抽象画なんてものは無い。とりあえず描き始めて、それから現実の痕跡の全てを排除していくのだ
(上京前に自身で)ツイキャスで配信やってて、オールナイトすっぽんぽんっていうのをやってた
せやけど俺は……何があっても親父の子ですわ
本気も本気 “大本気” や!
極端な話だけど、希望と絶望が同時に存在するのがいい日々だと思うんです。
集中が必要なのは、仕事の本質と人間の本質による。いくつかの理由はすでに明らかである。貢献を行うための時間よりも、行わなければならない貢献の方が多いからである
(ビリーアイリッシュの曲で、あえて「音圧」という言葉を使ったのは、低い音って部屋自体が振動して、まさに音の圧って感じがするんですよね。プレッシャーみたいな音というか。これまでの「音圧」みたいな言葉は、ラウドネスメーターの数値の話だと思うので、それとは別の感覚についての話です)
いつもね 最新作が最高傑作なんだよ 僕の中ではいつもそうだよ
たぶん不安とかっていう感情は、こう、戦う覚悟を決めないで中途半端な気持ちでその先に進もうとするから生まれるものだと思うんだ。どーせ逃げもしねぇくせに戦う覚悟をきめないから。だから、おまえら、覚悟決めろよ
音楽は心のタイムマシーン。 〜中略〜 音楽を聴くことによって、その音楽に初めて触れたとき、音楽で何かを感じたとき、そのときの気持ちに、それが10年前であろうと20年前であろうと一瞬にしてパーンとその人をその時の気持や情景に送り込むことができる
楽しくなかったら絵なんか描きませんよ
「満足」って言葉は究極以外使っちゃいけないんだよ
あと二曲なんだよ。「え~!?」って気持ちも分かるぜ?その気持ちも分かるが、でもあと二曲を精一杯唄うからさ、お前等も精一杯楽しめ。また絶対来るからさ。な?
上手にするってことなんか必要じゃなくて、熱くなればいいんだよね。
一番確実な未来予知の方法は、未来自体を作り出してしまうことである
仙台って『陸の孤島』だよな。 (仙台ライブにて)
音楽って難しいけど楽しいな。昨日今日でやってこと、明日全部やり直し。でも、そういうの嫌じゃない。多分、必要なプロセス。
私は、人生の岐路に立った時、いつも困難な方の道を選んできた
「病気になったのは罰なんだ」「人の言うことを聞かないからこういうことになるんだ」と、自分を責める気持ちから曲が生まれた。ネガティブな気持ちを書いている。
女は変幻自在。それを面白がるしかないでしょ。もっと小気味よく生きる女性が増えたらいいなって、ずっと思っていました
判断の代わりに公式を使うことは、つねに間違いである
出産じゃなくても、女の人にはあることだと思いますよ。(感覚ではなく)頭で理解しようとしちゃう瞬間が、人生で何度かあるんじゃないでしょうか。大きな選択っていうか
とにかく俺は本気で、音楽で少しでもこの世界をよくできると信じてる。いつ終わるかわからない自分の人生を、その目的のために捧げたいといつからか思うようになりました。だから、休んでる暇なんかない
桐生ちゃん。わしなあ……ゾンビになってしもたかもしれん。
本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって
基本的に私は家の中で曲を作る
Alone we can do so little; together we can do so much.
私たちがひとりで出来ることはほとんど無い。私たちが一緒に出来ることはたくさんある。
生き方の基準は、正しいか正しくないかではなく、美しいか否かである
誰もが芸術を理解しようとする。ならば、なぜ鳥の声を理解しようとはしないのか
One can never consent to creep when one feels an impulse to soar.
羽ばたきたい衝動を感じたら、這いつくばることに耐えられはしない。
この国は島国だから、なかなか人間の本当の痛みは伝わってこない
自分の好きな音を勝手に出す、出したい音を出したらいい
数曲唄って思ったけど、見える・見えないの問題じゃねぇな。きっと、何処にでも届いてると思う。
熱帯の夜の静寂の中で、私が私の心からの囁きと柔軟な音楽を聞くことができます
僕って未熟だなって話です。どうすりゃいいのか未だにわからないし、わかって楽になったらいいなとは思う。ライブでも毎回緊張しますからね、どんな声が出るかわかんなくて。
意図して作ったものがそういう結果になるとは限らないし、絶対、狙いにいかないほうがいい
生きたくても生きれねぇ奴がいるんだって そんなんも考えないで生きてる気になんなって
人は素敵な経験があるか無いかで、心の汚れが全然変わってくる
作曲家として一番大切な事は、とにかく曲を書き続ける事
芸術作品が時代に先駆けてあらわれるとき、時代は芸術作品の後ろでもたもたしている
Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see.
目を閉じてれば、生きるなんて楽なことさ。目を開けてるから誤解が生じる。
いかなる成果もあげられない人の方がよく働いている。成果の上がらない人は、第一に、ひとつの仕事に必要な時間を過小評価する。第二に、彼らは急ごうとする。第三に、彼らは同時にいくつかのことをしようとする
何かをうまく語ることは、何かをうまく描くことと同様に難しくもあり面白いものだ
人生で最もすばらしい癒し、それが愛なのだ
やりたい放題やるとか、自由でいるとか。その理想がすべて叶った瞬間、とりあえず俺の人生、終わりでいいかなと思った。
Part of me suspects that I’m a loser, and the other part of me thinks I’m God Almighty.
