生きます」って今思ってる。明日も思ってる。あさっても思ってる。10年後も思ってる。20年後も思ってる。そしてある日死ぬんだ。うん。それがいいな。
The highest result of education is tolerance.
教育の最高の成果は寛容さです。