信念のためには、たとえ敗れると分かっていても、おのれを貫くそういう精神の高貴さがなくて、何が人間ぞと僕は言いたいんだ
自然にやってく中でぼんやり何となく楽しいっていうのは、凄く大事なこと
死を忌まわしいものと考えて、遠ざけたがる。死の匂いのするものを隔離して暮らしていく。そうやって管理するのは便利だろうし、すごく現代的だと思うけど、私はちっともいいと思っていなくて。
もしも明日の朝が来なければ、俺は最高傑作をいくらでも作ることができただろう。
革命家になろうとも思わないし、政治家にも宗教家になろうとも思わないけどさ、同じ事考えてる人いっぱい居るんだなと思ったら安心するじゃん。で、その記憶が俺を支えるしみんなの事も支えてくれるんだったら、やった意味はあるよね
愛しあってるかい?
私はいつも、まだ自分ができないことをする
久しぶりー、前橋!……ごめん間違えた宇都宮!(栃木ライブにて)
There is no king who has not had a slave among his ancestors, and no slave who has not had a king among his.
王の先祖に奴隷がいない者はなく、奴隷の先祖に王がいない者はいません。
人生において、諸君には二つの道が拓かれている。一つは理想へ、他の一つは死へと通じている
いまさら、自分を変えようとしてはならない。そんなのは、うまくいくわけがない
Trying to please everybody is impossible – if you did that, you’d end up in the middle with nobody liking you. You’ve just got to make the decision about what you think is your best, and do it.
みんなを喜ばせようなんて不可能だよ。そうしたところで、結果は誰からも好かれないで終わるだけさ。
「焦りすぎないでいいよ」と言われ焦った
僕と貴方達との距離は はたして何キロぐらいだ
自分の置かれている環境を整備しないと、レベルというものは、いとも簡単に下がっていく
私は同時に他人の自由をも目標にするのでなければ、自分の自由を目標にすることはできない
仙台って『陸の孤島』だよな。 (仙台ライブにて)
学ぶことは何もないの。楽しむだけでいいんだ
現代人の欠点は自分の職業に愛と誇りを持っていないことである。多くの人が職業を必要悪の労役苦役と考えている
イメージの共有がしたいだけなんだ。言葉の共有じゃなくてどこかもやもやっとしたイメージをひねりだして曲にする。そのもやもやを共有したいだけなんだ。それで「生きてやるぜ!」って思ってもらえれば、「生きるっていいな」と思ってくれればそれでいいです。
ありとあらゆる感覚を総動員させ、自分を限界まで追い込んでいく
マンホールをずっと撮っている林丈二さんも、オートになってから奥さんに「ちょっと、あなたの写真、最近、あんまりよくない」って言われたらしいです。どっかに出ちゃうんですね。何でしょうね。自覚して使えばいいんだけど、カメラの機能に寄りかかって撮っちゃうとダメなんでしょうね。何にでもそういうことはいえますね
少なくとも僕にも誰かを楽しませることはできる
みんなにとってこの曲がどんな意味を持つかは分からないけど、俺はこの曲が嫌いなうちはさ、なんでこんな曲作っちゃったんだろうって思ってるうちは、あぁ俺幸せなんだなって思えるから。
あの、いばってる奴らは早く居なくなって欲しいよ。何もわかってないくせに偉そうにしてるなんて、そんなみっともないことはない
変わるっていうのはそんな大きな話じゃなくて。今日の夜から、母ちゃんにありがとうって言ってみるとか、言えなかったひと言を言ってみるとか…。100年後、ここにいる全員がいないから、たぶんね。それぐらいあっという間のことなんだよ。
そもそも老人力とは、転んでもただでは起きない力のことである。というか、そもそも老人とは、人が間断なくゆっくりと転んでいく状態のことなのである。気がつけば少しずつ転んでいくのは人生の常。例外はない。時期のずれや度合いの違いはあるにしても、人類の全員がゆるゆると、やんわりと、気がつけば転んでいる状態なのだ
Knowledge is love and light and vision.
知識は愛であり、光であり、ビジョンです。
経営者は、その企業の将来について、もっと時間と思索を割くべきである
Never bend your head. Always hold it high. Look the world straight in the eye.
決して顔を伏せないで。いつも堂々と顔を上げて。この世界を直視して
今日はジョン・レノンの命日。家に帰ってイマジンを聴く
同じことを繰り返すくらいなら、死んでしまえ
大丈夫。君は愛されてる。全て上手くいってるんだ。何も心配する事はないよ。君は自信持って笑ってればいいのさ。
自然が本当に好きなら、あらゆるところで美を見い出せるだろう
音を出すことで何を伝えたいのか
I think our society is run by insane people for insane objectives.
僕らの社会は、ばかげた目的のために、あきれた人々によって動かされている。
急流中底の柱、即ち是れ大丈夫の心
まじめに考えて出てくる答えっていうのはろくなもんじゃないんです
みなしごハッチ。(RUSH BALL☆P@なんばHatchにて)
I believe in God, but not as one thing, not as an old man in the sky. I believe that what people call God is something in all of us. I believe that what Jesus and Mohammed and Buddha and all the rest said was right. It’s just that the translations have gone wrong.
