本当に死んでもいいくらい好きって奴は、認められないなんてことで不平を言わないよね
作詞には苦しむことが多いです。曲がもともと持っている性格みたいなものは自分でコントロールしてるわけじゃない。自然に持ってるもので、それをいかに感じ取ってふさわしいものにするか。ふさわしい詞というのはもともと決まっているようなものという認識。
いつでも大空が、自然の果てしないものが私を引きつけ、喜びをもって眺める機会を私に与えてくれる
本当に。自分は誤りのない人間だと例外化してしまうのが、いちばん恐ろしいことだなと自分を戒めます。あとは、発言や行いや考えを批判することと、人を非難することの違いを考えてます。この違いって、悩ましいんですが、結構大きいことなんじゃないかと思っていて。
まじめに考えて出てくる答えっていうのはろくなもんじゃないんです
希望と失望は同じものですよね? 心が優しい人ほど毎日泣いていて幸せな時間ほど早く過ぎて、失望したことがない人は希望の意味を知らないし。同じものなんですよね。だから、俺はひたすら希望を綴っているだけなんです
失敗することを恐れず、とりあえず何となくやりたい事をやってみたら?
人の卓越性は、ひとつの分野、あるいはわずかの分野においてのみ、実現されるのである
仕事じゃなくてもやるもんね!
人を掴むのはコンセプトの面白さじゃなくて、それを実行に移している瞬間のテンション
若さと年齢は無関係
かつて「ロックスターは27歳で死ななきゃいけない」という手紙が送られてきて。でも私ドラッグはやらないし、自分のアドレナリンだけで絶対生き抜いてやると思ってますから。それがいかに新しいか、それを立証しなければいけないという使命感がものすごくあるんです。
そりゃあもちろん世の中のいろんな出来事を知らないわけじゃないけど、俺たちがやりたいのは楽しくバンドをやりたいということだけ…それを手段として何か目的を達成したいと思ったことはないんで。それでも二次的なものとしてみんなの明日の朝メシがうまくなるんだったら、それより最高なことはないですよ
だって欲しいから手に入れるんだし、好きだから抱きしめるんだよ。もったいないからとっとこう、ってのはちがう。その時点でそれはゴミなんだ。
紅葉ってさぁ、葉っぱなの木なの?」(05年夏フェスにて)
覚えておくんだ。生涯あなたに付き添ってくれる唯一の人はあなた自身なんだ
作曲の際はパソコンを使って作業しています。もちろん昔は五線紙に鉛筆で楽譜を書いていました
「これはしたくない」「こういうやり方はしない」っていうことさえ自分でわかっていれば、何とかなる気がする
激流にも耐えうる柱のように揺るぎない信念を心に持て
今回この写真文庫(岩波写真文庫)を一冊ずつ選んで、いまの世から眺めていきながら、時代の空気というものをつくづく感じた。活字、つまり言葉では説明しきれないことが、写真からはぷんぷん匂ってくる。このシリーズは、戦後の空気の貴重な貯蔵庫だ。いまの肥満ぎみの世の中は、じつはこの空気を吸うことからはじまっている。良くも悪くも、この空気がいまの日本人の両親なのだ
好きなことだったらめんどくさくていいじゃない!
優れたプロとは、継続して自分の表現をしていける人のこと
今までの後悔とか、辛かった事とか、選択も全て間違いじゃなかった
忍耐もまた行動の一つの形態だ
冒険こそが、わたしの存在理由である
非合理的な顧客なるものは存在しない。顧客は、顧客にとっての現実にもとづいて合理的に行動している
愛しあってるかい?
