創造の泉を自分の内に持っていれば、書きたいものを書き続けられる
例えばスリーコードでエイトビートならみんなロックンロールかって言ったらそうじゃないものもあるわけ。スタイルじゃないんですよ。だから様式美ではなく、そこにある熱が大事なんですね。
市場において目指すべき地位は、最大ではなく、最適である
いかなる革命も、3日目から堕落が始まる
癒しという言葉が丸薬みたいに使われるようになった最初は、大江健三郎のノーベル文学賞だと思う。あのストックホルムでの授賞式の講演の中で、癒すとか癒されるとかいう副次的な意味で使われていた言葉が『癒し』として、名詞みたいに、テーマに坐る言葉として使われていた
早く大人になりたいとか、まだ子供だとか。違うんじゃないか?俺は俺なんだ。藤原基央なんだ。俺はもっと良い藤原基央になれるように頑張るんだ
私は子供のときに自転車に乗ったことのない唯一の男である。描くことにしか興味がなかった
College isn’t the place to go for ideas.
大学はアイデアを得るための場所ではありません。
プロの音楽家を目指すなら音楽理論と感受性が必要
過去とは、所有者の贅沢だ。過去を整頓しておくには一軒の家を持つことが必要だ。私は自分の体しか持たない
孤独であって、充実している、そういうのが人間だ
何もしなくても、ほっといても勝手に時間は進む
彫刻は、凹凸の術である
俺の喜びはいつか忘れるもんばかりだった。でも忘れたくない。
人は、まず当たり前の作品に対してでも、ある程度は尊重して、それも少しは何かを表していることを認めなければいけない。そして、大いに努力しなければ、その程度にすら到達できない
私はいつも自分のできないことをしている。そうすればそのやり方を学べるからだ
一番美しい絵は、寝床のなかでパイプをくゆらしながら夢見て、決して実現しない絵だ
冒険こそが、わたしの存在理由である
約束の額だ・・・悪く思うな。
普通=そこそこ、そうじゃないでしょう。最高じゃん!
危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ
創造の最大の敵は「良い」センスだ
I do not want the peace which passeth understanding, I want the understanding which bringeth peace.
私は理解を超えた平穏を求めているのではありません。むしろ、平穏をもたらす理解を求めています。
私は何も発明したりしない。ただ、再発見するだけだ
夢はぶれずにいることなんです。わたしにとってはいちばん大切なのです。
学問的な言い方ではないが、仕事ができる組織は仕事を楽しんでいる
私が誰かの背中を押したくて作った曲が背中を押すわけでもないし、そんなことを考えずに書いた曲が誰かに「助けられました」って言ってもらえればいい。
We’re more popular than Jesus now; I don’t know which will go first, rock ‘n’ roll or Christianity.
ビートルズは今やキリストより人気がある。どっちが先に消えるかな、ロックンロールかキリスト教か。
間違いや失敗を犯したことのない者というのは、単に無難なこと、安全なこと、つまらないことしか、やってこなかっただけである。逆に優れている者ほど、数えきれない間違いを犯すものであり、これは常に新しいことに挑戦している証拠である
トマソンには作者というものがいないんです。そこがむしろ面白くて、だから「偶然」とか「出会い」ってことが一番不思議なことに思えてくる
優れた者ほど間違いは多い。それだけ新しいことを試みるからである
小ちゃい頃、私が思ってる自分よりも女っていう生き物としての男の人は見るんだな」って意識した時に凄く嫌悪感があった
私は常々「偶然耳にされたリスナーの方が、わくわくなさるような時間を提供せねば」と考えています。せっかくなら。子供の頃観た歌番組では、いろいろな歌手がよく、一緒に歌ったりしていました。ああいうフランクさが近年どんどん失われているのを寂しく思っています。
音楽にはいろんな力がある
(ゲーム好きになったきっかけは〉東京大のマージャン部に所属し、後に厚生省などに務めた公務員の父と、東京女子医大出身の母の影響が大きい
批評家は常に比較する。比較できないもの、つまり「類まれなもの」はそこからすり抜ける
地震の後には戦争がやってくる。軍隊を持ちたい政治家がTVででかい事を言い始めてる。国民をバカにして戦争にかり立てる。自分は安全なところで偉そうにしてるだけ。
笑いどころやないかい!笑えや このボケェ!!
人それぞれに求めるものは違うけど、それでいいんじゃないか。自分の思うようにすればいい
僕と貴方達との距離は はたして何キロぐらいだ
僕は成り行きですね。でも、怠けないと思う。大好きだから
In the end, the love you take is equal to the love you make.
