大多数の世間の人々が、平凡な一生を終るのは志が小さく、意志が弱いからだ
本当に口うるさいロックン・ロールや、口の匂いまでするようなリズム&ブルース。そんな音楽は21世紀には無くなってしまうのだろうか。ロボットやサイボーグが聴くような計算された音楽だけが市場にあふれている。
生産性の本質を測る真の基準は「量」ではなく、「質」である
指輪によって結婚はなりたつ。つまり、指輪とは鎖を編むものなのです
What I am looking for is not out there, it is in me.
探しているものは外になく、自身の中にあるものです。
眼が見えるということは一生涯もかかる教育の果実です
選んだ道のその先よりも、選ばなかった道の運命を考えることの方が多い
Trying to please everybody is impossible – if you did that, you’d end up in the middle with nobody liking you. You’ve just got to make the decision about what you think is your best, and do it.
みんなを喜ばせようなんて不可能だよ。そうしたところで、結果は誰からも好かれないで終わるだけさ。
ナマ身で運命と対決して歓喜する。それがほんとうの生命感
選択肢を前にした若者が答えるべき問題は、正確には、何をしたらよいかではなく、自分を使って何をしたいかである
人生は、水平方向に落ちていくことである
最強頑張っている人を見ると泣きそうになる。かっこよくて。俺もああなりたい
One can never consent to creep when one feels an impulse to soar.
羽ばたきたい衝動を感じたら、這いつくばることに耐えられはしない。
気とは人に負けまいと思う心、すなわち負けじ魂と恥辱を知ってそれを悔しく思う気象のことである
何かを生み出していくと、いつか誰かが見つけてくれることもある
何か新しいものを作るとき、それを作るのは実に複雑だから、作品はどうしても醜くなってしまうのだ
あんたがたが俺の財産だ。俺達の誇りだ。それで生きていられるんだ。いっつも助けられっぱなしで申し訳ねぇと思う。精一杯作曲する。本当にありがとう
私は子供のときに自転車に乗ったことのない唯一の男である。描くことにしか興味がなかった
子どもの頃は、おもちゃよりもレコードを買ってもらう方が嬉しかった
退屈を怖がってちゃいけない
いい子な自分と、悪い子な自分、みんな含めて一人の自分
どうしてなんだ?どうして俺が来るとこうなるんだ?どうして誰かが、犠牲にならなきゃならないんだ……? なんでだ?なんでなんだ……!
計画とは未来に関する現在の決定である
みんなにとってこの曲がどんな意味を持つかは分からないけど、俺はこの曲が嫌いなうちはさ、なんでこんな曲作っちゃったんだろうって思ってるうちは、あぁ俺幸せなんだなって思えるから。
まっさらな目をもて!そして目的を捨てろ!
(「日出処」のタイトルについて)意味としては、「メーン・ストリート、目抜き通りを闊歩したいと願っている人物の、色んな瞬間を切り取った曲たち」という風にストーリーをつくりたかったんです
問題の分析によって解決案が一つしか見つからなければ、その解決案は先入観に理屈をつけたにすぎないものと疑うべきである
鉛筆や紙と同等の費用で映画が創れたときにのみ、映画は芸術作品となるだろう
結局芸術の唯一の原則は、見るものを模写することだ
落ち込むのと失望は違うんよ。 だって、落ち込んでても夢や愛は信じとるもん。
恋する女であれ。そうすれば幸せになれる。神秘的な女であれ。そうすれば幸せになれる
(バンド活動においての演奏技術など)スマートにできない分、ぶつかって行くしかない、気持ちで行くしかない
明日描く絵が、一番すばらしい
運命は人がその糸をもつれさせるのを好まない
いつでも大空が、自然の果てしないものが私を引きつけ、喜びをもって眺める機会を私に与えてくれる
釣りをやる人には、釣れそうなところがわかるそうなんですね。私たちの路上観察も同じような感じで、ありそうなところっていうのが、何となく雰囲気でわかるんですね。あまりピカピカの出来たての街だと、他の要素が入り込む要素がないので、妙なものを発見することが少ないんです。だいぶ時間がたって、壊れたり色々用途が変更になったり、何だかんだと生活にもまれたところで、見る人が見れば妙なものになる。そういうところがすごく面白いところなんですね
Half of what I say is meaningless, but I say it just to reach you.
