今までの後悔とか、辛かった事とか、選択も全て間違いじゃなかった
大切なことは、熱狂的状況をつくり出すことだ
自分の中で一度燃え上がった想いというのは、止めることが出来ない
常に悲しみを要求する人生に対して、僕らにできる最上のことは、小さな不幸を滑稽だと思い、また大きな悲しみをも笑い飛ばすことだ
芸術は、意識と無意識の融合である
トマソンには作者というものがいないんです。そこがむしろ面白くて、だから「偶然」とか「出会い」ってことが一番不思議なことに思えてくる
愛しあう前と後では、火の消えたランプと火のともったランプほどの違いがある
その日、歩ける一歩を歩くだけ
余り考え過ごす者は何事をも成し得ない
どんな悲しい事だって、明るい陽射しの中にあれば暗い夜の中にあるより、悲しくはないはずだ
黒は特別な色ですね。共感覚はそんなに意識していないけれども、誰でも音楽を聴いたら何色なのかを感じるじゃないですか。俺は黒とか青黒いものが好きで、それは何だろうなと思うと、俺の青春が90’sだったから、低音が強いものが好きという感じなんですよ
芸術家は自分の芸術について語ることはできない。植物が園芸を語れないように
あなたの家庭はあなたの避難所だ。ただ、そこに閉じこもってはいけない
どの曲も全力でやって一番いいと思えるものを出している
僕もほっときゃ歳も取るからさ、今と昔をそのまま比べることはできないけど、基本的にやっぱ何も考えてなくて、たいして成長も進歩もしてないからおんなじようなものがいつもステージに乗っかってるんだと思うんだ。
歌詞の中にこの言葉を入れたら、昔はそれが、「面白いね」とか「馬鹿じゃね」とか、笑われて済むようなところだったのに、今はもう笑えなくなってきたところもあります(コンプライアンスが厳しくなって)
んだ。学びは終わらない。んだ。
情欲に流されるのはいい。だけど、流されているという自覚を持つんだ
内を見るよりも外を見るほうが易しい。しかもそのほうが賢い
若さと年齢は無関係
なんかさー、ほら、あんまり愛された経験とかねぇだろ? お前らもそうだと思うけどさ。もう受け止めきれないんだよね。幸せ死にっていうジャンルがあったら確実に死んでる…いま
「人生っていうのは勝手に与えられるんだから、自分が追求してもいいんだ。幸せ追求権ってあるだろう!」と思ったんですね
Although the world is full of suffering, it is also full of the overcoming of it.
世界は苦しいことでいっぱいだけれども、それに打ち勝つことでもあふれている。
音楽は、常に論理と感性、車の両輪で出来る
俺らがなんでロックやってっかというと、ロックはさ、汚ねぇ言葉とかすっげぇ使ってるよ。それが受け入れれない奴は、まだロックなんて必要ねぇんだよ。でも、絶対なんか壁にぶちあたった時、ロックを聞くとさ、こんな汚ねぇこと考えてるの俺だけじゃねぇんだって思えるからさ。だから、俺らはおまえらのためだけにロックをやるよ
だいたい世の中にある「もの」って用件のあるものですよね。でも、単に「もの」を道具としてみるのではなくて、ものの見方の楽しさを感じて欲しいと思います。こういうのってフィールドワークなんです
とどのつまり歴史とは何か?歴史とは伝説と化した事実であり、伝説とは歴史と化したウソである
「絵になる風景」を探すな。よく見ると、どんな自然でも美しい
国が無くなっても自由に生きられるよ。国なんていう考え方に縛られているのは人間だけだ。
世の中は悪くなっている。おそろしく退化している。何も考えない人間が増えている。甘ったれたバカが増殖している
そりゃバイク乗るのも楽しいし、映画も好きだし。でも、桁外れなんだよ。富士山と石ころくらいの違いなんだよ。ロックンロールやってるときの楽しさは、桁外れなんだ。好きなものを見つけるってそういうこと。
決断の場面においてはトップは常に孤独である
僕らの音楽は誰にも揺るがされなくなりました。他のどんな要素にもびくともしない、僕らと音楽の関係が完全に守られました。
死ぬなとは言わないし、悩むなとも言わない。近道がしたいならすればいい。でも、そこで全部が終わる。我慢してきた努力も未来も夢もやり残したことも記憶も肉体も全部全部。
生きてると後悔はつきもの
自然に線は存在しない
ダイヤモンドの行商人がやってきて、 このダイヤモンドは永遠の輝きをどうのこうのって言うとるけど せいぜい百年しか生きられん人間に、 永遠の輝きを売りつけてどうするんじゃ。俺らが欲しいのは今だけです。
今熱烈に恋してなくたって、すげぇ好きだった人いたことのない人はいねぇと思うんだ。だから何が言いたいのかっていうと…。あんたがたは好きな人のために歌ってください。俺は今日、あんたがたのために歌う
覚めていて夢みることは、眠っていて夢みることとほとんど同じである
音楽っていうのは、96%まで技術です
As selfishness and complaint pervert the mind, so love with its joy clears and sharpens the vision.
