日々楽しく、面白おかしく暮らしたい(笑)
変わることをこばむのでなく、変われたことを褒めたいんだ。
カニバリズムは最も明確な優しさの表現のひとつだ
そりゃバイク乗るのも楽しいし、映画も好きだし。でも、桁外れなんだよ。富士山と石ころくらいの違いなんだよ。ロックンロールやってるときの楽しさは、桁外れなんだ。好きなものを見つけるってそういうこと。
人生に意味はないよ。だって暇つぶしじゃん。暇なんだよ。みんな人生80年もいらないんだよ。3日もあれば終わるんだ。やることなんて。意味なんかないんだ。楽しければいいんだ。
純粋に泣けてしまうことって本当にある
DQのスライムは可愛いんだよね。これで僕の基本的な音楽の方向性も決まったなぁという感じ
自分が作った曲をいっぱい聴いてもらえたり楽しく歌ってもらえるんが1番嬉しい。難しいこととか考えたくない!作るのが楽しい、歌うのが楽しい、誰かのの思い出になれる事が嬉しい
人生自体にも限りがあって、いつ終わるか分からなくて、その中で『たった今、美しい者を求めても構わないんじゃないか?』って思って、 『どうせそれが繋がって積み重なって美学というものになってんじゃないの?』と
素晴らしい夢ほど笑われるものです。 もし、他人に自分の夢を笑われたら「あぁ、自分の夢は素晴らしいんだ」っと誇ってください。
中学時代はラジオが好きで、「オールナイトニッポン」をよく聞いていました
Surrealism had a great effect on me because then I realised that the imagery in my mind wasn’t insanity. Surrealism to me is reality.
シュルレアリスムは僕に大きな影響を与えた。僕の頭の中のイメージが狂気ではないことに気づいたんだ。シュルレアリスムは、僕にとって現実そのものなんだ。
6才の時、コックになりたかった。7才の時、ナポレオンになりたかった。そして、私の野心は、それ以来着実に成長し続けている
学問的な言い方ではないが、仕事ができる組織は仕事を楽しんでいる
犬や猫は偶然など当たり前のこととして、偶然の海をゆったりと泳いでいるのではないだろうか
忠誠心を買うことはできない。獲得すべきものである。金の力で引き留めようとすれば、引き留められた者が誘惑に対する自分の弱さを会社のせいにするだけである
愛しあってるかい?
この国の憲法九条を知っているかい。戦争はしない。戦争に加担しない。愛と平和なんだ。まるでジョン・レノンの歌みたいじゃないか。
I don’t believe in killing whatever the reason!
どんな理由だろうと殺しはいけない!
(どうしてすぎやまこういちと平仮名なの?)漢字では椙山浩一と書くのですが、間違えて「まさやま」と読む人がいたり、「杉山」と書く人がいるので
本物の涙は、悲しい一ページからではなく、見事に置かれた言葉の奇跡から引き出される
自分の姿をありのまま直視する、それは強さだ
妙に前向きになるのはなぜだろう。心配はしないでくれ。このくらいのこと(癌が腰に転移したこと)は覚悟してた。
よう動く舌やなあどないな作りになっとんねん?もうすぐ夜やで。次のパーティーの話はまだ早すぎなんとちゃうか?
同じことを繰り返すくらいなら、死んでしまえ
何かと比べて自分は優れてるっていうんじゃなくて、俺にしか書けねぇ曲があるんだって言えなきゃお金取っちゃダメでしょ。伝えられないでしょ。だから今だってずっと言ってるじゃないですか。僕らは僕らの曲を愛してるって…。
一事を根気よく長時間続けることは困難なのである。勉とはそれに打つ勝つだけの忍耐力の養成を意味する
人生は継続的なパーティーでなければいけないと思う
生命の一分が過ぎていく!それを在るがままに描き、それをなすためにはあらゆるものを忘れよ!そのものになりきれ・・実際に見るもののイメージを与えよ
僕はずっと一人ぼっちでいるせいか、人と話すと自分のことばかり話してしまう
人に善をなせば、とがめられるものだ
桐生ちゃん。わしなあ……ゾンビになってしもたかもしれん。
人生をね、棒に振りたいんだよ
神は勇者を叩く
人生はキミ自身が決意し、貫くしかないんだよ
昨日を守ること、すなわちイノベーションを行わないことのほうが明日をつくることよりも大きなリスクを伴う
経験も知識も上手く活かせないと意味がない。 自分を狭めてしまうような経験だったら、豊富にならない方がいい
思いついたことは出来る。思いつかないものは出来ない。これは避けがたく、明白なことだ
勝手に誰かと比べられて、色々決め付けられるのってどう考えても悔しいな
戦争やってる遠くの国のことよりも友達の方が大切だと思うけどなぁ
ふつうは歳をとったとかモーロクしたとかあいつもだいぶボケたとかいうんだけどそういう言葉の代わりに「あいつもかなり老人力がついてきたな」という風に言うのである。そうすると何だか歳をとることに積極性が出てきてなかなかいい
今までの後悔とか、辛かった事とか、選択も全て間違いじゃなかった
自然にやってく中でぼんやり何となく楽しいっていうのは、凄く大事なこと
テクニックばかりに気を取られる人たちは全ておいてミスをする
生き方の基準は、正しいか正しくないかではなく、美しいか否かである
僕は僕の偏見でうたをうたっとる。うたっとるやつは下品じゃがうたの内容は最高じゃ
創造力で大きな仕事をしていく人たちは予定調和を嫌う
近道は何度も出来たんだけど、後ろを振り返ったときに後ろがないと不安でしょうがない
曲って自分の子供みたいなもんでさ、自分から生み出したものだけど喧嘩して遠ざけたり、仲直りしたりして、時には向き合うことができなくなったりもして。
どの曲も全力でやって一番いいと思えるものを出している
全てのものは限られた量しかない。特に幸福は
世の中には違った考え方をする種族がいる
例えばスリーコードでエイトビートならみんなロックンロールかって言ったらそうじゃないものもあるわけ。スタイルじゃないんですよ。だから様式美ではなく、そこにある熱が大事なんですね。
たぶん不安とかっていう感情は、こう、戦う覚悟を決めないで中途半端な気持ちでその先に進もうとするから生まれるものだと思うんだ。どーせ逃げもしねぇくせに戦う覚悟をきめないから。だから、おまえら、覚悟決めろよ
「大丈夫、なにもかも上手くいく」なんて、口が裂けても言えない。でも俺が見ている世界の中で、本当に前向きな、魂が楽になれる言葉を綴ったつもり
勇敢な男は自分自身のことは最後に考えるものである
肉体的に落ちていくものは取り戻せない。残っているものを生かすしかない
結果オーライって凄くいいことだと思わない?