僕の言うことの半分は意味もない。ただ君に聞いて欲しくて話しているんだ。
チャンスは鳥のようなものだ。飛び去らないうちに捕らえよ
美しい景色を探すな。景色の中に美しいものを見つけるんだ
やっぱり音楽は大好きなことで、他に代わりがないから緊張するんですよ。今日のライブがダメでも、他でがんばればいいやとか、そういうもんじゃないから。
俺はあまり友達付き合いが得意ではないから友達が多くはないけれど、バンドだけが自分の居場所だったのがそうではなくなった今、「バンドがないと生きていけない」みたいに重たく考えなくなった。もちろんバンドはめっちゃくちゃ大事なんだけど、なんていうか、すがりつかなくなったっていうのかな
勝負をしない奴には勝ちも負けもないと思ってるんだろ? でもそれは間違いだ。勝負できない奴はもう負けてるんだよ
本物の画家というのは何もない砂漠で異常なシーンを描ける人だ
別に社会に出ようが学生だろうが変わらねぇと思うけど、あの、…結局ね戦い、だと思うよ人生。 戦わなきゃぁそりゃ、寄ってたかって叩かれて、お終いさぁ。だから、不安なのはしょうがないけど、自分の足で立つしかねぇんじゃね
何があっても、賛成反対両方あるのは自然
一番悪い奴は「口だけいいことを言って実践しない奴」次に悪いのは「悪いことばかり考えてる奴」そうなりたくねぇんだ
愛の光なき人生は無意味である
今が楽しいかどうかは自分が今を楽しんでいるかにかかっていること 目の前にある大事な事 見失うほど未来に目をやってしまうのはとても愚かな事
生まれたら最後死ぬ訳じゃないですか。それはもう生き物として当たり前の事で。
やっぱ俺は唄を選んだ人間なんだなって思ったんだよ。どんどん喋るのが下手になってって、どんどん唄うのが好きになってって、これは唄えって事だ。
だが重要なのは血じゃない。俺と親っさんは絆で繋がってる!
芸術は悲しみと苦しみから生まれる
僕は成り行きですね。でも、怠けないと思う。大好きだから
絵を描くのは人生に耐えるための手段だ
我々は決して悪を選ぶことが出来ない。我々が選ぶのは常に善である
なんか最近いろんなことが理屈っぽくなってるじゃない。でも人をふさぎ込ませるものなんてそんなになくていいんだよ。悲しいことは世の中にいっぱいあるんだから。
彫刻に独創はいらない。生命がいる
「時」の歩みは三重である。未来はためらいつつ近づき、現在は矢のように速く飛び去り、過去は永久に静かに立っている
なんとなく楽しくいたい。それがゴールでしょ?そのゴールを目指していくために、いろいろやらなきゃいけないことがあってさ。その為には寝ないで頑張ることもあってさ。血ヘド吐くくらい頑張ることもある。いいことじゃん。だって目的に向かってがんばる手段として「金も必要、じゃ働くか」とかさ。
大胆のコツは、度が過ぎない程度にどこまで遠くへ行けるかを知ることである
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
思いついたことは出来る。思いつかないものは出来ない。これは避けがたく、明白なことだ
近道は何度も出来たんだけど、後ろを振り返ったときに後ろがないと不安でしょうがない
いいかい、気をつけろよ。だまされんなよ。腐った奴らが増えているんだ。自分を見失わないで欲しいんだ
人生は継続的なパーティーでなければいけないと思う
どんな人でも努力すれば、“それなり”の能力は身につけることが出来る。そして、この世で成功するためには、“それなり”の能力があれば十分なのである
People do not like to think. If one thinks, one must reach conclusions. Conclusions are not always pleasant.
人々は考えることを好みません、もし考えれば、結論に到達しないといけないから。結論はいつも心地よいとは限らないのです。
一個気に入ったモノが見つかったらずっとそれでいいんだ。俺にはお前らしか要らねぇから
経営者は、その企業の将来について、もっと時間と思索を割くべきである
Count your age by friends, not years. Count your life by smiles, not tears.
年ではなく友人で年齢を数え、涙ではなく笑顔で人生を数えようよ。