僕は神を信じているけど、唯一のものではないし、空の上の年老いた老人としてでもない。僕は、人々が神と呼ぶものは、僕たち全員の中にあるものだと信じている。イエスやムハンマド、ブッダやその他の人々が言ったことが正しいと信じているよ。ただ、解釈が間違っているだけだと思う。
どうしてなんだ?どうして俺が来るとこうなるんだ?どうして誰かが、犠牲にならなきゃならないんだ……? なんでだ?なんでなんだ……!
自分には絶対に音楽の才能があるんだと思いながらやってます
何十年先も俺たちの曲は君のそばにいる
ゲームと違って、人生には決まった攻略法はありません
決断の場面においてはトップは常に孤独である
常に悲しみを要求する人生に対して、僕らにできる最上のことは、小さな不幸を滑稽だと思い、また大きな悲しみをも笑い飛ばすことだ
あなたの日常は唄になるんです。
何があっても、賛成反対両方あるのは自然。
ふつうは歳をとったとかモーロクしたとかあいつもだいぶボケたとかいうんだけどそういう言葉の代わりに「あいつもかなり老人力がついてきたな」という風に言うのである。そうすると何だか歳をとることに積極性が出てきてなかなかいい
チャンスは鳥のようなものだ。飛び去らないうちに捕らえよ
お前らがここに来るまでに何があったかなんかどーでもいい。お前らの父親が死のうが母親が死のうがそんなのかんけーない。ただこの中で思いっきり楽しんでいってくれー!!
女には、生まれつき筋をつらぬく面がある。男よりずっとしっかりしているよ
さっき決めたんだーどうしてもどうしてもどうしても笑顔じゃいられない時以外は、笑っていようって
どんな顔の人だって輝くときはとてもいい顔だ。どんな美形だってつまらない人間では、それほど美しくもないぜ。
意図して作ったものがそういう結果になるとは限らないし、絶対、狙いにいかないほうがいい
成果をあげるための秘訣をひとつだけ挙げるならば、それは集中である
あせってはなかったね。いつでも出来るし、やり始めたら一瞬だって思ったから
So long as the memory of certain beloved friends lives in my heart, I shall say that life is good.
心に愛する友の思い出が生き続ける限り、人生は素晴らしいと私は言い続けるでしょう。
Part of me suspects that I’m a loser, and the other part of me thinks I’m God Almighty.
自分が負け犬じゃないかと思う一方で、全能の神のように感じる自分もいるんだ。
When we do the best that we can, we never know what miracle is wrought in our life, or in the life of another.
ベストを尽くしてみると、あなたの人生にも他人の人生にも思いがけない奇跡が起こるかもしれません。
大人のくせに子供と同じような人間ばっかりになっちまったんじゃねえのか。
失敗する子が減ったかも知れない。安全な道を選びがちだけど、危険な道ほど行ってみようって思う気持ちも大事。
傲(おご)ってはいけません。企業は、社会によって存在させてもらっている存在なのです
いつもとは違う部屋の中に見たくないものを置いておく
顧客にとっての価値を想像してはならない。直に聞かなければならない
目の前の困難から逃げてばかりではダメです
腑に落ちた道を進んでいかないと、 苦労や失敗を背負い込む覚悟もできない
我々が描くのは顔の表?中?それとも裏か
普通、表現の仕事であれば作者というものがいますよね。しかし、トマソンには作者というものがいないんです。そこがむしろ面白くて、だから「偶然」とか「出会い」ってことが一番不思議なことに思えてくるんですよね
我々は自分たちを巡る奥深い知られざる者の真ん中にいて、絶えず昏迷する
芸術家というものは、自分に才能があると思うとだめになってしまう。つけあがらず、職人みたいに仕事をしてこそ、はじめて救われる
俺は巨大な産業としての音楽が崩壊しつつある中で、平たくなった場所はすごく楽しい遊び場になっていくと思うんですよ
真夜中の空を僕は今ひさしぶりに見ている
ジョークを言った本人が笑ったら、そのジョークはジョークでなくなる
誰のようにもなりたくない
恥ずかしくない生き方はしたくないもんね。だから恥をかくんだよ
アクシデントが起きると、人はそれを変えようとするが、人には変えることが出来ない。アクシデントが人の内面を明らかにするだけだ
いかなる創造活動も、はじめは破壊活動だ
悲しいことも苦しいことも、全てを楽しみに変えていけるのが人間の力だよ
幸せのまんま放っておいてほしい
仕事は点ではなく線だ
空気の大事さなんて、なくなんないとわかんないですよ。溺れて初めて空気の美味さって感じるんですよ。なくなんないとわかんない大事さ。相手のことをそんなもの(空気みたいな存在)にしてしまったのかって思ってしまう。
僕はいろいろなとこでいろいろな人に聞かれるんだよ。『楽しけりゃいいのか?』って。いいんだよ。そのかわり,楽じゃないんだよって。漢字で書いたら同じじゃんって。
ああ、俺にもできそうだ!
Life is very short and there’s no time for fussing and fighting, my friends.
人生は本当に短い。空騒ぎしたり、争ったりする暇なんてないんだ。