経営者は、その企業の将来について、もっと時間と思索を割くべきである
見るために、私は目を閉じる
人生に命を賭けていないんだ。だから、とかくただの傍観者になってしまう
歴史上いかなる国においても、企業とくに大企業は株主のためにのみマネジメントすべきであるという主張はもちろん、主として株主のためにマネジメントすべきであるという主張さえ、主流になったことはない
沈黙は絶叫よりも恐ろしい
俺は錦みてえにはなれねえよ
多くの人が80代まで生きれないのは、彼らが長期に渡って40代で止まろうと努力するからだ
ただこの世の中に生まれてきたから、惰性で生きてるなんて、そんなやつは、生きてる必要ない
マンホールをずっと撮っている林丈二さんも、オートになってから奥さんに「ちょっと、あなたの写真、最近、あんまりよくない」って言われたらしいです。どっかに出ちゃうんですね。何でしょうね。自覚して使えばいいんだけど、カメラの機能に寄りかかって撮っちゃうとダメなんでしょうね。何にでもそういうことはいえますね
お前自身を知ろうとするならば、いかに他の人々が行動するかを観察せよ。お前が他の人々を理解しようとするならば、お前自身の心を見よ
線の芸術と色の芸術とがあるように、言葉の芸術だってそれより劣るものじゃない
僕たちの小さな情動が僕たちの人生の偉大な船長であることを、また僕たちは意識することなくこの小さな情動にしたがっていることを忘れないようにしよう
でたらめをやってごらん。口先では簡単にでたらめなら、と言うけれども、いざでたらめをやろうとすると、それができない
夏は嫌いなんだけど、夏の土の臭いが凄い好き。
みんながやっぱ、自分は人間のクズだと思ってればさ、素晴らしい世界が来ると思うんだよね(笑)。
空気の大事さなんて、なくなんないとわかんないですよ。溺れて初めて空気の美味さって感じるんですよ。なくなんないとわかんない大事さ。相手のことをそんなもの(空気みたいな存在)にしてしまったのかって思ってしまう。
で、みんなが「そうやるべき」だなんてことは全然ない。好きにすればいい。俺はどうするかは、俺が決める。それが売れるとか売れないとか、そういうことじゃなくて、自分が恥ずかしいと思わないように、書き続けるだけ。毎回、たったひとりの場所からそれをやる。
学とはならうということで、すぐれた人物の立派な行いを習い、みずからもそれを実行していくことである
お前らが死んでも音楽は何万年も続いていくんだよ
「最近バンドの調子がいいですね。」とか会ったこともない奴に言われる機会が増えました。そういう奴らには、これからも「おめー誰だよ!!??」ってやっていくんで、皆さんよろしくお願いします
イメージの共有がしたいだけなんだ。言葉の共有じゃなくてどこかもやもやっとしたイメージをひねりだして曲にする。そのもやもやを共有したいだけなんだ。それで「生きてやるぜ!」って思ってもらえれば、「生きるっていいな」と思ってくれればそれでいいです。
みんなにとってこの曲がどんな意味を持つかは分からないけど、俺はこの曲が嫌いなうちはさ、なんでこんな曲作っちゃったんだろうって思ってるうちは、あぁ俺幸せなんだなって思えるから。
僕はどんな完成の仕方をしてもその人の実力だと思う。聴く人の実力。だからみんなそれぞれ立派に仕上げてください。そこで自分が楽しい 最高じゃんと思ってくれたらすごく嬉しい。
仕事は人間に必要だ。だから人は目覚まし時計を発明した
感性を磨くとは、こうした直感を鍛えることだと思う
(作品をどのように見て欲しいですか?)ものの見方の色んな角度を感じてもらえたらいいですね
選んだ道のその先よりも、選ばなかった道の運命を考えることの方が多い
俺には夢があるんだ!それは、この世界中から戦争が無くなること、それが俺の夢です!
学問は生涯を通じて心掛けねばならない
神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ
美術館はちょっとまとまり過ぎてる感じで、博物館的な世界には思わぬものがあるんだよね
私は今、生きようと努めている。というよりも、どのように生きるかを、私の中の死に教えようとしている
詩人にとって最大の悲劇は、誤解によって賞嘆されることだ
勉、つとめるというのは、自己の力を出し尽し、目的を達成するまではどこまでも続けるという意味合いを含んだ文字である
恥ずかしさというのは、自分をよく見せたいと思う心の裏返し
気とは人に負けまいと思う心、すなわち負けじ魂と恥辱を知ってそれを悔しく思う気象のことである
リンゴひとつでパリを征服する
成果とは常に成功することではない。そこには間違いや失敗を許す余地がなければならない
沖縄、色んなものがあるんでしょうね。…珍しい鳥もいるんだろうね…ほら、青いのとか…(石垣島にて)
While they were saying among themselves it cannot be done, it was done.
不可能だとみんなが内輪で言っている間に、それはなされました。