ただこの世の中に生まれてきたから、惰性で生きてるなんて、そんなやつは、生きてる必要ない
人は、若くても年をとっても、絶えず成長したり変化したりしていますよね。固定したものはないんですね。だから、今、面白くないものは、あえて見ることもないなっていう気もします
未来を予知しようとすることは、夜中に田舎道をライトもつけずに走りながら、後ろの窓から外を見るようなものである
大胆のコツは、度が過ぎない程度にどこまで遠くへ行けるかを知ることである
何かを生み出していくと、いつか誰かが見つけてくれることもある
そやったわ。わし花粉症やったわ。
自分の中で一度燃え上がった想いというのは、止めることが出来ない
僕は口が裂けても、諦めるなどとは言わない
音楽は、常に論理と感性、車の両輪で出来る
妄想と勘違いでロックンロールは転がり続けてるんだから、これを解放しないことには何も始まらない。
組織のマネジメントとは、凄い人材を入れることや改新的なサービスを導入する事のように思われているが、一番重要なのは、今ある人材と資産で何ができるかを考えることである
フェスにはいろんな人のいろんな思惑が絡み付いて、そんなの誠実じゃねーじゃねぇかと思うこともあるんだけど、音楽好きな奴らが集まって、音楽しか能のねー人間が精一杯演奏する。こんなシンプルな関係は政治なんざには負けやしねぇ
人間の運命は人間の手中にある
なにが芸術家かって?それを知ってたら、注意深く、ばらさないようにしておくよ
何が正しいかなんてわからんでしょ。俺が死んでも答えは出んよ。 そんなら好きだと思う事やるしかないんじゃないかなあ。
Everything has its wonders, even darkness and silence, and I learn, whatever state I may be in, therein to be content.
すべてには驚くべきものがあります、暗闇や静寂にさえも。そして私はどんな状態にあっても満足して、学びます。
成功への道は自らの手で未来をつくることによってのみ開ける
ルソーの「ラブレターを書く時は、何を書きたいか何も考えずに書き始めて、それが思い浮かぶ前に書き終えろ」っていう言葉があって。
志のない人間は魂のない虫と同じで、いつまでも発展することは無いのだ
俺は、『ひとりじゃ生きていけねぇ』っていう弱々しい感覚を、本当に強く言える男だから。
モノを作ることを職業としていくには、一つや二ついいものができるだけではダメだ
愛することは、愛されること
目立たないように目立たないように、さりげなくさりげなく自分の存在を消し続けた(高校)三年間
後悔は いつもうらめしそうに ちょっと先でこっちを見てるね いやなヤツ。
昔、俺はずっとシャイだったが、世の中が超シャイになってしまった現代ではとても図々しいロック・スター・オヤジに見えるらしい。
なにもかもうまくいってるのになんか足んねえって時は未来に進む道にポッンポッンと自分で種をまくと知らないうちに種まできてはいけるから楽しい
コミュニケーションで一番大切なことは、相手が口にしていない言葉を聞き分ける力である
己の感覚としては、一生懸命ベタをやっているつもりです
不得手なことの改善にあまり時間を使ってはならない。自らの強みに集中すべきである
なんか最近いろんなことが理屈っぽくなってるじゃない。でも人をふさぎ込ませるものなんてそんなになくていいんだよ。悲しいことは世の中にいっぱいあるんだから。
デッサンと色彩とは区別することはできぬもので、彩色をほどこすにつれてデッサンがなり、色彩が調和していくにつれてデッサンは正確になる。色彩が豊富になる時、形も充実する
One can never consent to creep when one feels an impulse to soar.
羽ばたきたい衝動を感じたら、這いつくばることに耐えられはしない。
天才のランプは人生のランプより早く燃える
人間が生きている社会基盤は、一瞬なりとも安定することなく、さまざまな変動によってつねに変化する
悪魔は悪しか行なうことができないゆえに純粋である
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
Death is no more than passing from one room into another. But there’s a difference for me, you know. Because in that other room I shall be able to see.
死はただ一つの部屋から別の部屋へ移ることに過ぎません。しかし、私にとっては別です。なぜなら、その別の部屋ではきっと私は見ることができるからです。