わがままと不平は、心を歪めたり曇ったりさせるように、 愛の喜びは視界をクリアにし、鋭敏にさせる。
今の音楽の置かれてる状況の事とか、悲しくなっちゃう所がありますよね。パソコンで150円で買えるとか、若い頃の自分にとって凄い高かった、3000円とか2800円っていう感覚、その感じがもう無いっていうのは、なんかちょっと悲しいですね。
明日に引き伸ばせば、それは死んでしまう
戦争やってる遠くの国のことよりも友達の方が大切だと思うけどなぁ
ボクシングって勝った方が腕を上げるじゃないですか。でも天秤は負けた(軽い)方が上がるんですよ。・・・・・それっておもしれぇなぁと思って
着物を脱ぐ女性の美しさは、雲を貫く太陽のようだ
最近いろんな人と話していて思うのは、結局いかに多くのものを観て、聴いて、読んでいるかが大切だということ
お前自身を知ろうとするならば、いかに他の人々が行動するかを観察せよ。お前が他の人々を理解しようとするならば、お前自身の心を見よ
興奮した党派の叫びの中から、真理の声を聞き取ることは難しい
芸術は醜いものを生み出すが、しばしばそれは時とともに美しくなる。一方、流行は美しいものを生み出すが、それは常に時とともに醜くなる
「あいみょんこんな曲作って欲しい」とか、色々意見は聞くんですけど全部受け入れていると、先に進めなくなっちゃう
芸術が愛らしいものであってなぜいけないんだ?世の中は不愉快なことだらけじゃないか
昔のファミコンの音楽は、3音しかありません。だから、本当に必要な音だけを残す作業を行いました
覚えておくんだ。生涯あなたに付き添ってくれる唯一の人はあなた自身なんだ
幸せのまんま放っておいてほしい
どんな偉い奴が来ても君は君の夢を主張できるかい? 俺は主張できるよ
落ち込むのと失望は違うんよ。 だって、落ち込んでても夢や愛は信じとるもん。
僕は流れるって感じが好きなんだ。固定したものは全然つまらない。人生だってそうだろう?いつも流動的で、何が起こるかわからない。だから面白いんだ
生産性の本質を測る真の基準は「量」ではなく、「質」である
芸術は何かっていうと、抑制だよね
要は自分次第なんですよ 世の中君の映るように映る 君の感じるように感じる 君が変えれば変えるほど 変わってく。
自然にやってく中でぼんやり何となく楽しいっていうのは、凄く大事なこと
書いたり発したりすることも大切だけど、今必要なのはちゃんと耳を傾けることなんじゃないかと思います。読むこと、感じること、と言い換えてもいい。受け取ること。吸い込むこと。それを温めること。そのうえで書くこと、発すること。それをまた、お互いによく聞くこと。俺もできてませんが…。
芸術は、盗作であるか革命であるか、そのいずれかだ
好奇心と衝動は音楽を作る上でめちゃめちゃ大事
人生に意味はないよ。だって暇つぶしじゃん。暇なんだよ。みんな人生80年もいらないんだよ。3日もあれば終わるんだ。やることなんて。意味なんかないんだ。楽しければいいんだ。
未来を予知しようとすることは、夜中に田舎道をライトもつけずに走りながら、後ろの窓から外を見るようなものである
東芝で電話番しながら、すごいハッタリ言ってました。「やれば売れるって誰に言ったら分かってくれる?何でも歌うよ?社長呼んできてよ!!」って。
この会場には仕事やっとるやつ、やっとらんやつ、学校行っとるやつ、行っとらんやつ。いろんな人がおると思うけど、お前らはライブを見に来とる。俺らはライブをやりに来とる。それで問題なかろう。
自然は常に完全である。決してまちがわない。まちがいは我々の立脚点、視点の方にある
赤がなければ、青を使います
テストの点数でお前らの価値は決まらねぇ
青年は決して安全な株を買ってはならない
明日からさ、また頑張れよ。お前らの周りにはさクソみたいにどうしようもないヤツがいるだろ? そんなのに限って良い点取ったりすげぇ稼いだりするんだよな。そんなのにぜってぇ負けんじゃねぇぞ
他者同士だからさ、分かりあえなくて当然
急にひとりぼっちにされちゃった気持ちになったんですよね。共犯者はいっぱいいるのに、私だけが訴訟を起こされてるような。
迷い、夢見ることをはばかるな。高い志向はしばしば子供じみた遊びの中にあるのだ
ミュージシャンなんて死ぬほどいっぱいいるじゃないですか。そんな中で俺らの曲を見つけてくれてね、自分が求めてるものがあるってなんとなく感じて、その中から探そうって思ったその感覚がまずその人の才能であり、努力だったんじゃねぇかな。
音楽でも童謡とか、誰が作ったかもわからないものが残っているのは、すごく素敵やなと思うんです
むしろ「成功は失敗のもと」と逆に言いたい。その方が、この人生の面白さを正確に言いあてている
破壊こそ創造の母だ
恥ずかしさというのは、自分をよく見せたいと思う心の裏返し
憎しみや苦しみのない世界があるからお前来ない?って言われたら、「俺はいかない」って言うわ
腑に落ちた道を進んでいかないと、 苦労や失敗を背負い込む覚悟もできない
俺はゆるキャラだがなぁ、お前らを見逃すほどゆるくねぇんだよ
勝手に誰かと比べられて、色々決め付けられるのってどう考えても悔しいな
女性は行動するより前にこうしよう、と考えることがあまりない生き物なんじゃないかと思うんです。先に手が出るというか、体で感じて体で動くっていう
寝床につくときに、翌朝起きることを楽しみにしている人間は、幸福である
イエスとノーのあいだに真実が息づいている
否定する材料を探したいんでしょうね。色々言おうと思えば言える材料がたまたまそろっているから、面白おかしくおっしゃりたいんじゃないでしょうか。それで私の何が奪えるというのだっていう感じですよね。
God is a concept by which we measure our pain.
神は痛みを測る概念にすぎない。