自分が負け犬じゃないかと思う一方で、全能の神のように感じる自分もいるんだ。
自分を、好きな人、嫌いな人、世界を知りたいから歌詞を書いている。
若い内から理論でがんじがらめになってのたうち回る癖をつけろ
声が出なくなっても僕は(ロックンロールを)止めないなと思った
雨が降るのは聞こえるが、雪が降るのは聞こえない。軽い悩みは大声で叫ぶが、大いなる苦悩は沈黙する
僕はいつも自分が純粋に感じたこと、考えたことを、理解されようがされまいがダイレクトにぶつける
この会場には仕事やっとるやつ、やっとらんやつ、学校行っとるやつ、行っとらんやつ。いろんな人がおると思うけど、お前らはライブを見に来とる。俺らはライブをやりに来とる。それで問題なかろう。
音楽家は勉強が好きじゃないと務まらない仕事
酒は何も発明しない。ただ秘密をしゃべるだけである
このまま行けと、僕の中の僕が命じるんだ
壁は自分自身だ
美はざっと見てもわからない
全然ネガティブとかポジティブとかではなく、それ(死の存在)を知ってるから僕たちは生きてるって、そう思えたんですよね。死なないやつは生きられないわけですよ。で、生きてないやつは死ねないわけですよ、やっぱり。(死の存在について)
まっさらな目をもて!そして目的を捨てろ!
夢見ることをやめてはいけない
悲しいことも苦しいことも、全てを楽しみに変えていけるのが人間の力だよ
目の前で襲われてる女の子を黙ってみてられるほど、俺は大人やないんや。
妙に前向きになるのはなぜだろう。心配はしないでくれ。このくらいのこと(癌が腰に転移したこと)は覚悟してた。
学問は生涯を通じて心掛けねばならない
自分にとっていちばん面白いのは、思いもしないものに出会うことだ。自分の思いを超えたものにめぐり合うことである。何故それが面白いかといえば、そのことで自分が広がっていく快感があるからである
私にとってはテレビは想像できるものしか映らない画面の一種でしかない
俺はあまり友達付き合いが得意ではないから友達が多くはないけれど、バンドだけが自分の居場所だったのがそうではなくなった今、「バンドがないと生きていけない」みたいに重たく考えなくなった。もちろんバンドはめっちゃくちゃ大事なんだけど、なんていうか、すがりつかなくなったっていうのかな
人生において、諸君には二つの道が拓かれている。一つは理想へ、他の一つは死へと通じている
10年後に生きている確率より明日生きている確率の方が高いので明日持つ夢が大事
死に方は生き方、生き方は死に方。
大人になって大好きな人ができて、今まで男の子とチョメチョメしてきたのがリハーサルだったのかと思うぐらい、「私はこの人のために、経験や知識やこれから学ぶこと全部を捧げなければいけない。捧げるべきなんだ」って心に決める。すごく本能的に感じるんですよね
妄想と勘違いでロックンロールは転がり続けてるんだから、これを解放しないことには何も始まらない。
第一印象というのは作り手として「いいものを作ってやろう」という思いから生じる余計な観念にまだ支配されてないから、感じたままが最も素直に表れている
マネジメントたる者は、共に働く者から自らの仕事を教わらなければならない
俺は最近認めてるよ。自分のなかのリベンジを
鉛筆や紙と同等の費用で映画が創れたときにのみ、映画は芸術作品となるだろう
愛しあってるかい?
大人になると人生がつまんなくなっちゃうって思ってる方が、若者の中にもすごく多いと思うんですけど、そんなことはないです。
明日のための今日じゃありません。今日のための今日です
自分には過去も未来もない。ただ現在に生きようが為に絵を描くのである
星なんて見えなくたって心の中にありゃぁいいし、なきゃ唄えばいいし、唄えないまま死んだって全然OKだし、だからお前なんか大嫌いだけど大好きなんです。
芸術は醜いものを生み出すが、しばしばそれは時とともに美しくなる。一方、流行は美しいものを生み出すが、それは常に時とともに醜くなる
You won’t get anything unless you have the vision to imagine it.
心に思い描かなければ、何も得られない。
出会えた喜びはいつも一瞬なのにどうして別れの悲しみは永遠なの
ヘルマン・ヘッセも書いている。ユーモアが大切なんだ。ユーモアのわからない人間が戦争を始めるんだってね。
椎名林檎っていう名義は辞めますよ。もう無理。本名のあたしであることを誰も守ってくれないんだよ?でも、そんなの当たり前じゃないですか、一個の大人だから。「自分で守んなきゃいけないんだから、辞めたっていいだろ!」とか思って
フィディアスとミケランジェロの前には平伏せよ
ルソーの「ラブレターを書く時は、何を書きたいか何も考えずに書き始めて、それが思い浮かぶ前に書き終えろ」っていう言葉があって。
俺もな、お前と一緒で目の前に困ってるガキがいると放っておけない性質なんだ
兄弟は、塀の中で死ぬようなタマやない。あいつは必ず戻ってくる。……俺を殺しにな。
愛することは、愛されること
When you’re drowning, you don’t say ‘I would be incredibly pleased if someone would have the foresight to notice me drowning and come and help me,’ you just scream.
溺れている時は「誰か、溺れているのに気づいて助けてくれることを考えてくれたら嬉しいです」とは言わず、ただ叫ぶだけだよ。