結局、あなたが得る愛は、あなたが与える愛の量に等しい。
自然は常に完全である。決してまちがわない。まちがいは我々の立脚点、視点の方にある
ロックであるとかないとか言ってるアンタが一番ロックじゃねえんだよ
私はあるがままの自分を受け入れてくれることだけを望む
我々は脳をブン投げて、ただ目だけで見ることができればいいのだが
A dream you dream alone is only a dream. A dream you dream together is reality.
一人で見る夢は、ただの夢。みんなで見る夢は現実になる。
人間は自らが望む未来の大きさに合わせて、成長する
真のイノベーションと新奇さを混同してはいけない。イノベーションは価値を生む。新奇さは面白いだけである。ところが組織の多くが毎日同じことを行い、毎日同じものをつくることに飽きたというだけで、新奇なものに取り組んでしまう
(スーツもシャツもネクタイも黒だったので「真っ黒だね!」と客に言われた後)ああ、黒人だからな。(97年TOKYO COOL CAMP)
自分には才能がないって思っていたんですけど、今は自分には絶対に音楽の才能があるんだと思いながらやっています。
寝床につくときに、翌朝起きることを楽しみにしている人間は、幸福である
思い出したいことなんていっぱいありすぎて、いっそのこと全部忘れてしまいたいぐらい幸せなんだよ
働く人たちの姿勢は、何にもまして経営管理者の行動を反映する。彼らの姿勢は、経営管理者の能力と構造を映す
俺が兄さんをムカつかせたんなら、謝ります
変わることをこばむのでなく、変われたことを褒めたいんだ。
久しぶりー、前橋!……ごめん間違えた宇都宮!(栃木ライブにて)
アーティストの生き方を曲に乗せて、憧れていただく。あたしは全然そういうのやってないんだけど、語られる時にすごく良くないもののように、見世物のように言われますが、実際にはその時お客さんが欲してらっしゃる、期待してきたものであり、それを超えるものでなければいけないと思ってます。こちらの生活、暮らしとか気分とか、そういったものは一切知られてはいけない。それが芸。
私は死ぬまで、死ぬことについて、そして生きることについて、考えていると思う。
経験を賢く活かすならば、何事も時間の無駄にはならない
芸術家とは、不滅の存在である。刑務所や強制収容所に入れられていても、芸術の世界に身を沈めていれば、私は全能でいられる。たとえ、ほこりまみれの牢屋で濡れた舌を使って絵を描かねばならぬとしても
なんで嫌な時に笑ってんだよ。なんで悲しいのに笑ってんだよ。泣きたい時は泣いて、笑うときにバカみたいに笑えよ
死を忌まわしいものと考えて、遠ざけたがる。死の匂いのするものを隔離して暮らしていく。そうやって管理するのは便利だろうし、すごく現代的だと思うけど
(どんな音楽を聴いて育った?)スピッツ、浜田省吾、平井堅、ユーミン、BOØWY、オザケン、フリッパーズギター。でも自分が学生時代に流行っていた、HYとかORANGE RANGEなんかもたくさん聞いてきました
孤独の中では何もできることはない
他の人間はなぜそうなったかを問う。私はいつも何ができるのか、なぜできないのかを問う
子どもは誰でも芸術家だ。問題は大人になっても芸術家でいられるかどうかだ
おお嫉妬よ!お前は細事の拡大したものである
他人の価値観を尊重できないなら、自分の価値観なんて主張しちゃいけないと思う
RADWIMPSが好きだから聴いてんだよって言ってくれる人達の気持ちに恥じないように、うちらはこれからも世界で一番かっこいい音楽を作ってくから、もしよかったらこれからも聴いてください。
僕はいろいろなとこでいろいろな人に聞かれるんだよ。『楽しけりゃいいのか?』って。いいんだよ。そのかわり,楽じゃないんだよって。漢字で書いたら同じじゃんって。
I think our society is run by insane people for insane objectives.
僕らの社会は、ばかげた目的のために、あきれた人々によって動かされている。
人の評価なんかどうでもいいし
もっとたくさん僕らの曲聞いてもらって、皆を励まして背中を押してあげたい。
大事なのは縛りあうことじゃなくて、お互いがお互いをひきつけ合うことじゃん
人生で起こりうる悪いことは二つしかない。パブロ・ピカソになることか、サルバドール・ダリになれないこと
今日から聖人、豪傑を志した者が、明日、明後日と順次にそれに合わない性質を少しづつ取り去れば、最初は才能の無い者でも、聖人・豪傑の地位にまで達することが必ずできる
You may say I’m a dreamer, but I’m not the only one. I hope someday you’ll join us, and the world will be as one.
僕のことを夢想家だと言うだろう、でも僕は一人じゃない。いつか君も仲間になって、世界はきっとひとつになるんだ。